• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

夏タイヤの2駆で凍結路走行は危険(-_-;)

夏タイヤの2駆で凍結路走行は危険(-_-;)大雪後2日目の今日は幹線道路の車道の雪は無くなっていたため夏タイヤのプリウスでお仕事に・・・

ところが幹線道路を外れた日陰の道は解けた雪が凍っていたり、信号の手前は恐らく車の上に積雪した雪が落ちて凍っているのでしょうか(。´・ω・)?

場所によっては完全に氷上走行になるシーンもあり普通に走っていても突然車体が斜めに滑り出したり(;゚Д゚)

特に下の画像のような凍った路面は夏タイヤでFFだと簡単に滑ってしまいます・・・
FRだともっと怖いかな


客先さんの駐車場も除雪がされていたので普通に駐車すると避けた雪の山が積み上がっておりリアバンパーにヒットΣ(・ω・ノ)ノ!
幸い触れた状態で気付いたのでセーフ


今夜はまたかなり冷え込むようなので当分余談は許さない状況ですね。

で、大雪の翌日の出勤なんですが・・・
朝起きてベランダからの風景Σ(゚Д゚)


寮を出てみると・・・


しかも生憎通勤に利用のモノレールは


この日は担当している得意先の副本部長さんを含めて朝から来客予定があったので遅れるわけにはいかずマイカー通勤を決断。
ところがマイカーもかなりの雪が積もっており、素手で除雪するも途中から指先に激痛が走り痛みが取れない・・・
仕方なくフロントガラスの雪を落とした状態でスタート
先日の雪山とは異なり古いスタッドレスですが4駆だと安心して走れます(*'▽')
ところが・・・
会社近くの信号で停車した際天井に積もっていた雪がフロントガラスに滑り落ちてきて視界不良に(;゚Д゚)


幸い助手席側に落ちてきたので助かりましたが車の天井の雪も落としてから走らなければ危険であるのを痛感しました。

もちろんリアもこんな状態だと確認できません・・・


今回の大雪は自身も車の扱いで色々と勉強になりました。

そして指先の痛み、調べてみると軽い凍傷でしょうか(。´・ω・)?
未だに痺れていて表面の皮がザラザラになってきたのですが放置していて大丈夫でしょうか・・・
Posted at 2018/01/24 22:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 456
78 9 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
21 2223 24 25 26 27
282930 31   

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation