• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2007年11月13日

N700系のグリーン車新幹線

N700系のグリーン車 ついに乗りましたo(^-^)o

いや~快適ですな( ̄ー ̄)

今から帰ります。
関連情報URL : http://n700.jp/
ブログ一覧 | 電車 | ビジネス/学習
Posted at 2007/11/13 18:26:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

街の様子
Team XC40 絆さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 18:34
いいですねぇ~
緑車は一度乗るとクセになりそうです。
コメントへの返答
2007年11月15日 21:58
正直ヘルニア持ちの私はエコノミーでの長距離移動はキツイです(>_<)

でもさすがにグリーンの席は快適でしたよ♪
2007年11月13日 19:16
うらやましい。最近久しく乗ってませんね。私は二階建ての頃のグリーンが大好きです。今のは人の往来があってうっとおしいです。立ち入り禁止にして欲しいです。
コメントへの返答
2007年11月15日 22:01
実は私N700系は今回が初めて♪

グリーン車も2回目だったりします
(^o^;
ですから2階建てのグリーンて乗ったことないんですね・・・

確かに今回も人の往来は多かった(-o-;)

しかも明らかに指定券を持っていないと思われるモノも・・・
2007年11月13日 19:18
いいなぁ~先週東京からの帰りにグリーンは乗りましたが、同じグリーンでも違うんでしょうねヽ(´∇`)ノ
コメントへの返答
2007年11月15日 22:03
N700系以外のグリーンは詳しくはないのですが驚いたのがパワーシートで座面までスライドするのとシートに個別に照明が埋め込んであって読書する時には手元を照らせます(^o^;

もちろん各席にAC電源はあるし、効果は分からなかったのですが下部に独立したヒーター?まで(^_^;A
2007年11月13日 20:04
新幹線のグリーンって乗ったことないです。

500系がもうすぐなくなるので、一度は乗っておきたいとは思うんですが…
コメントへの返答
2007年11月15日 22:06
私も今回が2回目ですよ(^_^;A

前回は指定を取ったらグリーンしか空いてなくて通常料金で乗車♪

500系なくなるんですか(・o・?

前もコメしましたが個人的には500系が好きなのですが・・・
2007年11月13日 20:40
おいおい緑車で出張かい?!
すごいねぇ~

と言いながら
700系500系300系100系は経験済み(笑)
やっぱり100系の二階の一人がけの緑車がよかったなぁ~
コメントへの返答
2007年11月15日 22:08
いえいえ単に会社支給のエクスプレス予約でポイントが溜まってグリーンプログラムを利用しただけですよ♪

と言うことはN700系を経験されれば一応全ての新幹線車両のグリーンを御経験ってことに(゜゜)ツ

時間の問題ですね(^_^;)
2007年11月13日 20:48
グリーン車は人があまりいないのが
落ち着きますよねわーい(嬉しい顔)

今まではエクスプレスでポイント貯めてグリーンに
乗れてたのですが、もうすぐ会社から
法人カードが支給されちゃいますたらーっ(汗)
おかげで、さようならグリーン車…です涙
コメントへの返答
2007年11月15日 22:11
博多から新神戸まではガラガラでしたが新大阪からドッと混みました^_^;

同じく私もエクスプレス予約のグリーンプログラムを利用しての乗車です♪

希望を言えばグリーンじゃなくて良いので1回無料の方が(^_^;)

確かうちのエクスプレスカードは法人扱いだったと思いますよ~
2007年11月13日 20:58
うちの会社は、重役さんしかグリーンに乗れません。

人生で一度だけ、グリーンに乗ったことがあります。
何故か?横にはラ○ール石井が座ってました。
コメントへの返答
2007年11月15日 22:13
実費であれば私も無理なのですが、会社支給のエクスプレスカードは乗車回数(距離)によってポイントが付いて1000ポイント貯まると通常料金でグリーン車に乗れると言う仕組みです♪

私も有名人に遭えるかな~っと思っていたのですが、新神戸まで10人も乗車していない状態でした(^^ゞ
2007年11月13日 21:43
出張、お疲れ様でしたm(__)m

新幹線で出張ってなんか憧れるな~(*^_^*)

オイラはただただジィ~と座ってるだけなので・・・(T_T)


あと、先程は失礼致しました。お力になれるか分かりませんがオイラに相談できる事があればなんなりと・・・(__)
コメントへの返答
2007年11月15日 22:17
ちょっとした距離なら良いのですがさすがに2時間も3時間も乗車していると苦痛ですよ・・・

読書の趣味であれば良いのでしょうが私は活字が大の苦手でしてジッと座っているのは苦痛でしかありません(=_=;)

いえいえいつもあの情報は感謝致しております♪
さすがに私が在来線に辿り着いた時には平常ダイヤに戻ってましたが、またしても新聞に記事が載ってましたね~
別件の方も情報ありがとうね~(^^ゞ
2007年11月13日 21:51
グリーンなんて、公私共々利用したことないです・・・

仕事でも、グリーン代の交通費は出ないし・・・

てか、この先利用することはないでしょう。。。

#そろそろ東海道から姿を消す500系のグリーンには乗ってみたい・・・
コメントへの返答
2007年11月15日 22:20
私も自腹なら利用できませんよ(TーT)

JRの広告でよく見るエクスプレスカード(西日本はJ-westカード)のポイントが貯まったために通常料金でグリーン車に乗れただけでして(^^ゞ

500系自体本数も少ないですが早くも引退なんですね~
個人的に外観は一番好きなのに・・・
2007年11月14日 0:21
お疲れ様で~す

グリーン車…良い響きですね♪
でも、絶対私が乗ることは無いと思われ
なにせ電車自体乗る頻度が激落ちですから(;´Д`)

鉄分ありつつも最近は…
とか言いながら一度でいいから乗ってみたいと思う今日この頃(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2007年11月15日 22:23
お疲れっす(^^ゞ

響きも良いですが実際に乗ってみるとさすがですね~
御存知の通り私も仕事柄利用するだけで休日なら東京ディズニーランドだろうが、どこであろうが自走組です
(^_^;)

でもグリーンで空いているならこれも有りかな~なんて思いましたが、自腹では乗れませんので却下っす(=_=;)
2007年11月14日 0:24
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

お疲れ様ですm(__)m
グリーン車とは、リッチですねd(^-^)
σ(^_^)も、1度乗ってみたいです。
コメントへの返答
2007年11月15日 22:25
ティンクさんどうも~♪

十分リッチな気分を味わえました(^o^;

ただ、実際にグリーン料金を支払ったわけではなくて、ポイントが貯まったので贅沢にも乗車できた訳でして・・・

でも、乗る価値ありですね(^_^;)
2007年11月14日 7:48
おはようございます。

連日の出張ご苦労様です。

実は昨日私も出張で、日帰りで福岡往復しました。あちら方面はほとんど行く機会が無く、とても新鮮でした。

帰りは初めて『ひかりレールスター』に乗りましたが、そちらもなかなかよろしいですね。

N700系は、普通席で1度乗りましたが、なんとなく乗り心地が良かったです。緑車は無縁です。。。うらやまちぃ~。。。
コメントへの返答
2007年11月15日 22:30
いえいえチビクロさんもご苦労さまでございます(^^ゞ

先日の博多出張時も別のみんカラの方とニアミスを起こしていたらしいのですが今回はチビクロさんと( ̄□ ̄;)
でも博多方面はトンネルが多くて退屈ですよね~
ま、日が暮れると大して明かりもないし良いんですけで・・・

レールスターもかなり快適らしいですね~
ところが、私の場合は京都まで乗らなければならないのでレールスターだと一度新大阪で乗り換えしないといけないんですよね(=_=;)
一度は私もレールスターに乗ってみたいのですが・・・


プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation