
夕方買い物に出かけるとイルミネーションが綺麗(*'▽')
草津の駅前も毎年イルミが灯されますが、コチラのショッピングモールも年中季節に合わせた回廊が作られ楽しませてくれます♪
NBOXのリアガラスにも綺麗に反射してた~
また備忘録です。
先週は部下のトラブル対応に大半を費やすことに・・・
先ずは月曜日は昼からそのトラブル対応で
コンビニで弁当を買って人生初のコンビニのイートインで食べることに(;・∀・)
火曜日は終日会議で午前の部が終わったのが13時過ぎ・・・
大抵月例会議の時は
小だるまで食べることが多いのですが今回は初の鶏のトマトソース煮¥850-を頂く。
で、午後の会議も終えて翌日から部下と現場作業が発生するため近くのコーナンに物資を仕入れに。中にあった
たい焼き屋さんが目に入り共にたい焼き食べないか?ということでカスタードのたい焼きを頂く(゚д゚)ウマー
水曜日は台湾からの作業者と、東京時代に一緒に仕事をした中国出身の部下を通訳として呼び出し、関連部署のメンバーを連れてお客様へ。
午後からの作業に向け途中にあった
本家さぬきやさんで鶏・海老・野菜の天ぷら定食¥1,180-を食す。
作業は夜中まで続き、そのまま営業車で他部署のメンバーを送りながら帰宅すると深夜に( ノД`)シクシク…
更に木曜日は朝一番で作業メンバーを最寄り駅まで迎えに行かなければならず5:30am起きで和泉府中駅へ・・・
通勤時間帯の大阪市内を抜けなきゃならないので時間に余裕を持たせていたましたが約1時間前に近くに付き、コンビニで朝食を。
この日の作業は少し昼時間を超えましたが午前中に完了。ランチはお客さんと台湾人と通訳を含め
和食さとでランチ。
金曜日は朝からこれまた直行で同僚と合流し、お仕事を終え、会社に戻る道中に東京赴任時にはよく見かけることもあったし愛聴していたNACK5でもよくCMが流れていて今も耳に残っている
ぎょうざの満州さんへ。
とは言え東京時代に埼玉本店のお店なのに一度も行ったことがなく、まさか大阪で行くことになるなんて・・・(;^_^A
店名にぎょうざのと付くので本来ならぎょうざを食べたかったのですが、午後は前日までのトラブルの続きでお客様が来社されており、午後から面談もあるのでホイコーロとライスのみ食す。
夜は、元上司で現京都の責任者からのお誘いがあり山科駅で待ち合わせ。
かれこれ付き合いも長いけどさし飲みは初めて♪
地元出身だけあって隠れ家的にお店を予約頂いており入店したのが
やきとり開口さん
19時スタートでカンパーイ♪
公私共に話は尽きず気が付けば23時過ぎ(゚Д゚;)
雑炊で〆て
話しに夢中で殆ど食べていなかったので今回も帰りにコンビニで空腹を満たすため購入したのがコレ(゚д゚)ウマー
今日はさすがに疲れがたまっていたのか昼前まで寝てしまった(;´Д`)
Posted at 2023/12/10 01:56:22 | |
トラックバック(0) |
味【外食】 | グルメ/料理