• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

いつも思う・・・自業自得( ノД`)シクシク…

いつも思う・・・自業自得( ノД`)シクシク…さて、先日のdocomoのケータイ保証サービスによる代品についてですが新品交換と記載しましたが新品ではなくリフレッシュ品であることが判明(;・∀・)

そりゃそうだは・・・

実際梱包は開けていないので何とも言えませんがきっと黙っていれば新品とは差のないiPhoneなんだろうなぁ

画像はiPhone13Proで撮影したのですがこれって新機能(・・?
TOP画像は撮影した画像ですが撮影時の画面のスクショはこんな感じ。


コードリーダーとしても起動しているのか自動でコードを読みとって検索が掛けられるみたい(;゚Д゚)

あと、本日は先日受診した人間ドックの結果が送られてきました・・・
過去最大の指摘項目更新です( ノД`)シクシク…


いつも結果を見た時には生活改善を誓うのですが持続しない・・・

スマホみたいにリフレッシュして不具合個所が更新できたなら(*'▽')

我ながらうまいこと言うなぁ(・∀・)ニヤニヤ

笑いごとで済まないうちに改善しなきゃ( ノД`)シクシク…
Posted at 2021/09/30 21:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2021年09月11日 イイね!

2回目接種 緊急事態宣言とはこう言うことか( ノД`)シクシク…

2回目接種 緊急事態宣言とはこう言うことか( ノД`)シクシク…宣言通り、昼から新型コロナワクチンの2回目の接種に行ってきました(゚Д゚)ノ

改めて過去ブログやLINEに記載された2回目の皆さんの副反応の状態を確認していると大抵酷い反応に悩まされた方が多いですね・・・

会社の若い人にも言っていたのですが昭和のおっさんなので病は気合で治す派なので発熱で苦しんだことも過去は無く殆ど体調も崩さないので副反応なんて自分には関係ないと思ってはいたのですがちょっと不安になってきた(;^_^A

で、病院に入ると1回目とはうって変わって凄い人(゚д゚)!
前回は摂取できる年齢も50歳以上であるのとお盆休み中だったので少なかったのか(・・?


1回目はあれよあれよという間に打たれたのでとやかく考えている暇もなかったのですがこうやって待たされると不安が膨らんできます(・_・;)

無事に2回目の接種も完了し、帰宅後は安静にしてVideo鑑賞~


夕方熱を測るも発熱は無く今の所腕の痛みはありますが特に異常はなし・・・
でも今夜はアルコールの接種はダメだと言われたので飲めないならラーメンでも食べに行くか!っと上の子のお迎えに行った足でラーメンを食べに行くことになり待機。

で、ふと気づいたのですが滋賀県も現在緊急事態宣言発動中~

20時でお店が閉まるじゃん!っと気付いたのが19:30(;゚Д゚)

違うお店を頭に描いていたのですが時間的に間に合わないので近くのFLYINGチキン野郎に駆け込むもオーダーストップ( ノД`)シクシク…
東京では普段からお店の営業時間を頭に入れた生活をしていますが、まさか滋賀で引っ掛かるとは・・・

仕方なくスーパーでラーメン横綱の名店シリーズと絶品チャーシューと煮卵を買って自炊しました・・・


今、改めて1回目の接種のブログ見ましたがその時もラーメン食べてる(;´・ω・)

さて、接種後既に7時間を経過しましたが腕の痛み意外に異常なし。

ひょっとして副反応が出るのは明日(。´・ω・)?
Posted at 2021/09/11 22:03:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2021年09月10日 イイね!

人間ドックと西洋化した食(・_・;)

人間ドックと西洋化した食(・_・;)今日は人間ドックの受信日。

例年通りの時間に家を出たのですが近江大橋は大渋滞(゚д゚)!
滋賀県も緊急事態宣言が出ているのでマイカー通勤者が増えているのでしょうか(・・?

とは言えいつも時間に余裕を持って行動しますので受付には余裕で間に合ったのですが過去一番遅い受付番号・・・


さすがに今回は体重が大幅に増えているので検診中も色々苦言を( ノД`)シクシク…

太ったせいか、在宅勤務で体力が落ちているのかバリウム検査の台の上での体制変化は大変苦しいものがありました・・・
そして今年も超音波診断は診断中何となくいやーな反応(-_-;)

検査結果は約2週間後に東京に届きます。

さて、検診後は例年通り下剤を飲んでいるのでテイクアウトで病院内のベーカーリーへ・・・

これもコロナのせいか方式が変わってお好きなパンを2個お持ち帰り・・・


もちろん前夜の夕飯は21時以前、朝食も抜いているためパン2個では足りない・・・

で、これも事前にリサーチしていたのですが本日現在食べログの滋賀県のパン部門第20位のお店でありますドライリバーさん。駐車場が無くて敬遠していたのですがよく調べると病院の隣にあるじゃないですか(*'▽')

と、言うことで病院に車を停めたまま早速お店へ


外観しぶいです♪


店内もハード系を中心に陳列も良い感じ♪


で、持ち帰ったドライリバーさんのパン
珍しくアンパンもチョイス


そして病院内のベーカリーショップのパン


ここで自分が嫌になるのですが病院内のパン、タマゴ・ベーコンとマヨが最高に(゚д゚)ウマー

食後は下剤による効果との闘い・・・

本日は有給休暇なので夕方少しだけ決済関係だけでもやろうかと思っていたのですが会社のスマホに部下から「お休みの所スミマセン・・・」とメッセがきたのでモバイルを立ち上げたら最後( ノД`)シクシク…

ガッツリ夕方まで在宅勤務(´;ω;`)ウッ…

また、トヨタも電子部品不足で減産発表しましたがもちろんうちの会社も部品が無くて毎日大変なことが(;´・ω・)

こんな時期に休む方が無理あるんだから仕方ない。

夕飯はまたしてもマック( ノД`)シクシク…
ところが秋の定番お月見バーガーがリリースされた直後だからかドライブスルーも大渋滞!


もちろん前回の失敗もあったので私は定番メニュー(゚д゚)ウマー
Posted at 2021/09/10 21:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2021年08月12日 イイね!

副反応かと思いきや・・・(;´Д`)

副反応かと思いきや・・・(;´Д`)本日新型コロナのワクチン接種1回目に行ってきました。


予約は15時からだったので自宅で検温を済ませ問診表も記載の上接種会場に向かいます。



天気も不安定で凄い降雨が不定期に起こっていたのと性格的に遅れるのが嫌だったので早目に接種会場に到着(・_・;)



病院に入ると看護師の方にワクチン接種ですか(・・?と
ハイと答えるとと後はスムーズに進みます。

少し緊張もありましたがあれよあれよという間に注射を打たれましたが何の痛みもなく・・・
あとは15分経過観察で副反応が出なければ接種記録発行される仕組み。


特に物々しさもなくアッと言う間に終了~

帰宅後は安静にしつつ定期的に検温をしていますが発熱は無く・・・

ただ、腹痛が(>_<)

副反応の症状を見ると下痢とあります。
コレか!っと思いましたがこの慣れた痛みは(;´・ω・)

最後の食事になるかもと昼ごはんに食べたコレだΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


普段は腹痛を発症しないインスタントの生麵・・・
今回は塩元帥ですが旨すぎて調子にのって2食分食べたのが原因か(;'∀')

とは言え少しづつ腕の痛みが出てきたので暫くは油断せずに様子見ですね。

夏休みですがレジャーどころではなく明日も病院です(;´・ω・)
Posted at 2021/08/12 21:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族
2021年07月21日 イイね!

新型コロナワクチン接種について(;´・ω・)

新型コロナワクチン接種について(;&#180;・ω・)そもそもの話しなのですがここまで単身赴任が長引くとも思わず住民票は移しておりません(-_-;)

今回の帰省でワクチン接種も可能であればとも考えていました。
今日その案内を見ると基本は住民票のある所での接種を行わなければなりません。
で、住民票のある滋賀県草津市のアナウンスを見ると年齢的には7月27日から予約受付が開始。ですが私は基礎疾患を有することから既に予約はできるはず。

早速予約サイトにアクセスするも弾かれる・・・

ワクチン接種は1回目と2回のインターバルを3週間とることから今回の帰省とお盆の帰省で考えていたのですが今回の帰省では厳しい・・・
そうなるとお盆休みに1回目の接種、2回目は9月の人間ドックのタイミングで行えるかな。
でも、それもダメな場合は赴任先である東京都日野市での接種となるのですが、その場合は厚生労働省に住所地外接種届を出して新たに日野市の接種予約券を発行してもらわなければならないみたい(・_・;)
本当に面倒です。
そもそもみん友さん達は皆さん何のためらいもなく接種されますか(。´・ω・)?
ここ数日東京都の新規感染者を見ていると危機感は高いです。
正直帰省も手放しで喜んで帰省しているわけでもなく、ぶっちゃけ感染していたらどうしようとは思っています。その呪縛から解放されるための手段でしかないのですが長期での副反応も心配なわけですよ・・・

なんとなく愚痴っぽくなりましたが赴任先の東京で単身の状態での接種も心配ではありますが、日程的なことを考えたら東京で受ける方が融通利きそう。

そんな在宅勤務の今日の夕飯は帰省時ののデフォルト


そうそう!
昨日の帰省時の厚木付近で富士山のシルエット


関連情報URL : https://v-sys.mhlw.go.jp/
Posted at 2021/07/22 00:02:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 医療 | 暮らし/家族

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation