
今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ
投稿用に画像を整理していてびっくりΣ( ̄□ ̄|||)
この1週間毎日麺食べてました・・・
先ずは15日の土曜日ですが自宅のPCで自治会の総会資料作り・・・
自宅の書斎?はエアコンは付いていますが冬場は一切使わず電気ストーブのみ使用。直接的には温かいけど部屋全体が温まらずPC打つ指先は冷え切り、ランチは冷凍の肉うどんをすき焼き風にたまごを絡めて頂く(゚д゚)ウマー
夕飯は最近インスタでよく簡単調理で出てくるパスタを頂く♪
16日の日曜日は午前中はゆっくりTVを見て過ごしランチはコンビニ買っておいたうどんのカップ麺とお漬物と言うシンプルメニューを食して
午後は自治会の集会所に引き籠り総会資料の作成と会長の引継ぎ資料等をじっくり作りこみ・・・
まちづくり協議会へ資料の提出・・・
夜は忘れ去れていたバレンタインデーの品を家族から頂く。
チョコは子供からで
シルスマリアのビターチョコを頂くヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
開封と同時に子供達に食べられましたが( ノД`)シクシク…
あと、ハンカチも頂きました♪
17日の月曜日は朝から定例ミーティング後に今年から担当を持って精力的に活動している新入社員君と同行でお客様訪問。ランチは住之江店は初めてですが
コチラでデフォルトメニューを頂く。
18日の火曜日は久々に自身のお客様へ訪問。ランチは
コチラでいつものかつ丼定食¥990-を食す。試しにかつ丼に卓上の山椒を掛けて頂きましたがこれが合う(゚д゚)ウマー
通常の会社出勤時は6:10amに自宅を出るのですが最近朝はNBOXカスタムのフロントガラスの結露が凍結していてすぐに動け出せず。駐車の向きによって風の流れなのか凍っていないご近所の車も見受けられるので一度頭から駐車様子を見てみようと思って翌朝出勤しようと思ったら積雪( ノД`)シクシク…
意味なしです・・・
そんな19日の水曜日は朝から高学歴女子社員と同行後に午後から自身のお客様訪問。ランチは昨年末に部下と行った
コチラのお店でみそたつらぁ麺のチャーハンセット¥1,150-を食す(゚д゚)ウマー
20日の木曜日はまた新入社員君と朝から同行。ランチは新店開拓で
コチラのお店に・・・

食べログの2024年百名店のお店なのですが行列店でお店の前のノートに記帳して待つことに・・・もちろん私のポリシーである路上駐車や近隣のスーパーやコンビニに車を停めては行わず、ちゃんと近隣のコインパーキングに駐車しての訪問だったのですがお店の前には「警察の指導により路上駐車はお控えください」と書かれている。禁止じゃなくて控えるんですか(・・?
更に記帳表の横には「車内でお待ちの方。探すの大変です。ナンバー記入して下さい」と書かれており確かに記帳表には車のナンバーを記載する欄があります(◎_◎;)
何せ振り返ってお店の向かいを見るとΣ( ̄□ ̄|||)
普通にお店を出いて人は路駐の車に乗り込んで帰っていきます・・・
この状況を関東から来た人が見たらどうおもうのか(・・?
いや、関西出身の私ですらこの状況は(-_-;)
で、外で25分待って入店したわけですが身体は冷え切っていたので皆さん食べていらっしゃるカレーうどんを食べて温まりかったのですが実は自宅は水木金とカレーなんでとり天ぶっかけのA定食¥1,280-をオーダー。うどんは冷と温が選べますがやはりうどんの名店は冷ですね。更にうどんは1.5玉、2玉まで無料とのことですが普通でどの位かとお店の人に聞いたら300gとのことなので普通盛で十分(;^_^A
御飯も4種から選べますがかやくごはんをチョイス(゚д゚)ウマー
で、食後は新人君を次のお客様までお送りして私は八尾のお客様へ・・・
実はこの日の営業車は先日納車されたばかりの
カローラツーリング♪
先ずナビ画面がでかい(゚Д゚;)
更にインパネもLCDでシンプルですが情報量は満載でメチャクチャ良い!
タコメーター風に見えるリングもアクセルワークに合わせてゲージが動きます。
既に情報量ではLCを超えています(◎_◎;)
営業車なのにHOLD機能も付いているしクルーズコントロールも高速道路では有効でしょうね。足回りも硬めでコーナーでも安定しそうです。
車もPCもそうですが個人で買い替えが進まないのに会社の持ち物はリースとは言え定期的に最新型に変わるのは良いですね♪
帰宅時、新大阪駅のホームで電車を待っていると見慣れぬペイントの電車が・・・
拡大して画像を撮るとカニ( ̄▽ ̄;)
日本海側に向かう列車でしょうがセンスが(;´Д`)
21日の金曜日は在宅勤務。
東京での単身赴任時のカレー三昧を彷彿させるネタですが・・・
先ず朝食は食パンにディップして♪
ランチはカレーうどんwithカレーライス♪
生卵を仕込んでおいたので途中から味変で溶いて絡めて食べると(゚д゚)ウマー
夕飯はしっかり煉りこまれたカレールーに和風出汁で溶いてカレー鍋を作る♪
青ネギは最後に少しだけ火にかけてシャキシャキの状態で食べれば(゚д゚)ウマー
ハイボールが進みます~
更に終盤はとろけるチーズをマウントしてバーナーで焼けば香ばしく更に味もまろやかになってお勧めです(´∀`*)ウフフ
体重も血圧も爆上がりです( ノД`)シクシク…
Posted at 2025/02/22 17:01:19 | |
トラックバック(0) |
味【外食】 | グルメ/料理