• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ先週のブログはセンシティブな記事を含んでおりますのでみん友さん限定公開とさせて頂いておりますが御心配をお掛けしておりますm(__)m
翌日には警察が対象者を特定し、本人宅へ訪問し注意喚起を頂いたと報告を受けました。状況証拠を提出したとはいえ動きが早いですね~
ひょっとして、別でもマークされていたのか(・・?

では今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ
先ずは15日の土曜日ですがかかりつけ医で定期診察に訪問。
年末年始に発症した喘息は落ち着いておりますが、まだまだ再発の可能性もあるとのことでいつもの薬に吸引といよいよ我慢が出来なった花粉症の薬をもらってくる。


夜はまたしてもコチラでテイクアウトして頂く(゚д゚)ウマー


で、当日は出来ませんでしたが1日遅れでホワイトーデーのお返しを・・・


今年もLeTAOの食べ比べをお返しで♪
先ずはショコラデゥーブルから頂きました(゚д゚)ウマー

お気に入りの草津焼のコーヒーカップとお皿に盛って頂きます~


翌16日の日曜日は集会所に行ってやりたい作業もあったのですが・・・
ランチは新規開拓でコチラで洋食ランチ♪
オーダーしたのはハンバーグ&エビフライ¥1,500-


相方はハンバーグ&カニクリームコロッケ¥1,400-


帰宅後は小雨が降っていましたが余りに汚いNBOXカスタムを今回もサッとブラシで水洗い洗車を実施
LC500も堆積している花粉や埃が酷過ぎるので高圧水でさっと流す・・・


夕飯後は昨日の食べ比べのもう一方のドゥーブルフロマージュを頂く。


17日の月曜日は久々にコチラでランチでハーフ&ハーフ¥1,100-を食す。


で、警察が注意喚起をしたとはいえまだ油断はできないので先週は可能な限り早く帰宅して張り込みを継続・・・


結果的に先週は対象者は現れず・・・
まだ油断はできないのですがとりあえずは安堵( ;∀;)

18日の火曜日は帰阪後初めてですが枚方方面でお仕事。
暫く担当していたエリアだけに懐かしい♪
ランチはコチラで四川麻婆定食¥935-を食す(゚д゚)ウマー


19日の水曜日は社内の別部署の担当者と同行。その担当者のリクエストでコチラで味玉ラーメン¥830-を食す。


夜は下の子が買ってきてくれたフルーツタルトを頂く♪
イチゴとモモの2個を一気に食べてしまった( ̄▽ ̄;)


20日の春分の日は朝からフルーツタルトのオレンジを頂く(゚д゚)ウマー

さすがに諸々のタイムリミットもあるので午後からは集会所に引き籠って諸々の自治会対応。


夕飯はお得意のカレー鍋を振舞う。
バイトで遅くに帰ってきた市の子には小鍋で予め炙りチーズでご提供♪


21日の金曜日はコチラでランチ天丼の小麺セット¥934-を食す・・・


と、言うことで金曜日のランチネタで一旦〆ますが、その夜にまたしても別の事件が・・・

来週以降のご報告とさせて頂きますm(__)m
Posted at 2025/03/23 16:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム JF3 | グルメ/料理
2025年03月14日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

ほとぼりが冷めるまでみん友さん限定公開とさせて頂きますm(__)m

今週はアフター5もいろいろありまして警察のお世話にもなった1週間でした・・・

そんな1週間ですがランチは今週も全て麺( ̄▽ ̄;)

先ずは8日の土曜日ですが疲れも溜まっているのかいつも通りに目が覚めるも2度寝、3度寝を繰り返し昼前にようやく布団から出て朝食を食べる。

夜は今年度最後の自治連合会の集会が19時からあります。夕飯は終わってから食べるのでさすがに遅めの朝食だけだとお腹が持たないのでどん兵衛で腹を満たす。


で、約1年前に何が何だか分からずに参加した自治連合会もいよいよ今期最後の集会に出席。


本来なら最後に懇親会があるところ、新型コロナ以降は学区内の町会長全員に手土産を渡して終了。


翌9日の日曜日は天気も良く、自治会の仕事も無かった(本当はあるけど先延ばし)ので久々にLCで外出♪
遠出はせずともずっと停めっ放しのLCのバッテリーも心配でしたので下道でも長くエンジンを掛けてドライブできるようにと今回は大阪の高槻を目的地に。
先ずはコチラでランチを頂く。


私は天婦羅膳¥1,950-を食し

相方はカツ丼セット¥1,650-を食す


で、食後向かったのはお店からでも歩いていける距離にある今城塚古墳ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
先ずは併設されている今城塚古代歴史館にてお勉強から・・・


かの継体天皇の陵墓と言われ、淀川流域最大の前方後円墳なんだそうです。




資料館を出て実際の前方後円墳を散策に。
とは言え古墳は上空から見ないとその全容を見ることが出来ないのですが史跡公園として綺麗に整備されております。
実は埴輪好きの私なんですがレプリカとは言えたまらん♪


堀には鵜らしき鳥が魚を食べてる。



梅と早咲きの桜が開花し始めていました♪


帰路はお決まりのスイーツを食べに。帰る道中で食べログサーチをすると何かのTVで放映されたのかインスタで紹介されていたのか分かりませんが長岡京市に保存済みのお店が有りじゃないですか(^^♪
で、お邪魔したのが純喫茶フルールさん。
店名に純喫茶とあることから昭和レトロを期待してしまう(*'▽')
場所は阪急電鉄の長岡天神駅前にあり、幼少期にその界隈で育ったので駅前の狭さは認知済。LCで行くには躊躇いもありましたがTOP画像のように店舗裏にはそこそこ大きな駐車場が・・・駅前にこの面積の土地を持ち合わせていらっしゃるのは素敵ですが再開発が始まったらとちょっと心配。

で先ずはその店構え!


期待通りの感じでで入口に近づくとこれまた非常によくできた食品サンプルが沢山陳列されています。


店内も期待通りの感じです。


オーダーしたのはダブルプリン¥1,200-とアイスコーヒー¥480-、相方は限定とあるいちごパフェ¥1,300-とホットコーヒー¥480-。
先ずは運ばれてきたシュガーポットですが最近こういうの見なくなりましたね(;^_^A




4月以降はまた、こういった休日の過ごし方が再開できることを期待しつつ・・・

週明け10日の月曜日はコチラでランチ。
かけうどんに豚天にいなり寿司。


翌11日の火曜日は久々に約1年振りとなるコチラでランチ。
炎の炙り味噌ラーメンの黒チャーハンの半チャンセットを食す。


夜は町内会の総会資料と議決権行使書の印刷があがったとのことで集会所に引き取りに行き、班内に配布・・・


翌12日は終日滋賀のお客様にてお仕事。ランチは1ヶ月振りとなるコチラでこってり塩の炒飯セットを食す(゚д゚)ウマー


で、その夜に事件は起きました。
私がシャワーを浴びて出てくるとリビングでは家族が騒然としていました(;´・ω・)
どうやら子供が帰宅途中で付きまといが発生し怖くなった子供が妻に電話をし助けに行って相手を追ったとのことΣ( ̄□ ̄|||)
どうも最近待ち伏せされていたようなのですがついに家の方まで追いかけてくる事案に発展してしまったようです・・・

私もその現場と追いかけた先の家の方まで見に行くももうその姿は無く。

いろいろ対策会議を行いその日は就寝。

翌、13日の木曜日はコチラでランチ。
宝ランチ¥1,270-を食す。


で、その日は前日の対策会議を実行すべく定時退社し作戦実行。
私がその現場に先に潜んで先ずは証拠を押さえようとスタンバイ。
ところが容疑者は現れず、一旦そのまま自宅へ。するといつもより時間が早いかもと言い出しもう少し遅い時間に実行しようと気丈な子供。
じゃー一旦私が現場に戻って容疑者が来たら連絡するわと私だけ現場に戻る事に。
さすがに前日妻に怒鳴られたようなのでもう現れないかと現場に戻ると居た(゚Д゚;)


すぐさま子供に連絡すると回り込んでくるわと家を飛び出しその後はLINEでやり取り・・・
動きを見ていても完全に子供の帰宅方向ばかりを見てウロウロしている。


ちょっとやばいかもと思い子供に先ずは警察を呼ぼう!とLINEするともう容疑者の視線の先にいるじゃん(◎_◎;)

これはあかんと思い動画を回しながら子供と距離を置いて歩きだす。
仕事帰りでノーネクタイでダーク系のシャツを着たスーツ姿のスキンヘッドの私・・・
子供曰く暗がりでも目立ちまくっていて逆に不審者呼ばわりされてしまいましたがやはり容疑者も私が目に入ったのか接触しかけたもののその先に私がいたので諦めたよう。
取り急ぎ容疑者が自宅方面に消えて行ったので私も帰宅。これはダメだとそのまま子供を連れて警察に相談に行きました。

翌日は在宅でまたしてもランチは肉うどんを生卵につけてすき焼き風で頂く。
これで今週もランチは全て麺にてコンプリート♪

で、昼食を食べていると子供から連絡があり既に警察の生活安全課?が容疑者宅を特定し、忠告を行ったとのこと。仕事が早い!
とは言え普通の感覚の人間であるかは分からず・・・
この夜も子供と連携し、先ずは現場の見える場所に車を停めて後席に移動し張り込みを行う・・・


さすがに現れないか・・・
とは言えどこに潜んでいるかも分からないので子供の帰宅に合わせて場所を移動しすぐに駆け付けられる場所で待機。


結果、警察のご指導のお陰で先ずは安心?

いや未だ油断はできないので当分は警戒をしなければ・・・

皆さんもご注意下さいm(__)m
Posted at 2025/03/16 00:33:10 | コメント(4) | プライベート | 暮らし/家族
2025年03月07日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

いよいよ町内会の総会準備も大詰めの状況になってきました。
任期中は毎週末に降りかかる仕事量の多さに相当イライラしましたが残すところあと1ヶ月になりました。
先ずは3月1日の土曜日は午前中はゆっくりして過ごし、ランチはコチラで唐揚弁当¥640-を買って帰る。


午後は集会所に入って回付物の仕分けを・・・
仕分け物を広げてみると回覧も含めて13種類も( ノД`)シクシク…


で、総会資料の試し刷り版が出来上がっていたので回収して帰る。

夕飯は牡蠣鍋~♪


翌2日の日曜日は朝から試し刷り版の校閲作業・・・
各パート担当の部長様にて記載頂いた内容を全員でプロジェクターに映しながら修正すべき内容は打ち合わせて修正していたもの結合しての紙での初めての校閲だったのですが各ページじっくり見だすといろいろ修正したくなる(;´・ω・)


ランチはチャーシューがあったので即席でチャーシューエッグ定食を作って食べる(゚д゚)ウマー

で、また集会所には三役その他で総会資料の最終手直しの打ち合わせをすべく早めに集会所に入りセッティング。


5時間を超える打ち合わせと修正でやっとお開き。

週明け3日の月曜日は朝から定例ミーティング。
ランチはコチラで日替わり定食¥1,000-を食す。


帰宅後はひな祭りですが肝心の子供達はおらず・・・


1人寂しくちらし寿司他を食す( ノД`)シクシク…


翌4日の火曜日は東京のお友達が某所によく上がる餃子の王将メニューに影響を受け久々にコチラで天津飯とジャストサイズ餃子の王将ラーメンを食す(゚д゚)ウマー


帰宅後毎夜のデフォルト作業をしていると下の子からHELP連絡。
滋賀県民ではあり得ない琵琶湖線と湖西線の乗り間違えとのことで急遽堅田駅まで迎えに行くことに・・・最近平日はノンアルコールDAYなので助かったね!


翌5日の水曜日は終日会議で社内日。
ランチはコチラでカツ定食¥1,200-を食す(゚д゚)ウマー


翌6日の木曜日は在宅勤務。ランチは前日にコンビニで仕入れておいた冷凍食品にて済ませる。


結局昼休み時間もご飯を食べながらのPC作業・・・

夜は下の子が持って帰ってきた叶匠寿庵の桜餅を頂く(゚д゚)ウマー


翌7日の金曜日は朝から滋賀のお客様からお呼び出し。
電車での訪問でしたが早めに最寄り駅まで移動し久々のお店でモーニング♪
ホテルの朝食も兼ねているようですがコチラで朝食を頂く。


夕方別のお客様への訪問予定でしたが一旦会社に戻るので新大阪駅構内でランチ。
以前呑み会の2時間でも行ったコチラのお店で塩サバ定食¥950-を食す。


目の前の炉端で焼き上げる所を見ながら待つ。


昼飲みしている人もいて、コチラのお店も店内喫煙可能・・・
やはり地方から来た人もこのご時世店内で喫煙可能なのに違和感を感じたのか店員さんにその旨聞いている。店員さん曰くこの新大阪駅構内の1Fにある店舗は喫煙可能なんだそうですΣ( ̄□ ̄|||)
出てきたサバは美味しかったのですがせめて店内は禁煙にして欲しい・・・


夕方は市内のお客様と打ち合わせ。打ち合わせが長引き、今夜は大人の呑み会があったのでそのまま途中で降ろしてもらって直接現地へ♪
今回の大人の呑み会はコチラヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


4名でテーブル席を予約していたので別邸の方へ移動。


先ず出てきたのが名物の大判炙り寿司!


この大きな肉の下に少しだけすし飯があります。
店員さんがバーナーで炙って・・・


もっこり盛り上がっているのがすし飯です(゚д゚)ウマー


そこから各部位のお肉を焼きながら・・・


店名にもあるこだわり米がおひつに入って運ばれ来ました♪


お酒を呑みながらですがこのお米が美味過ぎる((+_+))

更にこの肉のブロックの表面を焼いて・・・


低温調理されたローストビーフがまた美味過ぎる~


次に店員さんが一人づつ焼いてくれるこのお肉・・・


先程のごはんにマウント・・・


更に卵黄をマウントして食べるともう(゚д゚)ウマー


更にこの希少部位を焼き〆ることに\(゜ロ\)(/ロ゜)/


まだ、呑み足りなさそうな雰囲気を醸し出すものもいるので22時を回って次のお店を探しまくる・・・
やっと見つけたコチラのお店。
丁度入店がLastOrder時間だったのですが快く受け入れて頂く♪


知多のハイボールを2杯飲んでお開き~


今回JRは一人だったのですが歩いて新大阪まで行くか悩んだ挙句地下鉄に乗って新大阪駅へ・・・
ぎりぎりホームへの階段を降りるタイミングで最終電車が入構♪
危なかったΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

帰路はまたコンビニに寄って、呑み会で美味いと聞いた麻布ハイボールを仕入れ・・・


お決まりの夜食を食す(;'∀')
Posted at 2025/03/09 02:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 味【肉】 | グルメ/料理
2025年02月28日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

3連休は会長職就任後初めて自治会絡みで時間を割くことがなかった週末かも知れませんヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

とは言え連休初日の22日は何の予定もなく、突発の対応に備えて自宅でTVを見て待機。余り昼間にパンを食べることはないのですが午前中見ていた番組でパンの番組を見ていたらパンが食べたくなり久々のコチラで仕入れて食す(゚д゚)ウマー


夜はいつもとは違うコチラのお店で餃子他を♪


23日の日曜日は朝起きるとまた薄っすら雪が積もっている。
庭も良い感じ。


ランチは新店舗開拓で今や偉くなった同僚が未だ入社後数年の時に美味しいと言っていたと記憶するのですがコチラのお店でランチ(゚д゚)ウマー

オーダーしたのは自家製ハンバーグステーキ¥1,420-+ドリンク&ケーキセット¥380-。先ずは濃厚ポタージュと

自家製ドレッシングのサラダが提供


メインディッシュはデミグラスソースとトマトソースのうまうまハンバーグ♪


後乗せ温泉卵でまろやかに(゚д゚)ウマー


久々に食べた自家製プリンはかなりのずっしり感で味も濃厚(゚д゚)ウマー


ちなみに相方はパスタセットでカルボナーラ


3連休最終日24日の月曜日も朝から雪が降ったり止んだり・・・
ランチはまたしても新店開拓でコチラのお店に。


人気店で少し着席まで待ちましたがその甲斐ありました♪
いろんなうどんの名店を開拓しておりますが個人的に滋賀県のうどんランキング1位のお店でしたΣ( ̄□ ̄|||)
オーダーしたのはとり天ぶっかけうどん¥1,060-。うどんとなによりそのとり天が過去食べたうどん店のとり天で1位に匹敵する美味さ(゚д゚)ウマー


ちなみに相方は天丼定食¥1,150-


帰宅後はまだ雪がちらつく中大晦日振りの洗車を実施。
今年はこの界隈も雪が多く、相当汚れていたので我慢できず・・・
水のブラシ洗車だけですが見違える綺麗さ!


25日の火曜日はコチラでから揚げ玉子定食¥1,200-を食す(゚д゚)ウマー


26日の水曜日は通勤電車で見たインスタに感化されて京都のラーメンが食べたくなりコチラでチャーシューメン¥860-を食す(゚д゚)ウマー


ちょっと出先でトラブルに合い、急遽予定外のお客様へも訪問して帰社するとたまたまノアの営業車が納車のタイミング♪


早速助手席から室内物色♪

家族持ちはがミニバンに走るのが分かります・・・

翌27日の木曜日は昼から同僚2名と同行。
ランチは前日に同行者からリサーチした内容がいくつかLINEで送られてきてコチラでランチ。


尼崎ですが店内に流れるFMラジオと言いハワイ旅行を彷彿させる雰囲気♪


オーダーしたのは尼崎バーガー¥700-とポテト+ドリンク¥400-(゚д゚)ウマー


早くも今年も2ヶ月が終わると言う28日の金曜日はコチラで味玉肉そば¥946-を食す(゚д゚)ウマー


3月に入りいよいよ自治会長も最終月。月末の総会に向け怒涛の週末が始まります。昨日も単身集会所で作業、本日2日も午後から三役他のメンバーで総会資料の印刷業者へ依頼する印刷物の最終作成及びチェックで集会所に引き籠り。
詳細は来週末に((+_+))
Posted at 2025/03/02 08:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年02月21日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

投稿用に画像を整理していてびっくりΣ( ̄□ ̄|||)

この1週間毎日麺食べてました・・・

先ずは15日の土曜日ですが自宅のPCで自治会の総会資料作り・・・
自宅の書斎?はエアコンは付いていますが冬場は一切使わず電気ストーブのみ使用。直接的には温かいけど部屋全体が温まらずPC打つ指先は冷え切り、ランチは冷凍の肉うどんをすき焼き風にたまごを絡めて頂く(゚д゚)ウマー


夕飯は最近インスタでよく簡単調理で出てくるパスタを頂く♪


16日の日曜日は午前中はゆっくりTVを見て過ごしランチはコンビニ買っておいたうどんのカップ麺とお漬物と言うシンプルメニューを食して


午後は自治会の集会所に引き籠り総会資料の作成と会長の引継ぎ資料等をじっくり作りこみ・・・


まちづくり協議会へ資料の提出・・・


夜は忘れ去れていたバレンタインデーの品を家族から頂く。
チョコは子供からでシルスマリアのビターチョコを頂くヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


開封と同時に子供達に食べられましたが( ノД`)シクシク…
あと、ハンカチも頂きました♪


17日の月曜日は朝から定例ミーティング後に今年から担当を持って精力的に活動している新入社員君と同行でお客様訪問。ランチは住之江店は初めてですがコチラでデフォルトメニューを頂く。


18日の火曜日は久々に自身のお客様へ訪問。ランチはコチラでいつものかつ丼定食¥990-を食す。試しにかつ丼に卓上の山椒を掛けて頂きましたがこれが合う(゚д゚)ウマー


通常の会社出勤時は6:10amに自宅を出るのですが最近朝はNBOXカスタムのフロントガラスの結露が凍結していてすぐに動け出せず。駐車の向きによって風の流れなのか凍っていないご近所の車も見受けられるので一度頭から駐車様子を見てみようと思って翌朝出勤しようと思ったら積雪( ノД`)シクシク…
意味なしです・・・


そんな19日の水曜日は朝から高学歴女子社員と同行後に午後から自身のお客様訪問。ランチは昨年末に部下と行ったコチラのお店でみそたつらぁ麺のチャーハンセット¥1,150-を食す(゚д゚)ウマー


20日の木曜日はまた新入社員君と朝から同行。ランチは新店開拓でコチラのお店に・・・

食べログの2024年百名店のお店なのですが行列店でお店の前のノートに記帳して待つことに・・・もちろん私のポリシーである路上駐車や近隣のスーパーやコンビニに車を停めては行わず、ちゃんと近隣のコインパーキングに駐車しての訪問だったのですがお店の前には「警察の指導により路上駐車はお控えください」と書かれている。禁止じゃなくて控えるんですか(・・?
更に記帳表の横には「車内でお待ちの方。探すの大変です。ナンバー記入して下さい」と書かれており確かに記帳表には車のナンバーを記載する欄があります(◎_◎;)


何せ振り返ってお店の向かいを見るとΣ( ̄□ ̄|||)


普通にお店を出いて人は路駐の車に乗り込んで帰っていきます・・・
この状況を関東から来た人が見たらどうおもうのか(・・?
いや、関西出身の私ですらこの状況は(-_-;)

で、外で25分待って入店したわけですが身体は冷え切っていたので皆さん食べていらっしゃるカレーうどんを食べて温まりかったのですが実は自宅は水木金とカレーなんでとり天ぶっかけのA定食¥1,280-をオーダー。うどんは冷と温が選べますがやはりうどんの名店は冷ですね。更にうどんは1.5玉、2玉まで無料とのことですが普通でどの位かとお店の人に聞いたら300gとのことなので普通盛で十分(;^_^A
御飯も4種から選べますがかやくごはんをチョイス(゚д゚)ウマー


で、食後は新人君を次のお客様までお送りして私は八尾のお客様へ・・・
実はこの日の営業車は先日納車されたばかりのカローラツーリング


先ずナビ画面がでかい(゚Д゚;)


更にインパネもLCDでシンプルですが情報量は満載でメチャクチャ良い!


タコメーター風に見えるリングもアクセルワークに合わせてゲージが動きます。
既に情報量ではLCを超えています(◎_◎;)
営業車なのにHOLD機能も付いているしクルーズコントロールも高速道路では有効でしょうね。足回りも硬めでコーナーでも安定しそうです。
車もPCもそうですが個人で買い替えが進まないのに会社の持ち物はリースとは言え定期的に最新型に変わるのは良いですね♪

帰宅時、新大阪駅のホームで電車を待っていると見慣れぬペイントの電車が・・・
拡大して画像を撮るとカニ( ̄▽ ̄;)


日本海側に向かう列車でしょうがセンスが(;´Д`)

21日の金曜日は在宅勤務。
東京での単身赴任時のカレー三昧を彷彿させるネタですが・・・
先ず朝食は食パンにディップして♪


ランチはカレーうどんwithカレーライス♪


生卵を仕込んでおいたので途中から味変で溶いて絡めて食べると(゚д゚)ウマー


夕飯はしっかり煉りこまれたカレールーに和風出汁で溶いてカレー鍋を作る♪
青ネギは最後に少しだけ火にかけてシャキシャキの状態で食べれば(゚д゚)ウマー


ハイボールが進みます~


更に終盤はとろけるチーズをマウントしてバーナーで焼けば香ばしく更に味もまろやかになってお勧めです(´∀`*)ウフフ


体重も血圧も爆上がりです( ノД`)シクシク…
Posted at 2025/02/22 17:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【外食】 | グルメ/料理

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation