
今日はいつものように午前有給ではなく終日有給としたので午前中は投資関連の処置をし10:30am過ぎに自宅をスタート(*'▽')
気候も良いので久々に燃費チャレンジをするべくオートクルーズを80km/hにして新名神をスタート。
先ずは大半の東京に戻る時に1回目のトイレ休憩をする刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄るも丁度ランチタイムと言うことこともありほぼ満車状態(・_・;)
トイレだけであればメインの施設以外にもトイレ単体の建物があるためちょっとだけ路駐をさせて頂き用を足します・・・
コーヒーだけでも仕入れたかったのですがそのままスタート(-_-;)
昼食は抜こうかと思いつつも余りに空腹で気持ち悪くなってきた・・・
食事で立ち寄るのは初めてかもしれませんが静岡SAに14時に到着~
気合を入れて走ればもう東京に入るペースですがまだ静岡
いつも通り一番離れた場所に駐車
肉が食べたくて入ったSAなんですがメニュー見ると海鮮に(;^ω^)
オーダーしたのは焼津堪能丼¥1,090-
マグロと香ばしいカツオがのっています(゚д゚)ウマー
さすがに80km/h巡行では疲労が・・・
設定を90km/hに変更しリスタート♪
残念ながら富士山は冠雪部分が曇っていました
夕方の圏央道はかなりの交通量ですが追い越し車線で流れにのります。
八王子JCから中央道に・・・
最後位はちょっとドライブを楽しみつつそのまま給油に(;^_^A
残念ながら記録1位にはなりませんでしたが
15.42Km/Lのエコカー並の好記録(∩´∀`)∩ワーイ
ですがランチはサラッとスーパーで買い物して帰ったとは言え7時間オーバー(;´Д`)
給油後の多摩エリアの一般道は5km/h台の極悪燃費車ですが・・・
そして帰宅後は60件以上溜まった業務メールの処理(´;ω;`)ウゥゥ
Posted at 2019/11/25 21:23:33 | |
トラックバック(0) |
RC350 | クルマ