• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2024年05月19日

NBOXカスタム 1回目の車検でメンテナンス実施(*'▽')

NBOXカスタム 1回目の車検でメンテナンス実施(*'▽') 更新が追い付いておりませんが5月19日に問題のあった購入店とは決別を行いSAB湖南さんでNBOXカスタムの1回目の車検と同時にメンテナンスを実施しました(*'▽')

メンテナンス内容としてはアフターでは販売されていないJF3のワイパーなんですがゴム交換を。

既に3年と15,000kmを超えているのでバッテリー交換

ブレーキフルード交換

エンジンオイルとエレメント交換

更には自身のメインカーにも施工したことのないKeeperコーティングまで実施。

自信の車はディーラーさんで行うので結構な車検代ですが、コーティングの¥55,100-を含んでもこの価格
(゚Д゚;)


雨の日にボンネットを見ると凄い撥水(◎_◎;)


代車はコチラ・・・


シンプルなインパネ周りですが・・・


バブル期の国産車に憧れていた私にとってこのメーターパネルは惹かれるものが有ります♪


しかし、NBOXに慣れてしまっているのですがとにかくエンジン音がうるさ過ぎる( ゚Д゚)

そう思うと最近の軽自動車は相当静かで乗り味も上質なのに改めて気付かされました♪
ブログ一覧 | N-BOXカスタム JF3 | クルマ
Posted at 2024/06/01 23:44:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2年目の点検終わりました
tani_C5AIRCROSSさん

3年目の車検
hiro310さん

BMW X1車検完了
ys_roadsterさん

9年目の2016年6月前期最終型G ...
discoclubさん

今日の代車
リトラ2236さん

トヨタ ZN8 GR86 コーティ ...
SOUP_TOKUSHIMAさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 6:56
おはようございます。

長男が2015年にNWGNを購入した時に、ホンダのエンジンが良過ぎるのか?NAなのに2008年のオッティ(ターボ付き)より加速感も良く、静寂性やインテリアの質感、ドアを閉めた時の音など…サイズ以外は普通車と変わり無いな🤔と感じたのを思い出しました(汗)

ま、ハイグレードでも100万円前半で買えた時代のクルマと比較しちゃいけないんですがね😵

コメントへの返答
2024年6月2日 18:44
はたぼうさんどうも(=゚ω゚)ノ

うちも記載はありませんが独立してから軽自動車はミラに始まりワゴンRとNBOX2台です。
ミラのイメージは残っていないのですが少なくともワゴンRからJF1に乗りかえた時に同じ660ccで重量もあるのに非常に静かで快適に感じ、更にJF3になって仰るように黙って乗っていたらもう普通車と変わらないと感じました(*'▽')
でも、今回ミライース乗って非力な車をぶん回して乗るのも面白いと思ったのは事実。
最近燃費走行命ですから・・・
2024年6月2日 11:42
お疲れさまです!
確か、東京から帰れないときに納車されたのでしたよね?Nボ

昨日DでNボ乗り込んだのですが、「なんて乗り込みやすいんだ!」って感心しました。

静粛性の事もそうですが、売れているだけのことあるわけですね。
コメントへの返答
2024年6月2日 18:47
つとやんさんどうも(=゚ω゚)ノ

そうなんです( ノД`)シクシク…
所詮妻の車ですから納車には立ち会えていません・・・

ずっとハイパワーの車に乗っているのでどうしてもNAはパワー不足ではありますが、普段乗りなんて何の不満もありませんよ♪

ホンダの軽は燃費が悪いですがそれでもLCと比べたら普段使いにはNボに軍配が上がります♪
2024年6月2日 18:01
最近の車って背が高くなって借りているガレージの天井が低くて向きを変えにくくて困ってしまいます

もうちょっと背を低くしてくれたらなぁ
コメントへの返答
2024年6月2日 18:52
うちは軽の条件として自転車を積載できるのを条件としているのでどうしてもファーストカーがアレなんでハイト系の軽自動車になってしまいます(*'▽')
個人的にはS660ですけど♪
2024年6月2日 20:04
どうも!

Nボが車検でしたか、早いですね。

代車のミライースはコストと燃費が
最重要課題で開発されたでしょうから
静粛性などはしょうがないのでしょう。

タント売却時1ヶ月間代車で
現行ミライース借りましたが
タントより260kg軽い車重のお陰で
同じパワートレーンとは思えないほど
軽快に走り燃費もリッター5km以上良かったです。

しかし今乗ってるスペーシアは
それ以上の燃費が出てるので驚いています。

マイルドハイブリッドとはいえ効果絶大です。

家は年末アウトバックの初回車検。
今年は年間走行距離1000kmいきそうもないので
どうしようか考え中です。 (´Д`)
コメントへの返答
2024年6月9日 2:01
新古車で1月納車ですが実際の初回登録がその前の年の6月でしたのでやむなしです(;^_^A

特に軽自動車って大差無いような感じもしますが古い車と乗り比べてみると結構な進化を感じますよね♪

ホンダの軽って燃費はいまいちですよね。未だにアイドリングストップしかなくハイブリッド車もEV車もありませんし。

うちもLCに乗り換えて益々NBOXの乗車機会が増えたのと妻も車通勤の会社へ就職したので走行距離が今まで以上に伸びています。
軽こそEVにしたいのですが・・・

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation