• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2022年12月21日 イイね!

一週間の自宅療養を経て(;^_^A

一週間の自宅療養を経て(;^_^A14日に判明した新型コロナウィルス感染・・・

その後東京都から支援食として大量に支給された食事を中心に1週間自宅療養を耐えてきました(;^_^A
症状はと言うと前述の通り発熱は初日のみですが最初から出ていた咳は未だにしゃべると発作が起きる状況。鼻水も2日目に止まり3日目に出た味覚・臭覚の消失は2日間続きましたが徐々に回復。あとはこれもコロナ症状なのかは分かりませんが定期的に起こる頭痛( ノД`)シクシク…
明日から自宅療養が解禁されるとのことで、本日また部下が会社から抗体検査キットを持ってきてくれたので早速実施。ここで陽性反応が出たら年内の出社は壊滅状態になります。
結果は陰性ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


さすがにカップラーメンとレトルト食品を栄養補助材で耐えてきた食事ももう飽き飽き・・・
この1週間支出も無かったので快気祝いにUberEATSで和食弁当をオーダー


会社近くのたまにランチに行くお店ですが(;^_^A


暖かい出来立てのものが食べたかったけどさすがに会社の近くからだとデリバリー範囲ではありますが冷めてた( ノД`)シクシク…

幸い発症前に接した家族と発症日に1日営業車で同行していた同僚は全員陰性確認が取れました(*'▽')
Posted at 2022/12/21 21:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2022年12月16日 イイね!

こんなに頂いて良いのですか(◎_◎;)

こんなに頂いて良いのですか(◎_◎;)新型コロナ感染報告後にいろんな媒体で様々なお見舞いコメントを頂き本当に皆さまに感謝しておりますm(__)m

特に社内の近場の方やSNS繋がりのお近くの方々からは多数の「必要なものがあれば持って行きますよ」に関する連絡は驚くほどたくさんの方から頂き異動に伴い益々今の環境の人との繋がりが薄れることが残念で仕方がありません。

コメントを頂きましたお一人お一人にはお気持ちだけ大変ありがたく頂くことで返信をさせて戴きましたがそれを証明する東京都から食料品の支援品が本日届きました♪感染直後に東京都陽性者登録センターに登録し要請したもの。

ただ、こんなに頂いて良いのでしょうか(;^_^A
箱から出してみると・・・


そもそも物があると早く消費したくなるので普段は適量を買い足す生活をしているのですがこんなにあるとついつい食べ過ぎてしまって太るのでは・・・
しかもマンションから1歩も外に出ないので運動量も落ちてここ2日で体重は増加傾向(;'∀')

ただ・・・
インスタントのうどんはどん兵衛派な私。
関東圏のうどんもそばも美味いと思って食べていますがどん兵衛だけは関西版の味付けが好きで帰省の度に関西で買ったものを持ち込んでいましたが、当然支給されたのは東日本版・・・


ちなみに新型コロナの症状ですが時間の経過と共に症状が変化します。
幸い発熱は初日だけで今のとこと平熱に戻っていますが咳は相変わらず止まらず・・・鼻水は今朝の段階で止まりましたが油断するとくしゃみをきっかけにまた出てくる。そして一番厄介なのが昨日の昼食までは問題が無かったのですが夕飯の時に気づいたのが完全に味覚と臭覚がなくなっています(゚Д゚;)
なので早速食べたどん兵衛ですが何の香も味もしない・・・
このまま後遺症で残ったらどうしよう(´;ω;`)ウゥゥ

あと、これも東京都から支給されたパルスオキシメーターですが今やAppleWatchで計測できるので借りる必要無かったな


あとは定期的に来る頭痛も厄介です。

このタイミングで社内のほかのメンバーも感染者続出でホテル療養している人もピークが過ぎると感染の噂を聞き電話掛けてきます。
聞いていると暫く高熱が続く人や関節が痛くなる人、倦怠感が酷い人等本当に症状はまちまちですね。
しかも皆さん感染経路が特定できないと口々に・・・

そして、重症化している人は幸いいないので皆さん後遺症を恐れていますね。

あと、社内のうちの課の中の話し。
私を入れて5名ですがここだけの話しコロナワクチンを一度も接種していないメンバーが2人居ます。実際ワクチンを打っている3名が新型コロナに感染し、接種していない2名が未だに感染していないという事実・・・
Posted at 2022/12/16 21:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2022年12月14日 イイね!

このタイミングでやらかしました( ノД`)シクシク…

このタイミングでやらかしました( ノД`)シクシク…さて、仕事は後任への引継ぎがピークを迎えています。

そんな昨日、朝から気管に違和感があり少しばかりの咳が・・・

ところが時間の経過と共に咳が酷くなり夕方には鼻水も出始めてきた。
寒空で洗車したから風邪ひいたかな(・・?

今時訪問先では必ず検温する必要があり、昼間はずっと平熱。

帰宅後発熱感はなかったのですが念のため検温すると( ゚Д゚)


やばい・・・

終日同行していた後任と社内のしかるべきルールに基づき発熱報告。

今日は朝からかかりつけ医に連絡するもPCR検査は行っていないとのことで近くで対応できる病院を紹介頂く。
たまたま整形や外科関連でお世話になっていた病院が対応しているとのことですぐに予約。
11時に来てくれとのことで訪問。


車で検査をするので車から降りないで下さいとのことで順番待ちで30分程度・・・
ようやく検査をしたのですが鼻に突っ込まれる棒痛いですね(>_<)


改めて13時に来るように言われて一旦帰宅。
昼食を食べて改めて病院へ。

潜伏期間から先週呑んだメンバーや週末一緒だった家族に連絡しても誰一人感染者はおらず陰性結果で出ると思い込んでいました。


まずは薬を渡されて検査結果は病院の担当者から報告しますとのこと。
その結果は・・・


思わず看護師さんに陽性ですと言われてうそでしょ!と

午後から症状は悪化し、ずっと横になっていましたが会社の携帯はなりっぱなしだし全く休まらず。
会社のスマホを放し、2時間ばかり仮眠するもその間に山のようなメールが・・・

この週末にかけての送別会も複数企画頂いていましたが当然リセット。
誠に申し訳ございませんm(__)m

ただ、いろんな方から大丈夫ですか?お大事にの連絡を頂いたのと特に部下からは直ぐに必要なものがあれば持っていくので連絡下さい!と。
まさか部下に迷惑もかけられないので大丈夫と伝えていたのに差し入れが届きましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


本当にこういう時に人との繋がりに感謝しっぱなしです♪
Posted at 2022/12/14 21:35:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2022年11月07日 イイね!

あの日から1ヶ月が経過した今朝・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

あの負傷から丸1ヶ月が経過した本日・・・

布団の中で足を動かすと違和感が(-_-;)

その感覚で何が起こっているか想像がつきましたが・・・

ギャー( ゚Д゚)
※軽くモザイク処理はしておりますが心臓の強い方以外はスクロールしないことをお勧め致します・・・
































































今日はたまたま在宅勤務日で靴を履くことはなかったのですが気のせいか患部が痛みます。
病院の診察では自然にはがれるとは言われていましたが思いっきり根本は皮膚につながっております。
はがれた部分を切った方が良いのか、このまま放置しておいて良いのか・・・
元々この手のものに非常に弱い私ですが自身で写真撮っても吐きそうで患部をじっくり見ることすらできません(;´Д`)
Posted at 2022/11/07 23:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2022年10月22日 イイね!

朝も昼もメンテナンス(;^_^A

朝も昼もメンテナンス(;^_^A今年の人間ドックの結果は既にご報告の通り指摘事項満載(・_・;)

人事から経過報告の要求が来ましたので朝から掛りつけ医に行ってきました・・・

まずは採血を行い次の診察まで時間があるため一旦帰宅。

約1時間後に改めて訪問。
続いて検尿を行い通常の診察へ。


尿の検査結果は早々に出ていて糖・たんぱく共に規定数値以内とのことで一安心(^^♪
食生活も意識して毎日のウォーキングの成果でしょか。
ただ、足の爪を剝いでから歩けていないので少し心配(;・∀・)

お昼は自宅で焼魚を食べて、午後は定期的にクリーニングに行っている歯医者さんへ。


以前もご報告いたしましたが昨年変えた歯医者さんの歯科助手様・・・
何人かいらっしゃるのですが一番最初に伺った時の標準語マダム
暫く担当頂かなかったのですが久々に担当頂けたのですがやっぱりのその話し方にクラクラ(・∀・)ニヤニヤ


「はーい、起こしまーす。お口ゆすいでくださーい♪」
「う~ん、そうねぇ。歯ブラシをこう勃ててみてくださーい♪」
私の名前って「さん」を付けると呼びにくいのですが、来年は来れないことを伝えると
「やだ~やっとお名前呼べるようになったのにぃ~」って・・・
たまらん((+_+))

4ヶ月サイクルのクリーニングですが思わず「年内にもう一度来ていいですか?」と
「いいわよ~早目に予約挿れちゃってくださーい」

わ、わかりました!


Posted at 2022/10/22 22:39:30 | コメント(5) | 医療 | 暮らし/家族

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation