
LC500を
CPOメンテナンスプログラム12ケアに出してきました(*'▽')
納車後そこそこ乗ったような感じがしていましたがなんと未だ1年目の定期点検でした。
低点時負荷作業として
オイル系の交換、
ワイパーゴムの交換、
クリーンエアフイルター交換とウォッシャー液の補充までが無償対応。
ここからは有償対応ですがフロントガラスの
QMIスーパーファインビューの撥水コーティングと
エアコン消臭と
燃料ラインクリーナーを対応。
そして、以前山間部に迷い込みUターンをきるのに
段差で引っ掛け割れた運転席側のロッカパネルモール
(;´・ω・)

その時もネタにしましたがLCは特殊な車なのでちょっとした修理について補償をついに使って
ロッカパネルを交換しました
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
先ずはいつも通りディーラさん到着後はオーナーズラウンジに通される。
今回は
いせとうさんのゼリーでおもてなし(´∀`*)ウフフ
代車を借りて帰る前にLM500hの展示車を少しばかり拝見。
EXECUTIVEでは無かったのですがそれでも内装は車とは思えない(;´・ω・)
今回の台車はIS300hだったのですがサイズもコンパクトで非常に乗りやすい♪
LCで狭い駐車場は気を使いますのがISなら気兼ねなく行けちゃうので古蝶庵さんでイベリコ御膳を食す(゚д゚)ウマー
食事前後はそのIS300hで湖岸をドライブしながらいろいろ試す♪
単なるアナログメーターかと思いきやモード切り替えで違和感なくタコメータの表示が変わる。

何より良かったのが駐車時にアラウンドビューに変わる事(◎_◎;)
メチャいい♪
夕方にはLCも戻ってきたのでいつもの場所で撮り比べをしてみた。




交換したロッカパネルモールは更にやらかした時のことを思って引取り交渉をしてみたのですが保険屋さんの所有区分になるとのことで断念・・・
でもよく見るとやらかしそうな部分は全て樹脂ですね(*'▽')
TRDのホイールもなかなか自身じゃここまで綺麗に洗えない(;´・ω・)
折角綺麗になったのでまた遠出したいけどまた、ガレージの肥やし状態です( ノД`)シクシク…
ブログ一覧 |
LC500 | クルマ
Posted at
2024/07/15 01:18:24