• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

ダイヤモンドキーパー施工後初洗車(*'▽')

ダイヤモンドキーパー施工後初洗車(*'▽')先日の車検のタイミングでダイヤモンドキーパーを施工したNBOXカスタムなのですが、効果は驚くべきで雨の日のルーフのたまった雨水がブレーキを踏むと滝のように流れ来たり・・・
圧巻なのは未だ早朝でボディに結露が発生していたのかそれすらブレーキを掛けるとルーフから流れてきたのには驚きました(゚Д゚;)

今まではディーラさんで2万円以下のコーティングしかしたことが無かったのですがさすがはダイヤモンドキーパーです(◎_◎;)
高いですがやる価値ありますね♪

あとは耐久性がどの程度なのか・・・

それでも弱い雨の日に巻き上げたサイドの汚れや今回何よりも鳥の糞が着弾していたので軽く水洗いを実施



ルーフには更に巨大な糞が着弾していたのですが何か動物の死骸のような・・・(;´・ω・)

高圧で水を掛けても広範囲にこべりついた汚れは擦らないと取れませんでした。

ただ、コーティングのお陰で拭き上げから乾燥までは超短時間で済みました。
Posted at 2024/06/16 21:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム JF3 | クルマ
2024年05月19日 イイね!

NBOXカスタム 1回目の車検でメンテナンス実施(*'▽')

NBOXカスタム 1回目の車検でメンテナンス実施(*'▽')更新が追い付いておりませんが5月19日に問題のあった購入店とは決別を行いSAB湖南さんでNBOXカスタムの1回目の車検と同時にメンテナンスを実施しました(*'▽')

メンテナンス内容としてはアフターでは販売されていないJF3のワイパーなんですがゴム交換を。

既に3年と15,000kmを超えているのでバッテリー交換

ブレーキフルード交換

エンジンオイルとエレメント交換

更には自身のメインカーにも施工したことのないKeeperコーティングまで実施。

自信の車はディーラーさんで行うので結構な車検代ですが、コーティングの¥55,100-を含んでもこの価格
(゚Д゚;)


雨の日にボンネットを見ると凄い撥水(◎_◎;)


代車はコチラ・・・


シンプルなインパネ周りですが・・・


バブル期の国産車に憧れていた私にとってこのメーターパネルは惹かれるものが有ります♪


しかし、NBOXに慣れてしまっているのですがとにかくエンジン音がうるさ過ぎる( ゚Д゚)

そう思うと最近の軽自動車は相当静かで乗り味も上質なのに改めて気付かされました♪
Posted at 2024/06/01 23:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム JF3 | クルマ
2024年04月14日 イイね!

僅かな時間ですがストレス発散(=゚ω゚)ノ

僅かな時間ですがストレス発散(=゚ω゚)ノ4月の土日も2週目・・・
いよいよ自治会関連が本格始動!
土曜日は18時に集会場に集まり今年度の学区の自治連合会の役の任命式。こちらも会長・副会長他諸々の役があるのですがそんなの誰もやりたがらない。
アナログチックですが割りばしに色を塗ってくじ引きにて選出(;´・ω・)
何とか学区の方は末端の仕事で勘弁してもらいました。
更に19時からは学区の自治連合会の本会議に出席。こちらはひょっとしたら私が一番年少者(。´・ω・)?
貫禄のあるおじさま達と年々も会長を務めていらっしゃる女性の方が手慣れた進行で取り纏めをされ20時過ぎに解散・・・
今日は初の会長職で町内会の月一の班長会が10時スタートなのですが集会場の机のセッティングや予め先週作りこんだ式次第の修正もあったので8時半に集会場に入り、準備を進める。
無事に初回の班長会を定刻に終えるも終わってからの作業がたっぷり残っており副会長さんと一部の班長さんに残ってもらい処理を進める。
それぞれの対応を頂いた後は一人で作業を粛々と進め、家に帰ったのが15時前( ノД`)シクシク…
そこから昼ご飯を食べて、帰宅後も町内会のLINEに諸々質問等が寄せられる中回答を進め、ひと段落ついたところで伸び伸びになっていたNBOXカスタムのメンテナンスを・・・

先ずは花粉と黄砂と水垢まみれのボディを洗車


続いてようやくスタッドレスを夏タイヤに交換


スタッドレスは純正ホイール


夏タイヤVer
LCもですがダーク系のホイールなんで識別しにくい(;・∀・)


さて、続いては先日妻がやらかしたボディとホイールの傷の処置。


ここのところコーティングをしているので昔のようにWAXを使用すること自体殆どないのですが久し振りに半練りWAXの缶を開けると乾燥してバリバリに(◎_◎;)
そのWAXで擦ってもなかなか汚れは落ちないのですが相当時間をかけて綺麗に仕上げました
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


ホイールは外した状態で座ってでも出来るので自戒の念を与える意味でも妻に作業を頂く(*'▽')


その間にLCもずっと停めたままなので湖岸ドライブ(*'▽')
烏丸半島に停めて車を撮影・・・


すると若い御姉様がフレームイン(・∀・)ニヤニヤ


もう桜も散っちゃってますね( ノД`)シクシク…


帰宅して庭の血汐紅葉が綺麗に色づいているので撮影♪


先端に小さな花(・・?


紅葉撮影を終えて振り返ると・・・

このアングルも気に入ってます( *´艸`)


いつかカーポートに柱に擦りそうですが・・・( ̄▽ ̄;)

夕飯は初の倍ビッグマック(◎_◎;)
Posted at 2024/04/14 22:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム JF3 | クルマ
2024年03月10日 イイね!

水垢が酷いので堪らず洗車(+o+)

水垢が酷いので堪らず洗車(+o+)先日まで雨が降らずに琵琶湖の水位が大変だとニュースになっていましたがこの1ヶ月は一変し雨の日が多く屋根無し駐車場に停めているNBOXカスタムは汚れはそれ程ではないのですがボンネット・ドアミラー下・リアガラスの下には異常なほどの水垢が大量に且つ長ーく出来ている(;´・ω・)


来週も雨予報で出ていますがこの状態で放置するのは車好きとは言えない・・・

と、言うことで今回はシャンプーだけでなくWAXで取れない汚れも綺麗に洗車しました♪



とは言えコーティングの効果も感じず今後は毎回水垢が付くような予感・・・

今年の車検でコーティングも行うべきか(;・∀・)
昔のようにWAX掛けを今回のような汚れの酷い部位しかやらないので昔のような細かな洗車傷も殆ど無く綺麗に維持できています♪
Posted at 2024/03/10 20:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム JF3 | クルマ
2024年02月18日 イイね!

NBOXカスタム洗車とリアワイパ-ゴム交換(*'▽')

NBOXカスタム洗車とリアワイパ-ゴム交換(*'▽')LCの洗車だけで終わろうと思っていたのですが余りにNBOXカスタムが汚いので続いて洗車をしました('◇')ゞ

とにかく跳ね上げた汚れも酷いのですが雨による縦に無数の水垢が酷くゼロウォターシャンプーでボディ全体を洗車

なんとリアワイパーのゴムが裂けているのを発見(;´・ω・)


水垢はかなり強力で落ちないので拭き上げたら半練りWAXで磨こうかと思っていたのですが拭き上げ途中でまたしても雨が( ノД`)シクシク…
綺麗に仕上げたLCにも既に雨が付着し始めているので拭き上げ途中ですが急いでNBOXの洗車写真を撮って・・・


TOP画像の所定の位置に停めて洗車は完了~

夕方SAB湖南さんへPIAAの超撥水替えゴムを買いに行き・・・


サクッと交換
Posted at 2024/02/18 22:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム JF3 | クルマ

プロフィール

「@かえる3号 お疲れです!午後からですが少しだけ顔出します(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   10/26 09:47
【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation