• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2007年07月22日

ブーストが・・・グッド(上向き矢印)

ブーストが・・・ 以前もDefiのブースト計のPEAK値が異常に上がったことがあったのですが、その時リセットして一旦はPEAK表示も落ち着いていました・・・

でも最近ちょっと踏み込むだけで頻繁にワーニングが鳴るため久々にPEAKチェックをするとまた1.4kを超えている( ̄□ ̄;)

前回はDefiの誤差ってことでEVC側のPEAK時を見たところ1.31kだったのが今回は1.34kゞ( ̄д ̄;)おいおい

ワーニングが鳴り出したのはオイルをゼロのチタニウムRに変えたくらいから・・・

でもエンジンオイルを変えたからと言ってブースト圧が変わるとも思えず(=_=;)

もちろんEVCの設定も一切変えてませんが何故(・o・?

来週は長崎に旅立ちますが大丈夫でしょうか(゜゜)ツ
ブログ一覧 | レガシィ【メンテナンス】 | クルマ
Posted at 2007/07/22 20:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

代車Q2
わかかなさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年7月22日 21:35
これぐらいのブースト、BHの時は良くかかってたような。。。
#いつもヒヤヒヤしながら回していた記憶が・・・(爆)
 ノーマルBPでもS#にすると、同じくらいピーク値を差すとか???
 あ、私の車はまだ慣らし中ですので、Iでマターリ運転中ですが(汗)

てつおざさんほどチューニングしてると、オイル交換で変化が現れるのでは?
#私も同じような経験したことありますし。。。
 あとは、熱???(ばく)

長崎・・・ 回さなければ問題ないでしょう!
燃費2桁をめざしていれば・・・
コメントへの返答
2007年7月24日 22:34
じゅん号も結構いってましたもんね~
いやきっとヒヤヒヤなんぞはされずに思いっきり回されていたと想像するのですが(^_^;A

さすがにノーマルの時点ではブースト圧も制御されているでしょうね・・・

でも確かにあの加速感はちょっとブースト圧を疑いたくなりますね(^o^;

オイルでブースト圧も変わるんですか
(・o・?

と言うことはやはりブーコンの再設定が必要となるますね~

もちろん長崎帰省時には燃費走行に気を付けます♪

昨年のような輩に絡まれない限りは・・・(-_-X)
2007年7月22日 21:55
ブーストアップおめでとう! (違)

私のなんて1.0にもならない気がする。
そんなに踏んで無いからかな?w
コメントへの返答
2007年7月24日 22:36
ありがとうございます(^_^)v

って別にブーストUPしてないんですけど・・・(^^ゞ

私もそれ程踏み込んではいないのですが最近やたらとワーニングが
(-o-;)
2007年7月22日 22:10
σ(^^;のはどれ程掛かってるのか、全然分かりまてん。。(ばく

まぁ~今までトラブル無いから、大丈夫なのでせぅ…(;^^A
(と言っても、全然弄ってないから当然ですが。。)(自爆
コメントへの返答
2007年7月24日 22:38
ブースト計なんて付けてなければ気にならないのでしょうがあるとどうしても「ピーピー」うるさいので気になってしまいます(^o^;

ま、本来そうのような管理を行う計器ですから当然なんですけど♪

B&B号も吸排気弄ってありますから圧の変動もあると思います~
2007年7月22日 22:23
1.4はさすがにノーマルじゃ掛かりすぎですね(汗)
私は1.2に設定していますが、越えたことないですね(´・ω・`)?
同じEVCですもんねえ・・・。
オイルぐらいでブーストはそこまで上がらないはずだとは思うんですが・・・。
コメントへの返答
2007年7月24日 22:42
Defi自体に誤差が発生するのは分かってますが実際にEVC側のピーク表示も最大値を更新しました・・・

EVC自体はワーニング機能が無いですがDefiはピーピー鳴りまくり
(=_=;)

私もオイルごときでブースト圧の変化は無いように思うのですがどうなんでしょ・・・
2007年7月22日 22:29
もしかして、オーバーシュートで越えてる
と言う罠はありませんか??

とりあえずEVCの設定を落としてみては
いかがでしょう??

おいらは燃費志向で、ピーク設定を
0.85にしているのはここだけの話です(爆)
コメントへの返答
2007年7月24日 22:44
最大値はオーバーシュート時だと思うのですが最大値を超えなくてもワーニング設定している値は超えているようで頻繁に鳴ります(=_=;)

ま、精神的には設定変更した方が良さそうですね~

私も燃費重視の運転ですが時としてスイッチが入ってしまうのはここだけの話しです(爆)
2007年7月23日 10:16
インプは1.5でますよ~♪
平気、平気(笑
コメントへの返答
2007年7月24日 22:46
IGEREI号はそれなりに手を打たれてるんでしょうが私のは・・・

潰れたら泣きつきますよ(>_<)
2007年7月23日 15:26
うちのもオーバーシュートで1.4k位かかります・・・

ちなみにブーコンは未装着です(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月24日 22:48
ある程度個体差もあるのでしょうが・・・

おやブーコン未装着ですか~
( ̄□ ̄;)

姉御に運転させたらエライことになりますよ(爆)
2007年7月23日 22:30
一度配管をチェックされてみては?
このクルマって配管の緩み、装着パーツの相性、ガスケットの漏れ、等で微妙にブースト圧が変わります。
オーバーシュートのような一瞬の値ならそんなに問題ありませんが、尻上りに上昇する、一気に上昇してしばらくそのまま、プライマリー領域でピークに達するはタービンブロー、エンジンブロー等トラブルの注意が必要かと。。。
コメントへの返答
2007年7月24日 22:51
アドバイスありがとうござます♪

ココ最近街乗りがメインで遠出をしていないので常時ここまで上がっているのかが確認できてないんですよね・・・

今週末から毎年恒例の長距離遠征がありますので状況確認してみます(^_^;)

確かにプライマリー領域でもワーニングが鳴っておりますが最大値まで突入しているのかが確認できておりません・・・

片道800km超えの旅なのでいろいろ調べてみます(^^ゞ

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation