• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2020年04月30日

ごはんが旨い(゚д゚)ウマー

ごはんが旨い(゚д゚)ウマー 今日は在宅勤務(*'▽')

うちの会社も世の中の仕事の手法に変化がある以上どんどん新しい事を取り入れる必要があります。

そんな中、世間で流行のWeb会議について顧客要求もあり社内のシステム部に使用許可を取り本日ギリギリ会議本番に間に合い使用。

控えめな私は中々こういうので発言が出来ません(;・∀・)
っていうか日本人自身がこういうの苦手なんじゃないでしょうか・・・


さて、こうやって在宅勤務をしていると普段の通勤に要する時間って本当に無駄ですよね・・・
関西時代は片道1時間半から2時間、今は恵まれているものの往復1時間半から2時間。週5日勤務で約8時間、1ヶ月で30時間も通勤に要している。関西時代に一旦電車に乗ると1時間程度乗り換え無しなら良いけど、東京だと15分で乗り換えなもんで読書も出来ず。まぁ元々書籍は読まないのですが(;^_^A

平日でもご飯作ろうって気になり今日も自炊ネタ(^^♪
これだけ買い物をまとめて行って自炊が続くとさすがに余り物の食材を使い切らないとと言う考えになりますね。
先日作って美味かったガリバタチキンをアレンジで
昨日の鍋物の余り食材を切って下ごしらえ


また、カロリー高いですがバターをフライパンに投入


塩コショウをした鶏肉投入


鶏に火が通ったら野菜を投入


で、これも確か昨年のクリスマスに買った余り物ですがガーリックソース


具材に火が通ったらソースを掛けて炒めて終了~


で、タイトルなんですが今日は珍しく炊き立てのごはんで夕飯を食しました♪
やっぱり炊き立てのごはんって美味しいですよね・・・


とは言え普段から一人分のごはんなんて焚かずに1食分に分けて冷凍・・・
左の大きなのはカレー用です(・。・;


この冷凍ごはん、レンジで解凍しますがが美味しくない( ノД`)シクシク…
うまく解凍する方法ってあるのでしょうか(・・?
ブログ一覧 | 味【自炊】 | グルメ/料理
Posted at 2020/04/30 21:16:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2020年4月30日 21:41
こんばんは。
ちょっと気になったのですが、テレビ会議システムはZOOMをご使用でしょうか?
であればやめた方がいいと思います。うちの会社では本社からの通達でセキュリティーの信頼性から、それは使用不可とのお達しが出たので。
もしご存じの上での使用でしたらすみません。
コメントへの返答
2020年4月30日 21:51
さっしぃさんどうも(=゚ω゚)ノ

先日もZoom乗っ取りで会議中に画面に赤く落書きされた事案がニュースになっていましたね。
今回Zoomは顧客からの招待で自発的に開催しているわけでは無く招待されてアクセスしている状況です。
社内の会議はうちの会社がビデオ会議システムを販売していることもあり専用回線を使用しております。
Web会議はどこのものも未だセキュリティ上の脆弱性は指摘受けていますね。
アドバイスありがとうございます
(*'▽')
2020年4月30日 22:04
写真を見て、アッチャーと思いました(;^_^A

ご飯の冷凍は炊き立てをサランラップで薄く包むのがベスト。
おにぎりのように丸くではなく、薄くがポイントです。

そして解凍はサランラップから茶碗などに入れて、
レンジは解凍ではなく、普通の温めで行ない、
途中でレンジから出してご飯をほぐし、更に1分間くらい
温めると美味しくなるはずです。

あとは選択するお米もポイント。

決して高いから良いのではなく、安くても美味しいのはあります。

うちは5キロで2,000円くらいで買える、山形のはえぬきを
選んでますが、ちょっと高いけど北海道のゆめぴりかも
美味しかったですよ(^^)v
コメントへの返答
2020年4月30日 22:18
Σ(゚Д゚;エーッ!

このZiplockのプラケースがダメだったんですか(・・?
確かに解凍温めではムラが出来て早々に温まった部分が逆に温まる過ぎてお茶碗に移したらあっと言う間に水分が抜けてしまうのでお茶碗に移す時にあらかじめお茶碗を少し湿らして移した直後にさっと冷水掛けたりいろいろ苦労はしているのですが改めて炊き立て食べたらその差歴然
( ノД`)シクシク…
確かにyasuさんのアドバイス通り出来れば温めムラも無く良さそうですね♪次回からそうしようかと思うのですが冷蔵庫が小さくて入るでしょうか・・・

山形のお米の名称は個人的にちょっと傷つきそうですが・・・
( ノД`)シクシク…

お米も店頭に並んでいる銘柄が少なくなってますね・・・
2020年5月1日 0:03
こんばんわ!
自炊って、こうやってレパートリーが増えていくのですね。
尊敬しますわ。(マジ)

ZOOMは、乗っ取りよく言われますが、客側が指定してきたらしかたなく、恐る恐るって感じですね。

つとやんはTeamsが多いですけど、基本的にカメラオフでファイル共有で、エクセルやパワポ映して喋っているというのが多いです。
回線の混雑緩和でしゃべる人以外、カメラ&音声OFFとか色々工夫しています。

別に顔写ってなくてもいいと思うのですが、いかがですか?
時には、喋っている自分が写らないとダメだ!っていう意味不明なオッチャンもいて困っていますが(^^;)
コメントへの返答
2020年5月1日 21:45
つとやんさんカマってもらってありがとうございます( ノД`)シクシク…

そうなんです。
やることなくて時間が有り余り、且つもうスーパーの惣菜やお弁当は食べ飽きてごはん位温かくて美味しいモノをリーズナブルに食べたいと思うとこうなります(*'▽')

Zoomも会社は一応使用の許可も出ていますし先般乗っ取り報道がでましたがこれだけ利用者が増えるとちゃんと対策は行われると思います。
今日も社内的にWeb会議で全国のメンバーと勉強会を行いましたがネットワークの負荷を抑えるためにはカメラと音声はoffにした方が帯域化候補が出来て良いみたいですね♪

特に発言者じゃない限りカメラが画像は不要だと思います。
今日も自分の映像が映っているのかと思ったら福岡の以前お世話になった方でした♪
単に髪型?と輪郭が似ているだけでした(;^_^A
2020年5月6日 1:21
新しい記事から遡ってますが、てつおざさん、頑張ってますね♪
ご飯を冷凍する際、熱々のうちに冷凍庫に入れてますか?
冷めてから入れても美味しさが保てませんよ?
私は、お弁当箱にご飯を一旦入れて平らにして、耐熱ラップに包んで、それをジップロックに入れて一食分ずつ熱いうちに冷凍庫に入れます。
美味しく炊いた、炊き立てご飯は、解凍しても美味しいですよ♪
(勿論、ほぐしてから食べてくださいね♪)
因みに私は生協の2kg入り無洗米です。

↑↑の方も仰ってますが、薄く(平に)して冷凍するのがコツですねぇ。
私はご飯茶碗1杯強程度のご飯がお弁当のご飯なのですが、解凍はジップロックから出してラップだけの状態にして、500wで2分半くらいです。
コメントへの返答
2020年5月6日 23:16
普段からちょこちょこはやっているのですが、ずーっと家にいるとネタもないのでクックパッド風になっています(;^_^A
今は炊き立てを先ず画像のパックに入れて冷めてから冷凍庫に入れています。熱々を冷えた庫内に入れて大丈夫なんですか(・・?
確かにレンチンの時の過熱にバラツキがあり、部分的に熱くなりすぎて水分が飛んだりするのが問題なんですが平らにすると改善はしそうですね♪

一人用の冷蔵庫で冷凍庫のスペースも限られているのでちょっと工夫してみます(=゚ω゚)ノ

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation