• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2007年11月06日

JRよ…電車

JRよ… 今日もいつも通りに出勤…
駅のホームに着くといつも乗っている電車の時刻案内がない
(-.-;)

駅のアナウンスを聞くと『本日〇:〇〇発XX行きは運転手のやり繰りが出来なかったため運転を取りやめます…』(/ロ゜)/

しかも車内アナウンスは『車両点検の結果』だそうですw(゚o゚)w

理由が異なるんですが(-_-メ)

そんなことが許されるんですか?JR西日本さん…
ブログ一覧 | 電車 | ビジネス/学習
Posted at 2007/11/06 07:02:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 7:41
イタリアみたいですね(イメージw)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:52
えっ( ̄□ ̄;)!

イタリアってこんなんなんですか
(*_*;
2007年11月6日 8:16
はっはっは。とても日本とは思えません。さすがはJR西日本!
コメントへの返答
2007年11月6日 22:54
さすがに今朝は呆れました・・・

車内のアナウンスは嘘で本当は駅でアナウンスしていた内容が事実だと思います
(-_-メ)

つまり当番の運転手が寝坊か病欠・・・

リスク管理ができてないぞ!
2007年11月6日 8:24
おはようございますm(_ _)m

車両点検の結果で取りやめも乗ってる人は怖いですね(+o+)

今からJR西日本に乗ります…。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:58
じろーさん御無沙汰です♪

確かに車両点検で何かあったなら運行するのは困りますが、今朝の場合は駅アナウンスであった運転手のやり繰りが出来なかったと言うのが本当の原因だと思います(-_-)

お陰で2台分の乗客が流れ込んできたため車両は超満員でした・・・

じろーさんの乗られた電車は影響なかったでしょ(・o・?
2007年11月6日 14:30
運転手のやりくりができない、って冷や汗

その理由で仕事休めるようになったら
日本ももう少しのんびり働ける
環境になりそうですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2007年11月6日 23:02
こう言う時って臨時で代行する運転手を予め確保しておかないのでしょうかね~

あの痛ましい事故以来安全面の強化を謳った車内ポスターをよく見かけますが、利用者を一番に考える体質はやはり改善されていないと見られます
( ̄ε ̄;)

普通の会社なら大事ですよ・・・
2007年11月6日 20:10
JR西日本のHPに顛末が出てますが、このことでしょうか???

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173365_799.html

車掌が便乗する電車に乗り遅れたようですね。
2000人に影響…おそろしやwww
コメントへの返答
2007年11月6日 23:07
まさにコレです(;`O´)o

と、言うことは車内でアナウンスしていた「安土駅で車両点検により運行を取りやめます」と言うアナウンスはなんだったんだ~

その2000人が後続の電車に乗り合わせたわけですから車内はぎゅうぎゅう~
( ̄^ ̄)
2007年11月6日 20:56
ちょっと前の脱線事故以来無理な事はやめてるみたいっすよ。
マニュアル社員ばっかりなんで現場での応用性が無いんでしょう
また機転きかせたら廻りから叩かれる社内事情なんでしょうね
実家近くの和田岬線は時々運転手が寝坊して所定の電車に乗れず電車が動かない事ありますよ(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 23:12
↑のてもみんさからの記事でやはり運転手のミスだと判明致しました・・・

毎日ダイヤ通りに運行されないのも安全運行の徹底なんでしょうが、利用者は毎回非常に迷惑をしております(-_-X)

特に人身事故や不審者の線路内立ち入りが遅れの原因なんですが、何故安全確認で1時間も列車を止めるのか・・・

先日なんて「車両内に犬が居たので安全確認のため・・・」で出社時間にも関わらず30分も電車を止めやがった
ヽ(`⌒´)ノ
2007年11月6日 21:08
帰宅して夕刊読みましたが、車掌が時間を勘違いしていたのが原因のようですね(汗)

時間も通勤、通学の時間帯ですし、人の命を預かる仕事です。 もっとしっかりして欲しいですよね。
コメントへの返答
2007年11月6日 23:16
いわばJRの運転手って社会人でありプロですよね!

時間柄私は寝坊だと思っているのですが時間を勘違いだとしても職責柄2000人に影響を及ぼして、中には重要な仕事に遅れた方もいるかも知れませんよね・・・

ヘタすれば損害賠償もんですよ~

こう言うミスって学生気分が抜けてない証拠でしょうね(`-´)/
2007年11月6日 21:44
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
朝からそんな出来事があったとわ・・・そんな事があったとは知らずにいつものように乗った駅から座って寝てました(爆)

そういえば夕方、地元のラジオではじめて知りましたが車掌が時間を勘違いしていたそうな・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
頼むよ~、JR・・・
コメントへの返答
2007年11月6日 23:21
たまたま私が普段通勤に利用しているまさにその電車でしたから・・・

運休にしてしまえば前後の遅れは発生しないし結果的その電車と次の電車に一同に乗り合わせた乗客だけが迷惑を受けたに過ぎませんからある意味JRとしては最小限の被害だったかもしれません(=_=;)

が、車内アナウンスで車両の不具合らしき説明は乗客の暴動を恐れての偽装ですわな!
あの、朝の通勤ラッシュの時に真実を告げたら大阪特有の駅務員に因縁つける光景があったと思われ・・・

ほんと頼みまっせ~; ̄_ ̄)
2007年11月6日 23:08
( ̄-  ̄ ) ンー
朝の貴重な時間をこんな事で体力使いたくないですね

こういう事で信用がなくなるって事わかって無いのでしょうか?JRさん
コメントへの返答
2007年11月6日 23:24
特に私は始発の新快速が走る前に電車に乗ってるんですが、たまに出張の時には在来線の遅れで指定の新幹線に遅れる可能性があります・・・
今朝でも私は座れたので良かったですが途中からは普段以上の乗車率で立ってる方はかなり体力は消耗されたことと
(-o-;)

毎日利用している私は全く信用してませんがね・・・

滋賀に引っ越す前に利用していた阪急電鉄では有り得ない待遇ですから
(^_^;)
2007年11月7日 0:12
民営化の弊害…なのか??(;^^A(ばく

国営・公共運輸企業としての使命感(プライド)は失っても…
公共の利益を提供する営利企業としちゃ、有り得ん失態って気が。。

NTTや、郵便局も同じ末路を辿る…のかな?(ヲィヲィ
コメントへの返答
2007年11月7日 22:32
何のための民営化なんでしょうね~

確かにサービスは向上するどころか失墜してませんか(・o・?

今回の件は営利企業としては最低の失態ですね・・・

公共交通なんですから当然代理運転手は絶えず待機させて、どんな状況でも利用客に迷惑を掛けるようなことは行わないのが企業としてのしかるべきサービスだと思います(=_=;)

今更JRの営業距離をカバーできるだけの民間企業は現われることもないでしょうし・・・

やはり競争主義は必要ですね(^^ゞ
2007年11月7日 1:17
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

( ̄□ ̄;)!!そんな事があるんですか??
そういう事は、経験ありませんが・・・
こちらは、停電で電車が止まった事が最近ありました。
コメントへの返答
2007年11月7日 22:34
有り得ないでしょ・・・

車両故障や自然災害に伴う運行停止はやむおえないと思うのですが、社員のミスにより運転を取り止めるって利用者をバカにし過ぎてませんか(・・?

しかも偽装アナウンスまでして企業体質がなってませんね(゜゜)ツ

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation