• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2021年07月21日

新型コロナワクチン接種について(;´・ω・)

新型コロナワクチン接種について(;´・ω・) そもそもの話しなのですがここまで単身赴任が長引くとも思わず住民票は移しておりません(-_-;)

今回の帰省でワクチン接種も可能であればとも考えていました。
今日その案内を見ると基本は住民票のある所での接種を行わなければなりません。
で、住民票のある滋賀県草津市のアナウンスを見ると年齢的には7月27日から予約受付が開始。ですが私は基礎疾患を有することから既に予約はできるはず。

早速予約サイトにアクセスするも弾かれる・・・

ワクチン接種は1回目と2回のインターバルを3週間とることから今回の帰省とお盆の帰省で考えていたのですが今回の帰省では厳しい・・・
そうなるとお盆休みに1回目の接種、2回目は9月の人間ドックのタイミングで行えるかな。
でも、それもダメな場合は赴任先である東京都日野市での接種となるのですが、その場合は厚生労働省に住所地外接種届を出して新たに日野市の接種予約券を発行してもらわなければならないみたい(・_・;)
本当に面倒です。
そもそもみん友さん達は皆さん何のためらいもなく接種されますか(。´・ω・)?
ここ数日東京都の新規感染者を見ていると危機感は高いです。
正直帰省も手放しで喜んで帰省しているわけでもなく、ぶっちゃけ感染していたらどうしようとは思っています。その呪縛から解放されるための手段でしかないのですが長期での副反応も心配なわけですよ・・・

なんとなく愚痴っぽくなりましたが赴任先の東京で単身の状態での接種も心配ではありますが、日程的なことを考えたら東京で受ける方が融通利きそう。

そんな在宅勤務の今日の夕飯は帰省時ののデフォルト


そうそう!
昨日の帰省時の厚木付近で富士山のシルエット


関連情報URL : https://v-sys.mhlw.go.jp/
ブログ一覧 | 医療 | 暮らし/家族
Posted at 2021/07/22 00:02:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年7月22日 9:16
こんにちは。
ワクチン色々な情報が不足してるので不安になりますよね…。国もちゃんと説明しないからこうなるんですよね😱

あくまで個人的にですが、リスクの大きさが
「感染後の後遺症」>「ワクチンの副反応」
だと思い受けました。

私が受けた時点ではまだ国内のデータが少なかったので、人体実験かと思いましたが(笑)今はある程度情報がでてますね。私は2回目のときに微熱、倦怠感で終わりましたが仕事にはなりませんでした。

インフルエンザのワクチンと同じで、重症化を避けるのが一番かと思います。打ったから感染しないわけでは無いですし、無症状で誰かにうつしてしまう可能性もあります。打ったからと言って、安心はできませんが、自分の身を守るために必要かと思ってます。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2021年7月22日 17:43
ひで@RCさん 貴重なご意見ありがとうございます(*'▽')

もう受けられたんですねΣ(・ω・ノ)ノ!

断片的ではありますが報道見ていても感染後の後遺症は確かに程度の差はあるものの怖いですよね~

しかもウィルスの変異も脅威でしかないです。変異を抑えるためにも感染を抑えないとですね。

何をするにしてもリスクがあるので天秤にかけても受けた方が良いとは思うのですが、踏み込めない自分も居ます。
でも、新型コロナが広がって嫌な事ばかりなので打って安心できることもあるので早々に予約できればと思っています(;^_^A
2021年7月22日 10:33
どうも!

ワクチン、オイラは会社で受ける予定です。
従業員とその家族分を確保できてるそうで
今月末から始まります。
摂取後はその日の仕事は免除され
自宅待機でよいそうです。 (^-^)
通院してる病院の先生にも聞きましたが
打たないリスクの方が高いので
打つことを勧めますと言われました。
コメントへの返答
2021年7月22日 17:46
すがピーさんどうも(=゚ω゚)ノ

職場内接種が出来れば私もグッと打つ方に傾くのですが・・・
うちの会社も接種する時は何だか就労申請は別枠で申請できたような(;・∀・)

どこも強制はされませんがすがピーさん仰るような打たないリスクと言われると・・・
予約が開始されて取れれが打つとは思うのですが・・・
2021年7月22日 15:28
ご無沙汰です!
私の場合、隣の市のかかりつけ医からわざわざ連絡が来て、定期通院してて基礎疾患あるから今なら予約入れたら受けられるよ!って電話をもらって、すぐに隣市に電話予約
住所地外接種届をネットで入力して受付番号伝え、予約できてしまいました😉
なので、色々と抜け道的な方法もありますね
うちの居住氏はいつ予約できるのかわからない空きがない状況でしたので、助かりました
てつおざさんの市も予約多分ムリそうなので、
おそらく関東で接種する方が早そうですよね😅
コメントへの返答
2021年7月22日 17:52
やま@SJGAさんどうも(=゚ω゚)ノ
凄くご無沙汰しておりますが順調でしょうか(*'▽')
実は先週も東京のかかりつけ医で基礎疾患の定期通院をした時には新型コロナの予防接種のお話しを頂きましたがあくまでも東京での接種券があることが前提とのこと。昨日滋賀の接種券を読みながら東京で受ける場合の処置を調べたのですが面倒くさいですね。
時間的は滋賀より東京の方が調整付きそうですが・・・
2021年7月22日 20:48
私は今日、1回目のワクチンの予約をしましたが、
会場が既に予約で埋まっていて、
8月18日の夜になりましたよ💦

コメントへの返答
2021年7月23日 19:09
やっぱりyasuさんは受けちゃいますか。
東京の今の感染状況みたらやむなしですね(・_・;)
2021年7月23日 8:29
私は33歳基礎疾患無しですが、消防団員への優先接種枠で7/14に1回目の接種(モデルナ製)を終えました。副反応よりコロナ罹患して重い後遺症が残る方が怖くて接種希望しました。翌日の腕の痛み程度の軽い副反応で済みました。(2回目は分かりませんが 汗)
ワクチン接種は任意とはいえ、もし自分が接種せず罹患したら家族や職場に多大な迷惑が掛かりますし、将来的に「ワクチン接種者のみ入場可」みたいな施設やイベントが出てくるのではないか…と邪推してみたりします…。
コメントへの返答
2021年7月23日 19:13
もりやマンさん消防団員さんだったんですか(;゚Д゚)
大変なお仕事ですね・・・
あるいみエッセンシャルワーカーさんですから優先的に受けれちゃいますよね。
年齢的に2回目の方が副反応大きくなるようですがやはり周囲の事を考えたり感染後の後遺症を考えたら接種すべきですよね(・_・;)
2021年7月23日 12:41
1回目を7月10日に接種し、2回目は8月7日の予定です。
商売柄、誰が来るかわからないのでありがたい話ですが、職場ではまだほとんどの人が接種のめどが立っていません。

10日の夜になって、肩関節付近の痛みとだるさが出て、持ち合わせのロキソニン飲みました。
変異株の猛威が関西から関東に移ったようですが、とにかく2回目が終わるまではおとなしくしてます。
コメントへの返答
2021年7月23日 19:17
てもみんさんも一般人との接点が多いご職業ですもんね・・・
いくらこちらが中止していても変異株の感染状況見ていると今までの予防策だけでは防ぎきれないようですもんね(;´・ω・)

やはり痛みが出ますか・・・

先ずは滋賀で受付が開始されたらチャレンジしてみて難しそうなら東京での接種を考えます(;・∀・)

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation