• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

こんな時間になりました( ノД`)シクシク…

こんな時間になりました( ノД`)シクシク…冬休み初日から既に6日目となる気管支の痛みと咳についてですが、昨日いよいよ喘息のような呼吸が始まったので朝から湖南広域休日急病診断所に電話を掛ける・・・
ずっと話中で繋がることはなくHP上で確認できる患者の予約数は既に500名を超えている(;´Д`)
こりゃ電話もつながらないなとTV見ながら無意識にリダイヤルを繰り返す・・・
11:20amようやく電話が繋がり、「診察に行った方が良いかの相談なのですが」
と問うと「既に200人近くの患者様が待たれているので軽度な症状であれば一般の病院が営業するまで自宅で様子を見て頂いた方が・・・」
ここで経緯と症状を伝えると急に声のトーンが変わって「この電話はご本人ですか?様態が急変する可能性もあるのですぐに来て下さい。場合によっては救急扱いで入院になるかも知れません」Σ( ̄□ ̄|||)
と、言うことで急いで休日診療所に向かうことに。
ところが・・・
着いたのが丁度12:00頃でこれ全員受付前の問診待ちの行列です(-_-;)


並んでいる最中に引き返すご老人やしゃがみ込む患者さんも・・・

12:45ようやく問診と受付が終わって、患者のさばき状況はHP上で確認が出来るので自分の番号が近づいてきたら改めて診療所に訪問し車で待機しておき中に入れるようになれば携帯電話へ連絡をすると言うシステム。

遠目に見た事が有りましたがドクターヘリを間近で見る(*'▽')


ちなみに私の順番は675番・・・


自宅でHPの進捗状況を確認しながらTVを見て過ごす・・・

結局診察に診療所に入れたのが19:00過ぎ( ノД`)シクシク…


で、元々の咳の原因がコロナなのかインフルなのかただの風邪かはどうでも良くてやはり深刻なのは喘息を発症していること(;´Д`)

取り急ぎ休日中のステロイド系の薬は出すが、休日明けにはすぐにかかりつけ医の受診を行うよう指示・・・併せて今後も症状が急変する可能性があるので呼吸が苦しくなったら迷わず救急車を呼ぶようにですと(゚Д゚;)
そりゃ一人一人じっくり診察なんて出来なくて今一番の問題に対処するしかないですよね・・・

で、吸入を終えて薬はまた時間が掛かるので車で待つよう指示。
救急車を呼ぶ=コチラの病院に入院なんかな(・・?と思いながら立派な病院を見上げる。


薬の順番もHPで確認が出来るのですが診察が終わった段階で520番台・・・

暫く車の中で状況を確認するも到底すぐに出来ないことは理解できたので昨年たまたま正月限定メニューに衝撃を受けたコチラのお店が近くにあったので夕飯に訪問。時間にして20:00過ぎでしたが、着席時は私と入院に備えて来ていた相方のみ。


で、期待していた正月メニューは今年も健在でネーミングは変わっていましたが泡鯛ラーメン¥1,200-をオーダー(゚д゚)ウマー


昨年も思ったのですが見た目歴代Top3に入る程綺麗なラーメンです♪
麺リフト


ただ、昨年は非常にクリーミー且つ鯛の風味が存分に味わえたのですが今年はかなり塩味が強過ぎました・・・
1杯1杯スープから作られているので差が出るのかも知れませんが(・。・;
相方は泡海老ラーメン¥1,200-をオーダー


スープのみ一口頂きましたがコレは美味い(゚д゚)ウマー
海老好きにはたまらん一杯です♪

で、食後は一旦コンビニでHOTコーヒーを仕入れて再び駐車場で待機。
21:30頃いよいよ今日中に薬は貰えないんじゃ無いかと思い、受付に確認に行くと番号から見て今日中は無理だと思います。
電話をしますので自宅でお待ち下さいだと・・・
おいおい、だったら診察終了後にそう言ってくれよ~( ノД`)シクシク…

で、今度は自宅でHPを確認しながらまた待機・・・
ところが、0:00を過ぎた時点でHPの更新はストップ(゚Д゚;)
こりゃーいかんと、改めて電話を掛けるもこちらも営業終了のご案内・・・
0:00の段階でも未だ診察待ちの人もいたのと、受付の方が日付が変わってでも用意が出来たら電話をするので出て下さいと言われた言葉を信じて待つことに。
1:30を回りいよいよ諦めて寝ようかと思った1:32に着信ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
薬をもらって会計を済ませたのが・・・


最終的に受診者数750番を超えていましたがこのペースだと全ての薬の準備と会計処理が終わるのは明け方(。´・ω・)?

つくづく医療従事者の皆様ありがとうございますm(__)m

年明け早々歯の最終治療も控えているのですが・・・
ボロボロです( ノД`)シクシク…
Posted at 2025/01/03 04:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2023年08月10日 イイね!

人間ドックの結果と1週間の振り返り(;´・ω・)

人間ドックの結果と1週間の振り返り(;´・ω・)お盆休み前だと言うのにそんな感覚も無くこの週は月曜日の朝一で同僚と待ち合わせてお客様へ・・・

とは言えいつもの通勤電車で大阪に向かい、先日見つけたパン屋さんでモーニングを食べながら待ち合わせの時間までモバイルでお仕事して過ごす。



朝からなかなかの交渉事で時間を要し、会社までの帰路で國丸。旭軒さんで真田味噌ラーメンと半チャン定食を食します。

これでこのお店の味噌3種をコンプリート♪野菜たっぷりの真田味噌ですが個人的には炙り味噌が好みです(=゚ω゚)ノ

一旦会社に戻った後は今度は違う同僚と兵庫県の加東市へ訪問し、そのまま直帰・・・
帰ると先日の人間ドックの結果が(-_-;)


昨年所見欄の余白が消えましたが今年は復活ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
でも書かれている中身は・・・

翌日は営業車で出社。途中早朝から琵琶湖から延びる虹が♪


まぁみん友さんからもご指摘を受けていますし魚メインにしようと思いまずはその日のランチは江坂食堂さんで鯖の塩焼きを。


翌日はおーうえすとさんで真鯛とサーモンたたきしらす山かけ丼+冷ちくわ天うどんset¥950-を


更に翌日はがんこさんでお造り天ぷら定食そば付き¥1,408-を


で、盆休み中に会社のフロアー全体の工事に入るため定時で退社をする必要があり、この日は以前から呑みに誘われていた後輩君と呑みに行くことに♪
呑みも以前から行きたかったお魚メインの磯一さんへ♪


鱧尽くしに


金目鯛の煮付けに


かつおのタタキなんかをつまみに

18時前から呑みだし4時間オーバー(;^_^A
2人でしたが懐石料理でも食べたかのようなお支払額( ゚Д゚)

殆ど食べずに飲んだだけだったので二日酔いを避けるため帰りにコンビニで富田のつけ麺と


フェア中のカレーを帰宅後に食べたのは


ここだけの話しです( ノД`)シクシク…

Posted at 2023/08/13 14:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医療 | グルメ/料理
2023年07月07日 イイね!

今週も1週間の振り返り(=゚ω゚)ノ

今週も1週間の振り返り(=゚ω゚)ノ今週も1週間の備忘録として・・・(;'∀')

先週末から頭痛があり発熱したのはご報告通り。

金曜日から寝不足のような重い頭痛が日曜日の夕方には左側の後頭部に痛みがずれ込み触れたり振動があると激痛が(>_<)
寝れば治るだろうの昭和的感覚もむなしく月曜日起きても更に痛みが酷くなっています。それでも仕事の緊張感で出社すると症状が消えることはよくある事。
我慢しながら出社するもダメ・・・
しかもさすがに場所が頭だけに自身でも怖くなってきました。
それでも1時間半ほど仕事をして有給扱いで病院に行くため退社。
そうなると小心者の私はビビりまくる(-_-;)
乗車するJRもこれが最後になるかもと・・・
ところがそのJRがまた遅れている。
病院の受付が11:30amまでなのですが20分遅れで最寄り駅に到着、この時点で11:00amでこのままバスに乗って家に帰ってから病院に行っては間に合わない!
駅からタクシーで家に帰り車で病院へ。



何とか滑り込みセーフで診察に。
肩コリや持病のヘルニア等も疑われますがまずは脳のCTを撮りましょうとのことで自身初のCTへ・・・

結局脳に異常は無く、脳神経外科管轄では分からないがまさかの帯状疱疹ではないかとのこと(゚Д゚;)

とりあえず朝から何も食べてなかったので病院内のコンビニで昼ご飯を買って家で食す。


結局翌日には回復しました♪

火曜日は月曜日にやるべき仕事が残っているので朝から社内でひっくり返る!
昼からアポイントもあったのでとりあえずやるべきことをやって客先様へ・・・
もちろんランチはお客様との面談が終わって14:30にこちらで。


水曜日は久々の在宅ですが予想以上に事務処理と翌日の会議資料作成に翻弄・・・
ランチはセブンで魚を買って頂く。


木曜日は終日会議でいつものこちらで巨大なソースカツ丼¥600-を頂く。


金曜日は予定していたスケジュール無くなり終日社内で・・・

ランチは初となるこちらでまるで旅館の朝食ようなランチを頂く。


今回少なからず死が頭を過りました・・・
魚が増えたのはそのせい(・・?
Posted at 2023/07/09 09:27:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2023年07月01日 イイね!

このタイミングで発熱(◎_◎;)

このタイミングで発熱(◎_◎;)金曜日の夕方から感じた頭痛・・・

土曜日になっても治まるどころか酷くなってきた(;´Д`)

よくある低気圧による頭痛(・・?

なんとなく発熱を感じで熱を測ってみると(゚Д゚;)

寝込んでます・・・
Posted at 2023/07/02 12:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2023年04月15日 イイね!

また疾患が( ノД`)シクシク…

また疾患が( ノД`)シクシク…関西に戻ってから身体がすっきりしません・・・

毎月かかりつけ医に無呼吸症候群のCPAPの使用診断と中性脂肪の処方箋をもらいに訪問しております。

実は関西に戻ってから仕事のストレスか関西の空気に合わないのか、それとも(;´・ω・)

先月そのかかりつけ医になんとなく不調な相談をしていたのですが、今月の診察で診断も行いました。毎朝目覚めると気管がヒューヒュー言い出しなんとなく喘息じゃないかと思っていました。結果完璧な喘息と診断されました( ノД`)シクシク…
どんどん処方される薬も増えてきました・・・

更にこちらも先月相談して一部保湿剤とステロイド系の塗薬をもらっていたのですがこの1ヶ月で一気にかゆみの箇所が至る所に拡大(◎_◎;)
夜もかゆみで寝られないこともしばし・・・

今のかかりつけ医は循環器内科さんなのでちゃんと皮膚科に行くことを推奨されました。

近々皮膚科に行ってきます( ノД`)シクシク…

喘息とアトピー?
以前もストレス過多の時に出始めた症状だけに・・・
Posted at 2023/04/16 22:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation