• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

燃費悪(-_-;)

燃費悪(-_-;)この週末はフォト倶楽部のメンバーさんから
八王子いちょう祭り
クラッシックカーパレードの撮影にお誘いを頂いていたのですが通信教育の進捗が悪く土日共に引き籠ってお勉強( ノД`)シクシク…

全6単位なのですが単位が進むごとに内容も複雑になり、テキストのページ数も増え且つ記述回答も多くなってきており終わらない(;´・ω・)

2月までにあと3単位終えなきゃならないのですが今日時点で4単位の半分まで終了。来週は2ヶ月振り?の帰省のため11月のレポート提出が出来ないことから12月、1月、2月で1単位づつ提出しなければならない状況・・・

夕方買い物ついでに給油をしてきたのですがこの2ヶ月東京でのちょい乗りばかりで大体6km/l(゚Д゚;)

今後もガソリン高騰状態が続くとの噂・・・

買換え検討車両はV6 3.5LとこちらもJC08モード燃費では9.8km/lなのでGVFより0.8km/l良い程度。
直4 2Lターボだと13km/l
更に直4 2.5Lハイブリッドだとレギュラーで且つ23.2km/lも走っちゃうΣ(・ω・ノ)ノ!

こう見てみると究極のV8 5Lでも8.2km/lだから思い切ってみるのも(;^_^A
予算内でのタマはなさそうですが・・・

2018年11月16日 イイね!

素晴らしき窓からの景色(*'▽')

素晴らしき窓からの景色(*'▽')今日は早起きして庭園散策でもしようかと思っていたのですが強烈な二日酔い( ノД`)シクシク…

相部屋のもう御一方も朝食時間が済んでも寝ているのでさすがに午後からの仕事に備えて先に帰らせてもらいました。
朝食も美味しそうなものが沢山あったのですが結局気持ち悪くてこんなチョイス(´;ω;`)ウゥゥ

しかし部屋からの景色は最高Σ(゚Д゚)


何度撮っても未だに飽きない富士山・・・

関連情報URL : http://www.kaneyamaen.com/
Posted at 2018/11/16 21:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス | ビジネス/学習
2018年11月15日 イイね!

今日は山梨宿泊(°▽°)




担当のお客様の秋季総会に参加

あらあら駐車場には魅力的な車が♩

初対面のおじさんばかり4名の相部屋(;´д`)

夕飯は盛大に♩
アワビなど



富士山も部屋から絶景


庭園も最高


流石は高級旅館




部屋に戻ったら製造メーカーの役員さんばかり
物作りには魅力を感じる商社マンであるてつおざ
一触即発の物作り議論にドキドキしながらもここまで仕事に命を掛けて議論されている姿に惹かれます!

小さな会社でも自分の仕事に誇りを持っているある意味職人さん達と一緒に話が出来てまた考えさせられる事も多いです
関連情報URL : http://www.kaneyamaen.com/
Posted at 2018/11/15 23:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス | ビジネス/学習
2018年11月13日 イイね!

今日は谷保(´∀`*)

今日は谷保(´∀`*)仕入先さんと打合せ後の懇親会

強烈〜(;´д`)
Posted at 2018/11/13 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 味【呑】 | ビジネス/学習
2018年11月10日 イイね!

大人の散歩~富士五湖・身延山・久遠寺 編~

大人の散歩~富士五湖・身延山・久遠寺 編~今年は半ば諦めかけていた紅葉撮影・・・

今回もフォト倶楽部のメンバーさんと前日に目的地を決定(*'▽')

毎日インスタ見ていると撮ってみたい写真も沢山あるのですが何より腕がついてきません( ノД`)シクシク…
でも撮りたい写真に合わせて目的地を変えて頂き感謝、撮りたかった写真の代表がTOP画像ですが紅葉を割り込ませた富士山と星空と湖に映り込む富士山(^^♪

この日はいつものように早朝に八王子を出発。
元々群馬県を目指すはずったのですが富士五湖に向かうと言うことで珍しく道志道を使ってのオール下道で山中湖に到着。

途中今回も深い濃霧で富士山が見えるか不安でしたが見事な富士山とご対面!
先ずは山中湖


続いて河口湖に向かうも渋滞も酷く人も多かったのでそのままスルー
助手席のてつおざは車の中から撮影(;^_^A


西湖に向かう途中アルファのC4集団とスープら集団とすれ違う。この時期この界隈はオフ会も多いようです。


続いて西湖、こちらもかれこれ5回位来ているでしょうか。
紅葉時期は初めて(・・?



続いて精進湖



ここはインスタでも良く上がっているポイントでしょうか。
見事な紅葉と富士山の素敵なフォトが見られますが実際はこの1本の樹がミソ。


こんな感じ♪



次に向かう先は急遽決まった身延山
9月に行ったところですがその日は到着が遅く山に登らずにいたので改めての富士山鑑賞ポイントであることから再チャレンジ

途中ランチで立ち寄ったのが聖人そば房 たつみさん


オーダーしたのは日替わりのそば膳


前回は社務所も閉まる直前でしたので人も少なく薄暗かったのですが昼間は人も多く明るいと前回見えなかったものも見えてきます。

柱に巻き付く竜、まるで生きているようです。


十月桜と言う秋に咲く桜


久遠寺は下山してからということで先ずは身延山ロープウェイで身延山に上がり富士山撮影を目指します。
ロープウェイの乗車料金往復1400円は高いですが富士山の撮影ができれば安いものです(*‘∀‘)



でも上がると・・・


この雲の中に富士山が( ノД`)シクシク…
またしても富士山に見放された・・・


折角上がったので奥の院にご参拝


御朱印も頂戴しました。


ロープウェイから見る中部横断自動車道。
新東名の新清水と中央道の双葉を結ぶ道路ですがこれが出来れば東京と滋賀の行き来も渋滞等で逃げ道が出来るかな('◇')ゞ


開通は来年の夏以降の予定。
そういえば東京赴任してから圏央道の開通とか少しは車の帰省も楽になっていますね。
そりゃ5年も経てばね(-_-;)

下山して別の撮影スポットも検討しましたが日没も早まっているためこのまま久遠寺で撮影を継続。


こういうの読むと素直に受け入れてしまう。

無宗派ですがこういう時が心のよりどころを求めてしまうのでしょうか・・・

そして前回同様日蓮宗総本山でのエンターテインメントに人が集まります。






寺社仏閣のライトアップも素敵。
紅葉でもあれば文句なしなんだけど(;・∀・)


前回同様北上して中央道経由で帰っても良いのですが星空&富士山撮影を希望したら実現してもらえました(∩´∀`)∩ワーイ

でも、設定が分からずこんな程度・・・



戻ってカメラチェックしたら露出が暗いままでした(´;ω;`)ウゥゥ

こういうシーンでの撮影も勉強しなきゃ。

でも星空撮影もしてみたのですが凄い星の数Σ(゚Д゚)

冬になったらもっと沢山見れるかな(・・?

〆はほうとうと行きたかったのですが時間が遅く閉店(´;ω;`)ウゥゥ

たまたま見つけたラーメン店麺達さんへ



Posted at 2018/11/11 16:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 旅行/地域

プロフィール

「@かえる3号 お疲れです!午後からですが少しだけ顔出します(=゚ω゚)ノ」
何シテル?   10/26 09:47
【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
456 789 10
1112 1314 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728 2930 

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation