• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

今日のお届け物 良いモノ 悪いモノ( ノД`)シクシク…

今日のお届け物 良いモノ 悪いモノ( ノД`)シクシク…今日は寮に戻るとポストには良いものと見なきゃ良かったものが(´;ω;`)ウゥゥ

良かったものは発行が遅れていたLexus Owner’s Card


これでLexus Total CareがFullで受けられます。


車両価格は高いけどこの手のサポートをフルで受けて活用すると納得です(*'▽')

早速スマホでLEXUS smartG-Linkにアクセスしてみた♪

凄いですね~

車両情報がサーバーにあるのか燃料の残量/ODO/航続可能距離/給油後平均燃費 が見れたり


TRIP A/TRIP B の走行距離や通算平均燃費や


車のの状態がリモートで確認できたりするんだ


まだまだ分からないこと山盛りです(;´・ω・)

で、見たくなかったもの・・・

2日前にたっぷりSAB羽村でお買い物をしました・・・

なんだかんだでお支払い総額10諭吉以上(;^_^A
多少の値引きはしてもらいましたが来週末だったら適用のご案内( ノД`)シクシク…


10%引きなら1諭吉は戻ってきたのに・・・

しかも、また来週末色々設定をすべく取説を読んでいるとレー探のリモコンが見当たらない
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

SAB羽村に確認の電話をしたらPITにリモコンが一つ残っているとのこと。

おいおい!
何台も作業しているはずなのに同梱物を渡すの忘れる(・・?
そう言うイージーミスを失くすチェック機能ないのかなぁ
しかも、こちらから電話をして確認ができたって普通その日のうちに作業者が見つけてユーザーに連絡するのが当然じゃありませんか(-_-;)

更に、「近々ご来店の御予定は?」だとヽ(`Д´)ノプンプン

郵送するなり持ってくるなりしませんか(。´・ω・)?
Posted at 2019/02/26 22:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC350 | クルマ
2019年02月24日 イイね!

またセットアップが大変だΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

またセットアップが大変だΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)今週も日曜日は溜まっていた家事に時間を費やし、午後は先週作業予約をしておいたSAB羽村さんへ(=゚ω゚)ノ

そもそもスバル車時代にお気に入りのオイルが最寄りのSABに無かったのでわざわざ羽村まで行っていたのですが、今後はその必要もないのでABも近くのお店に登録を変えれば良かった(;^_^A

と、言うことで本日までに装着したアフターパーツとして・・・


先ずは先週通販で買ったスマホチャージャー


昨日もエアコン吹き出し口に付けてはみたものの固定が安定せずしっかりと位置決めしないと


IRセンサがついていてスマホを近づけると自動でアームが開きスマホを置くと固定できます。


qi規格搭載なのでwireless充電は非常に楽です♪


ドラレコは今日も色々相談しましたが希望の機能を全て補う機種は未だないので2カメラモデルと迷いましたがこの結局当初の予定通りコムテックのHDR360G
にしました。


設置は助手席側に、機能やセッティングも複雑なので後日改めて設定。
microSDを追加で買わなきゃ。


レーダー探知機も同じくコムテックのZERO 806V


コチラも設定が色々ありとても説明書読みながら設定する時間がないので後日・・・



後はどうしても帰省移動の時間が長い私はナビ画面でTVなりDVDなりをがっつり視聴はしないもののどうしても渋滞とか入ると眠気覚ましの意味込めて・・・


〆てそれなりの出費となりました・・・

まぁ、もう昔みたいに色々弄らないので大物はこれで打ち止めかな(^▽^;)
Posted at 2019/02/24 22:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC350 | クルマ
2019年02月23日 イイね!

大人の散歩~三浦海岸・nismo・中華街 編~

大人の散歩~三浦海岸・nismo・中華街 編~ フォト倶楽部の皆様多忙によりすっかりペースが落ちていますが今年2回の撮影オフです(*'▽')

今回はRCのお披露目オフも兼ねていたので久々の自走&初の師匠を助手席に乗せてのオフとなります。よって今回はこの納車したての2台での移動になります。

先ずは今年で3回目となる三浦海岸桜まつりへ

まだ6分咲きとのアナウンスでしたが駅前の河津桜は丁度見頃でした♪


ただ、一番の見所である桜は確かに6分咲きでしたが菜の花は見頃(=゚ω゚)ノ


京急線と桜


小松ケ池も風がなければ湖面に写って綺麗なのに・・・



お昼はエスコート役の横浜のメンバーさんが家系ラーメンの元祖を調べてくれていたのですが連日のラーメンによる腹痛でオフ会中に腹痛になってはまずいのでリピートしたかったレストランKANEDAさんへ


今回もボリュームたっぷりでめちゃウマのおまかせ定食Bをオーダー(゚д゚)ウマー


ワカメのしゃぶしゃぶも健在です(*'▽')


そして今年に入ってどうも午後は撮影ではなくグルメオフの様相を呈しています(;´・ω・)

これだけの海鮮を食べておきながら撮影で歩き回った後なら分かるのですがそのままスイーツへ
向かった先はカフェ&ベーカリー ソプラさん


ドリンクだけと心に決めていたのですが旨そうなメニューを見て落ちた・・・


フレンチトーストまでオーダーしてペロリ(゚д゚)ウマー


その後は撮影に横浜に向かったのですが急遽エスコート役からnismoに行くとのことで閉店ギリギリにNISSAN車ではない車で突入~(;^_^A




初めて生で見るGT500マシーン♪


そもそもRCが選択肢に入ったのもGT500やGT300車両としてFがベース車になっていたから


RB26プライスタグがあってエンジン単体が売られていましたがこれだけで私の現車が買えますΣ(゚Д゚)


そこでメンバーさんから一言。
いっそのことGT-Rにすれば良かったんじゃない(・・?


確かに・・・

2ドアクーペ買ったんだからこれでも良かったかも。
いやお金がありませんって( ノД`)シクシク…

で、山下公園の撮影後に中華街でディナーする予定でしたが時間的に押しているし何より薄着の私は寒くて( ノД`)シクシク…


フラッと街並み撮影してそのまま中華街に・・・


もうこれだけ食べ続ける無理なんですが何故かフォト倶楽部の皆さん旺盛に食されるΣ(・ω・ノ)ノ!

と、言うことで華錦飯店さんでお手軽コースを


もう最後の方は私一口づつ食べるのが限界( ノД`)シクシク…
帰宅すると前日比+1kg(-_-;)

で、師匠をご自宅に送り届けると先週の山中湖ツアーと合わせて給油しなくては
インフォメーションでは給油後の燃費は8.5Km/Lの表示ですが満タン法では9.16Km/L
普通こういうインフォメーションは良い方向に表示するのですが航行可能距離含めてネガティブな表示をするなぁ


今回はエアコンはほんの一部で使用、50km程高速道路を使用しましたがそれ以外は山中湖の往復ほぼ渋滞の無い一般道、横浜からの帰りも一般道ですが酷い渋滞も無くほぼ日常的な走行。アクセルワークも燃費に気遣いながらのドライブでしたが10Km/L超えならず(;´・ω・)


Posted at 2019/02/24 21:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

2日連続で腹痛(>_<)

2日連続で腹痛(&gt;_&lt;)今日は朝一で羽村の工場で打ち合わせ。

その足で東久留米のお客様へ移動~

午後から東京本部で会議がある後輩君を送るべく中央線まで行ったところでランチ(=゚ω゚)ノ

今日行ったのは会社のキュートな女子社員さんお勧めの宝華さん



丁度、東小金井駅を出てすぐの場所に恐らく相当昔からやっているであろう中華屋さん♪

13時過ぎに着いたにも関わらず駅前だけあって10名ほどの行列がΣ(゚Д゚)
いつもは営業車で郊外のお店に行くのですがやはり電車の駅前なんかのお店は行列ができるんだろうな~と思いつつオーダーしたのはチャーハン宝ソバセット\900-

先ず運ばれてきたのが昔ながらのコショウの利いたチャーハンとスープ


程なくして恐らく2つ目となとなる油そばが(゚д゚)ウマー


同じ店に何度も行かないのでついつい汁ありラーメンをオーダーしてしまうのですがこのお店は油そばでしょうか♪

大変美味しく頂いたのですが・・・

昨夜もラーメンブログUPして腹痛が起こらないと書いた直後に強烈な腹痛に襲われたところなんですが油そばなら大丈夫だろうと調子に乗って食べたのですがやっぱりダメで2日連続の腹痛( ノД`)シクシク…
やっぱりラーメンダメだ(>_<)
Posted at 2019/02/22 22:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【ラーメン】 | グルメ/料理
2019年02月21日 イイね!

関東に来てからTOP5に入るラーメン屋さん(≧▽≦)

関東に来てからTOP5に入るラーメン屋さん(≧▽≦)今日は新人君と朝から茨城県でお仕事。

毎年この時期は新人君につきっきりでOJT状態(;^_^A

いろいろ・・・ですがまだ素直だから長い目で見てあげよう・・・

TOP画像は移動中に見つけた積車に乗るカウンタック♪
やはり個人的に一番乗りたい車であります。

で、茨城はまだ数える程しか行ったことは無いのですがお客様に向かう道中、2回行ったことのあるとんかつ屋さんを見つけたので、ランチはそこかななんて思いながらお仕事完了~

でも、折角ここまできたのだから新店開拓(=゚ω゚)ノ

周辺検索を10km圏内で探してもそのとんかつ屋さんを除けばほぼラーメン屋さんが上位を占めます。

で、向かったのが大木さん
12:15頃に店舗到着、駐車スペースは満車。

待ち客3名なのでそのまま待つことに。


悩んだ挙句オーダーしたのは鶏白湯 醤油\800-


前回のとんかつ屋さんもそうでしたが茨城県の土地柄かオーダーしてから提供までが非常に時間が掛かります(;´・ω・)


だけど出てきたラーメンのスープを一口(゚д゚)ウマー



これだけコッテリしているのだから夕方の腹痛覚悟をしつつも余りに上手いのでスープも久し振りに完食♪

でも腹痛に教われず鶏だと大丈夫なのか(・・?

関東に来てからもそれなりにラーメン食べてますがTOP5に入る旨さです!
Posted at 2019/02/21 22:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【ラーメン】 | グルメ/料理

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
34 5 67 8 9
10 11 12 1314 15 16
17181920 21 22 23
2425 262728  

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation