
第3夜は最終章として「メンタルヘルス・マネジメント」です。
先日からの「
セクハラ」「
パワハラ」なんも起因するのですが、不安・悩み・ストレスが問題で『うつ病等精神疾患』にかかる人が急増しているそうです(=_=;)
メンタルヘルスとは心身ともに健康な状態であることであり、それが損なわれるとメンタルヘルス不全と呼ぶらしい・・・
症状の重度は異なりますが厚生労働省の発表では現代社会のサラリーマンの10人に1人は何らかのメンタルヘルス不全の症状がでているらしい。
<原因>
長時間労働/パワハラ/セクハラ/人間関係/仕事の量や質/仕事への適正/会社の将来/定年後の仕事や老後に対する不安・・・
<自覚症状>
サザエさんシンドローム/朝刊シンドローム/うつ病、転勤うつ病、人事異動症候群
<予防策>
適度な運動/リラクゼーション法を身につける/親しい人達のネットワークつくり/嫌なことはNOと言える勇気を持つ・・・
ちなみに自己評価診断の結果、私って「中程度の抑うつ傾向あり」でした( ̄□ ̄;)
実は私の同僚も1ヶ月前に長期療養に入りました・・・
この病気は早期発見早期治療をすすめられております。
関連URLに自己チェックのページがありますので気になる方は一度参考にして下さい。
Posted at 2006/10/03 22:13:58 | |
トラックバック(0) |
ビジネス | ビジネス/学習