• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

単身赴任カテゴリ最後のネタとして・・・(;´Д`)

単身赴任カテゴリ最後のネタとして・・・(;´Д`)今日は年末に単身赴任先からの引越しで回収頂いた荷物の搬入がありました・・・

搬入の段ボールが30箱あるとのことからスペースが無いとのことで部屋の捨てられるものを捨てろとの指令によりずっとコレクションしてきたCAR TOPの全てと車のカタログ等の一部を整理させられました( ノД`)シクシク…

山積みの分だけかと思っていたら本棚にも綺麗に陳列・・・


恐らく一番古いであろう年月を見ると2003年5月号


全てまとめてNBOXカスタムに載せる・・・


程なくして搬入のトラックが到着。


2階に運んだり、その場で開梱されたものもあるけどリビングはこんな状態・・・


午後からはとりあえず全ての段ボールを開梱、ほぼそのままゴミ袋行の物も多数ありましたが大体の片付けは完了~
明日も売れるものは売りに行きダメなものは廃棄となります・・・

夕飯の買い出しがてら古紙回収だけ出しに行ったのですが回収重量8kg(*_*)

そのままマックに行ってバーガー買って帰ってきました♪
Posted at 2023/01/07 20:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 暮らし/家族
2022年12月28日 イイね!

不用品処分と東京最終出社でステーキ食べて関西帰還しまいした(;^_^A

不用品処分と東京最終出社でステーキ食べて関西帰還しまいした(;^_^A東京生活の最終日・・・

いつも通り5:30am頃目覚めて朝からやらなきゃならないことを考え出すと二度寝も出来ずに軽く朝食だけ食べて作業開始(;^_^A

残る作業は寝具周りの持ち帰りの梱包、照明の取り外し、食器の残存分の梱包他もろもろありましたが忘れがちなカーテンの取り外しも行う。
幸い日野市は古着や古布は個別に回収頂くけるので透明ビニールに入れこむと丸まった小学生位の体積になる(;´・ω・)
こちら側の作業はほぼ完了して廃品回収の9時まで汚れた個所の雑巾がけを行う。


9時より廃品回収スタート!

手際よく30分程度でほぼ作業完了~
ほぼ新築の状態に近いのに我ながらビックリです( ゚Д゚)


廃品作業完了後に掃除機かけとハンドリングする分の車に積み込み等があるので不動産屋の立会は10時からとしていたのに9時半にきやがった・・・
この時点でまだ廃品回収の費用精算も終わっていない(-_-メ)
少しは感傷に浸ろうと思っていたのですがそれどころではなくなった!
なんとなく冴えない立会人、一通り部屋をチェックし通常のハウスクリーニングで問題ないとのご評価♪
そりゃーこれだけきれいに維持してきたのですから当然ですね。

鍵を返せと言うのですが、とりあえず車に荷物を積み込んだりもろもろあるので15分猶予をもらい車に持ち帰りの荷物を積み込む。クーペとは言え意外と積載スペースがあるRCですがトランクは満タンで、後席に布団等積み込むとあとは助手席に何とか全て載せることができましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

最後にマンションの前で記念撮影をして、給油を行い出社。午前有給を取得していたのですが結局10:45には出社。

ランチは一部のメンバーで2回目となるSTEAK MAN立川店


いつもの大食い君なんとその肉のサイズ480g(*_*)
240gのステーキが2枚ですよ!


隣の女子社員は170gですから比較すると・・・


私は控えめにビッグステーキ240gをオーダー(゚д゚)ウマー


うちの会社、最終日は15時より退社可能となるのですが新型コロナで送別会ができなかったので14:45より会議室に同じセクションのメンバーを集めて終礼を行い私を含め異動者3名より最後の挨拶と送別の品を進呈(*'▽')
まだ、中身を確認できていないのですが所員全員からと手を掛けた後輩君単独でも送別の品を頂く(´;ω;`)ウゥゥ

資料を作くりながら課員全員を送り出した後、16時頃私も残っているメンバーに挨拶をして最後の東京の営業所をあとに・・・
山積みの荷物を取られるとまずいので会社に乗りつけこのショットも休日出勤時のデフォルトですがこれが最後( ノД`)シクシク…


いよいよ関西に帰還ですがまた東京に戻る感覚が残っているのか微妙な心境・・・
結局ダイヤモンド富士も撮れなかったなぁ


スタート時渋滞が無かったのですが(/ω\)


関西に戻る時はほぼ日没後・・・
まだ、明るいと富士山も綺麗だなぁ


そして久々の完全停止の渋滞突入・・・


既に渋滞の中我慢していたのですが渋滞を抜けた清水SAでようやくトイレタイム!


あとは渋滞のリカバリーでノンストップ(^^♪


道中も改めて部下を含めお世話になった方々からLINEを頂く。
本当に東京生活で直であり、間接的であり関わって下さった皆様ありがとうございましたm(__)m

無事に自宅に帰還致しました(^^)/

今日はさすがに疲れたので一旦寝ます('◇')ゞ
Posted at 2022/12/29 01:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 暮らし/家族
2022年12月27日 イイね!

Last Night in Tokyo( ノД`)シクシク…

Last Night in Tokyo( ノД`)シクシク…引越し当日・・・

朝から照明を外したり食器の残りを梱包したりやることが残っていると思うと早くに目覚める(;´・ω・)

朝食は残っている食材を片付けなければならないので味わうわけでもなくコスパ最強のパンと新型コロナで都から支給されたスープを流し込む・・・


まずは昨日梱包した段ボール類を玄関側に移動。


引越し業者さんに奥の部屋から運び出してもらっても良かったのですが追加梱包をしなきゃならないのでスペース確保のためでもあり。


そんなこんなしていると引越し業者さん到着。
なんと未だ10代と思われるかわいい女の子が2人だけで(◎_◎;)

しかもお名前も今時っぽい♪
夏香は良いとして海都は男子なら「カイト」でしょうが「ミツ」?


結局預け品の総数30となりました(;^_^A

引越し品の回収後は一旦お昼ご飯を買いにコンビニへ・・・
冷蔵庫に残っている生卵を消費すべく、これもお茶碗は払い出したので朝洗ったばかりのスープカップに卵を投入~。


コンビニ弁当は温めが嫌いなので冷たいまま。この年になって初めて冷ご飯の生卵かけご飯を食す(´;ω;`)ウゥゥ

午後からは明日の不用品回収に向け大型家具の移動等を行うと恐ろしい埃の堆積が(゚Д゚;)

明日の回収後は即、不動産屋さんの立会になるため部屋の大掃除・・・
この時点で既に昨日からの作業のせいか腰痛が( ノД`)シクシク…

で、冷蔵庫も空に近い状態にすべく調味料なんかを処分したりまた大量の廃棄物が出てきたのでゴミ出しの準備・・・

今時点で腰痛とお湯を使った雑巾がけで手のあかぎれが酷くて痛い(>_<)

どうしても生活をしているので全てを廃棄したり、引越しで払い出しできないのでまた明日も早朝から作業です・・・

東京最後の夕飯ですのでUberEATSでこちにしかないお店で贅沢しようと思ったのですが電気ストーブも引越しで出して寒い(*_*)
前回のUberEATSが冷めていたので確実に暖かいものをと言うことで残念ながらピザにしました。

待っている間に冷蔵庫の中の最後の食材をつまみに・・・


程なくピザ到着♪
暖かい(*'▽')


あとちょっと前から撮影を始めた9年間お世話になった部屋を備忘録として・・・
玄関


入って左手の脱衣所


お風呂場


反対側のトイレ


リビングに入ると右手にキッチン


時間と共に進化したリビング


寝室


奥のウォークインクローゼット


明日はついに全ての家財がなくなります・・・
そして退去し東京での住居がついになくなります( ノД`)シクシク…
Posted at 2022/12/27 21:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 暮らし/家族
2022年12月26日 イイね!

引越し準備と病院から呼び出し(;´・ω・)

引越し準備と病院から呼び出し(;&#180;・ω・)さて、本日は会社から与えられた引越し休暇にて朝からその引越しの準備をスタート(;´・ω・)

夏服等事前に梱包できる分は済ませておいたので正直段ボールも5~6箱程度で午前中だけで終わるんじゃないかと思っていました・・・

明日の引越し本番に向けて本日中に業者さんに預ける荷物は梱包しきらなければなりません(-_-;)

あと厄介なのが引越し業者さんも冬季休暇に入るので届けが翌日ではなく年明けの平日ということで7日の休日に伸ばしました・・・
なので全てを送る事が出来ずに冬季休暇の平日の衣類や年明けの出勤2日分のスーツ等は自身で運ぶ必要があります。
もちろん冬休みに使うであろうカメラやPCなんかも自身で運ぶため何でもかんでも段ボールに突っ込むわけにはいかず・・・

ところがさすがに9年間の単身赴任で物は増え、本日を締めた結果夕方までの作業で段ボール18箱まで膨れ上がりました(◎_◎;)


単身赴任なので狭い部屋で生活しているのかと思いきや、既に賃貸情報に私の住んでいる部屋が出ていたので間取りをご紹介すると一人では贅沢な間取り。


元々家族が遊びに来ても泊まれるように広くて且つ会社支給の寮費で賄えて自腹の駐車場代が安い条件から多少通勤時間は要しますが今のマンションにしたわけですが・・・
結局家族が来たのは1回のみで他両親が一度泊まりに来た程度(;´Д`)

まぁ広いに越したことはないので結果良かったのですが・・・

そんな引越し作業中にかかりつけ医さんからも携帯に電話が。
CPAPを受けているため滋賀に戻っても紹介状を書いてもらって引継がなければならないのですがかかりつけ医さんも冬季休暇に入るため早く来て下さいと(;´・ω・)

夕方そのかかりつけ医さんに出向いてきました。


先生・看護師さん・薬局のご担当者さん全て普段からよくして頂いていて関西に戻る事を皆さん知っていて頂いており、全員が「もうここに来ることないですよね」「お元気で!」と手を振って且つそれぞれが深々とお辞儀されご挨拶頂けました。
関東人は冷たいなんて言いますがとんでもないですね!
ぶっちゃけまたウルウルきました( ノД`)シクシク…

さて、引越しで食器類も梱包しなきゃならないので実質自炊も今夜が最後・・・

昨日の八王子フォト俱楽部のオフでも話題になった関東と関西ですき焼きの味付けや作り方が違うと話題になったのでいつもより少し贅沢な・・・でも割引のお肉ですき焼きを作りましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


昨日も話題となった関西風で先にお肉を焼きます。


更に料理酒も無いのであきる野市にある中村酒造さんのその名も高尾山を料理酒代わりに♪


卵もいつもよりお高い卵ですき焼きを頂き、単身赴任最後の自炊晩餐を終えました・・・


明日は引越し物の搬出後はその翌日の不用品の払い出し準備と不動産屋さんの立会に向け掃除・・・

既に今日の作業で腰痛が( ノД`)シクシク…

そうそう!
整理していたらこんなの出てきた(;'∀')


つくづくですがどうしてうちの会社は12月決算(・・?

公私共に忙しい時期になんでこんな余計な作業を!
本当に腹がたってきます・・・(-_-メ)
関連情報URL : https://www.chiyotsuru.jp/
Posted at 2022/12/26 22:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 暮らし/家族
2022年12月12日 イイね!

Last drive to Tokyo((+_+))

Last drive to Tokyo((+_+))本日がいよいよ最後の東京赴任への移動となりました・・・

思い起こせば9年前の初移動の際は未だ圏央道が開通しておらず中央道で東京入りをしました(;^_^A

とにかくその距離の遠さと単身赴任生活、東京での仕事と不安ばかりだったのが今や自宅と東京の移動なんてどうってことありません♪

最後に相応しく富士山は低い部分を雲で覆われると言う初めて見る富士山。


今回唯一トイレ休憩に立ち寄った駿河湾沼津SAも駿河湾に光る太陽が綺麗♪
このまま日没まで見ていたいけど仕事のメールが大量に受信しているためすぐに移動・・・


御殿場からの富士山も最高でした(*´▽`*)


LAST2週間ちょっととなりましたがトラブルなく終えたいです((+_+))
Posted at 2022/12/12 21:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単身赴任 | ビジネス/学習

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation