• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

長崎3日目(=゚ω゚)ノ

長崎3日目(=゚ω゚)ノ早くも長崎3日目なんですが元々16日の昼間に関西に戻るはずだったのですがどのニュースを見ても16日はUターンのPeakになる予測・・・
帰路はLCに成人4名が乗車することを考えるとやはり渋滞等で長時間の乗車は避けたいとのことから急遽15日の22時頃長崎を出発し、16日の早朝に帰宅すると言うスケジュールに変更することにしました( ;∀;)
そんな15日は朝は普通に嫁さんの実家で朝食後はあ土産なんかの買い出しに朝からアミュプラザ長崎へ♪
LCでは動きにくいので路面電車で向かおうと家を出ます。


下の子は大学のインターンセミナーがあるので実家でWeb参加をしているので上の子だけを連れて出発。
路面電車での行き方を調べながら電車を待つことに・・・


新旧様々な車両があるなぁなんて見ていると、各自乗り換え時の運賃なんかも考えるとタクシーでも値段的に変わらないようなのでタクシーで向かうことに。
各自大量のお土産と個人的に気に入ったこんなお土産なんかも購入(*'▽')


買い物後はリサーチしておいたコチラのお店へ向かいます(^^♪
良い店構え!


店内も長崎の異文化を感じさせるレトロな感じ♪


オーダーしたのはトルコライス¥1,650-


上の子はナポリタン¥980-を本来ならトロトロ玉子が乗っているのですが玉子アレルギーなので抜き


更に名物のミルクセーキーも玉子を使っているのでオレンジセーキ¥950-をオーダー。


アフターコーヒーも1杯づつ豆を挽いてドリップされています(゚Д゚;)


食後は更に散策して・・・
この日の夜は長崎精霊流しがあるためいろんなところで精霊船を見ることが出来ます。


で、向かったのは長崎県防空本部跡

原爆の投下された日のことが詳細に書かれていますが生々しいです・・・


一旦帰宅して、深夜のドライブに向けて仮眠をとることに。
ところが向かう時のそうだったのですが長時間のドライブ前は興奮して寝られない・・・
更に長崎はお墓参りで爆竹を鳴らす風習があり、近所でも爆竹やロケット花火が鳴りやまない(-_-;)
とりあえずマジックアワーの景色だけ撮影し夕飯を食べる。


再度血糖値の上昇に伴い仮眠を試みる・・・
ですが、結局寝ることは出来ず、予定通り22時過ぎには妻の実家を出発し帰宅に向け給油を行う。

元々ガソリン価格の高い長崎ですがスタンドに行くとガソリン価格が表示されておらず(;・∀・)


この時点で走行距離は805.9km


そして給油を実施するのですがエネオスのスマホアプリを利用して▲6-/Lにも関わらず@191-/Lの68.88Lを給油しなんと支払額¥13,156-( ノД`)シクシク…

この時点で燃費記録は更新ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

続いて長崎から帰宅編へ♪

Posted at 2025/08/18 00:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【外食】 | 旅行/地域
2025年08月14日 イイね!

長崎2日目(=゚ω゚)ノ

長崎2日目(=゚ω゚)ノ到着その日はいつのの宴会、久し振りに相当な量のアルコールを頂きさすがに約12時間運転してきたのでその夜はぐっすり休ませて頂きました(;^_^A

2日目目が覚めると外は快晴。高層建築が増えてきたと書きましたが実は私のLCもTOP画像内にあるコチラの建物に駐車中。


アップすると、弟君のISと並べて停まっているのが確認できます♪


朝食は実家で頂き、ランチはいつも行くコチラのお店が今回の帰省では夜の予約が取れなかったのでお昼に伺うことに。もちろんまた酒盛りとなるので歩いて向かうことに。道中少し長崎の街を撮影しながら・・・


奥の鳥居はなんと陶器で出来ています。



で、お店に着くと凄い人(゚Д゚;)


今回はコースでの会食となります。


コース以外にもここでしか食べられない生からすみ・・・


食後はまた、実家まで山登り(;´・ω・)
アルコール注入後に炎天下の山登りはキツイです・・・


こんな狭い階段も登らないと・・・


猫ちゃんもバテバテですな(;^_^A


夕飯は家族と弟君とちゃんぽん、皿うどんを食べに行くことに♪
またしても下山しながらお店まで散策。
無帽で着て歩きたいTシャツ発見(・∀・)ニヤニヤ


めがね橋


元々目指したお店が休業でしたので急遽お店を変更して向かったのがコチラのお店。


庶民的でこじんまりしたお店ですが酔っぱらいがうるさ過ぎる(-_-メ)


オーダーしたのは特製皿うどんの細麺¥1,350-


妻と弟君は皿うどん¥1,000-を太麺で。


子供達はちゃんぽん¥950-を食す。


食後は中華街を散策して帰る・・・



絶対に中華街には私に似た置物がΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


長崎の夜の街は色々行ってみたいなぁ


家までの帰路はタクシーで。
降車後は少し歩かなければなりませんが長崎は虫との共存ですね・・・

クモも大きく歩いている目の前に綺麗な巣が出来てます(゚Д゚;)


長崎3日目に続きます(=゚ω゚)ノ
Posted at 2025/08/17 17:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【外食】 | 旅行/地域
2025年08月13日 イイね!

長崎に到着まで(*'▽')

長崎に到着まで(*'▽')先ずは妻が先に長崎に帰省したので子供達に振舞う食事の腕も持ち合わせていないので夕飯は外食になります(;^_^A

先ずは11日(月)は祝日でしたが下の子はアルバイト・・・

アルバイト終わりに駅まで迎えに行き、上の子と3人で向かったのはコチラのお店。
東京赴任時にはお客様の近くに有ったのでちょくちょく利用したお店ですが帰任後は初訪問?何度も前は通っていたのですが入ったのは初めてだったのですがリニューアルされたばかりなのか綺麗な店舗でした。
オーダーしたのは手ごねハンバーグ&カットステーキ¥1,705-にプレミアムセット¥649-。


そもそも家族でファミリーレストランに行くことが殆ど無い我が家なんですが子供に聞いても名だたる日本のファミレス系は殆ど行ったことがないとのこと(◎_◎;)

なのでサラダバーとかカレーバーとかは初めてらしく子供達の反応が新鮮でした。
反面、ファミレスすら経験させていない事に反省(-_-;)

翌、12日(火)は出勤日で上長連れてお客様訪問。
昼一番のアポと二番目のアポに時間があったのでランチは14時過ぎにコチラに訪問。
オーダーしたのは肉温玉ぶっかけうどんの冷¥1,000-(゚д゚)ウマー


夜はお客様のほぼほぼ休みだからでしょうか、定時そこそこに大半が帰社する中、珍しく最後となる。帰宅後は下の子だけ連れて今度はコチラでディナー。
オーダーしたのはツインハバーグ¥878-と和食セットB¥482-を食す。


帰宅後は翌日朝に長崎へ向け出発するためTOP画像ですが朝から車の爆音をご近所に極力さらさないためにLCを移動させて、荷物の積み込みを行う。

翌朝は7:00amに自宅を出発し、先ずは宝塚北SAのお気に入りのパン屋さんで森のカレーパンを食す(゚д゚)ウマー


やはりLCの後部座席は成人を乗せての長距離移動は厳しいですね・・・
ここで助手席と後席の入れ替えを行う(;´・ω・)


関西は順調に渋滞無く抜けられ長崎まではスムーズに行けるかと思い同乗者にも優しい山陽道をチョイスしたのですがここで事故が発生し、和気を超えた辺りから最大11kmの渋滞に突入・・・


それなりに流れていたらそのまま高速で行こうと思ったのですが相当流れが悪かったので山陽ICで降りて次の渋滞を抜けた岡山ICまで一般道で向かうことに。
ところが岡山市内も結構な渋滞で結果的に早かったのか(・・?

ランチは宮島SAで穴子丼¥1,400-を食す。


10年振りの関門橋を渡り・・・


最後に長崎道の金立SAで休憩&諸々の買い物を済ませ、あとは目的地まで一気に進みます。


妻の実家は山の傾斜地にあるので駐車場は無く、車は麓のパーキングに駐車。少し不安はありましたが何とか長崎まで無給油での完走も出来ましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


駐車場では妻の弟君と待ち合わせ。LCでは狭くてUP DOWNの厳しい長崎の住宅街は厳しいだろうと持ち込んだ荷物を全て弟君のISに詰め替え、私達を実家の近くまで送り届けてくれました( *´艸`)


7:00に出発して到着が18:45とほぼ12時間を要しましたが無事に到着♪

実家からの夜景も10年が経ってかなりの高層ビルが立ち並んでおりました・・・


2日目からは別ブログで(=゚ω゚)ノ
Posted at 2025/08/17 15:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 味【外食】 | グルメ/料理
2025年08月10日 イイね!

伊丹空港にて飛行機撮影しましたが(;´Д`)

伊丹空港にて飛行機撮影しましたが(;´Д`)今回の盆休みは妻だけが先に長崎に帰省をするため朝から伊丹空港まで送り届けることに・・・

7:00amに家を出て順調に空港に到着。
先ずは搭乗手続きを済ませてからコチラで朝食をとることに。


私はベーコンエッグ&厚切りバタートースト¥980-


相方は塩昆布とチェダーチーズの贅沢たまごサンド¥980-


見送った後は展望デッキで小雨が降る中Z6Ⅲを持ち出し飛行機撮影♪
残念ながらZ6Ⅲはまだ24-120mmf/4Sしか持っていないので近くの飛行機は撮れますが遠くの着陸、離陸の飛行機は寄れない( ノД`)シクシク…

遠くに梅田のビル群が見えますが、こんなに高層ビル建ってましたっけ(・・?


離陸機を流し撮りしますが手持ちで難しい(;・∀・)



一通り撮影を終えて帰路は下道を使って帰ります。
高速道路は帰省渋滞がでているので高速道路を使ってもストレスが溜まるだけ・・・


空港を出たのが10:00だったのですが自宅に着いたのが13:30と3時間半も掛ってしまいました。
途中妻からは悪天候で長崎空港に着陸出来ず1時間程度長崎空港上空を旋回し4回目の着陸でようやく降りたらしく、危うく伊丹空港に戻る直前まで行ったようで以降の飛行機は全て運休。何とか帰省出来て良かったです。
私はと言うと、なかなかLCではチェーン店に寄る事も出来ず一旦NBOXに乗り換えてコチラでテイクアウト。


朝から雨に降られて前日にしっかり洗車したLCは既に汚れたので帰宅後は雨の中また、LCをブラシ洗車・・・

夕飯は下の子のバイト終わりで最寄り駅まで迎えに行ってようやく念願のにっこうへ行くことに♪
途中、かなりの風雨にさらされわざわざ1時間を掛けて訪問。


オーダーしたのはつけ麺の大盛¥1,300-


下の子は鶏白湯の塩¥1,000-


滋賀県のラーメンランキング1位で訪問したのは2010年以来(・・?
帰阪後も何度か訪問したけどいつも待ち時間が長過ぎて断念( ノД`)シクシク…

期待が大き過ぎたのか美味しいんだけどこんな感じだったけ・・・

今も九州での線状降水帯のニュースやっていますがちょっと深刻な状況ですね。
13日に車で長崎に向かう予定ですが被害が無ければ良いのですが(;´・ω・)



Posted at 2025/08/11 12:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 味【ラーメン】 | グルメ/料理
2025年08月09日 イイね!

お盆休み初日はしっかり洗車(*'▽')

お盆休み初日はしっかり洗車(*'▽')お盆休み初日・・・

とは言え12日13日は通常営業なので大型連休ではないのですが(;´・ω・)

嫁さんはパートで居ないのでじっくりLCを洗車しました♪

連休中雨も酷そうなのとコーティング効果も下がっていたのでしっかりメンテナンス剤を塗りこみ。


予想通りですがリアウイングも上げてみると隙間が汚かったのでしっかり拭き上げ。


夜はまたハットの日で持ち帰りピザが半額なのでコチラでテイクアウト。


少し前に会社の同僚が結婚されお祝いをお渡ししたら立派な内祝いが送られてきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


で、ドラマ好きの私ですが今回のクールで放映されている「こんばんは、朝山家です。」を見ていると見慣れた風景が・・・
ん(・・?
この後ろに見えるすき家は!

あ(◎_◎;)
この後ろに見えるマンションは!!


この中村アンが歩いている道路はΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


私が東京で単身赴任していた時にお世話になったすき家に、住んでいたマンションに、更にコンビニに向かう道ではないですか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
改めてgooglemapで調べてみると懐かしのRC350が写っていた(´∀`*)ウフフ


よくわかる当時のブログがコチラ
Posted at 2025/08/11 09:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | LC500 | クルマ

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation