• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

先ずは長崎から帰ってきた翌日の17日(日)からですが・・・

お盆休み突入当初に送られてきた同僚の結婚の内祝いのお肉を早速頂くことに(*'▽')
調べてみたら超高級店のお肉じゃないですか(◎_◎;)

すき焼きにして頂きましたが霜降り牛にも関わらず脂っ気を感じないメチャクチャ柔らかいお肉に感動(゚д゚)ウマー


18日(月)は帰省渋滞でどうなるか分からなかったので有給休暇を取得。お盆休みに行けなかった私の実家にお土産を持って行きがてら、両親を連れてそばを食べに行く。
家族に蕎麦アレルギーがあるので休日に蕎麦を食べることは殆ど無いのでここぞとばかりに新店開拓、訪問したのはコチラ


店内もいかにもお蕎麦屋さんと言った感じで落ち着いた雰囲気♪


天ぷら付 もりそば¥1,800-を食す(゚д゚)ウマー


19日(火)は滋賀県水口へお仕事で営業車で移動。
早朝より1時間半もかけて出社してまた渋滞にはまって2時間以上かけて戻るなんて馬鹿げているなぁと思いつつ・・・
しかし、最近必ず朝の名神は上りが大津ICから京都東IC辺りを先頭に渋滞しているなぁ。この区間を除いて複線化が進んでいる障害なんでしょうね(;´・ω・)


まあ、その渋滞も織り込み済で会社を出発していたのでアポイントには影響も無く、道中お勧めのコチラへ訪問。


昊鶏魚介麺¥980-と鶏唐揚げセット¥350-を食す(゚д゚)ウマー


お客様訪問後は工場に立ち寄り打ち合わせ・・・
ラーメンのスープを完食したからか喉がやたらと乾く(;´・ω・)
自販機で関西限定のペプシを飲む。


帰宅するとこんなのが届いていた♪
さすがはLEXUSさんで無償で某氏のコンサートへご招待頂きましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


20日(水)はボスとコチラでランチ♪


オーダーしたのはカツカレー丼¥1,100-(゚д゚)ウマー


もちろん食後は汗だくです(;´Д`)

21日(木)は5月から異動してきた部下と同行で朝から枚方方面でお仕事。
ランチはその部下のリサーチによりコチラへ訪問。


2024年百名店のお店ですがすんなり着席♪


オーダーしたのはオーダーしたのは温玉とり天生醤油うどん¥1,199-。


大きなとり天がメチャウマ(゚д゚)ウマー

22日(金)は朝からちょっとしたトラブルで西宮へ訪問後は一旦会社に戻る。この日もボスと2人でランチで行ったのはコチラ


オーダーしたのはまたしても汗だくになるカレーうどんをリゾット付きで¥990-(゚д゚)ウマー


体重自体は変わらないのですが最近異常にお腹が膨れてきた・・・

痩せなきゃと思いつつ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2025/08/24 00:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【その他麺】 | グルメ/料理
2025年08月16日 イイね!

長崎から帰宅編(=゚ω゚)ノ

長崎から帰宅編(=゚ω゚)ノ給油も終え長崎多良見ICより長崎道に入る・・・

時間にして23:30頃だったでしょうか。
ココからはひたすら関西に向けて走るだけ、但しLCには成人4名フル乗車で且つトランクは隙間もない位の荷物を積み込み、溢れた分は宅配で送ると言う始末(;・∀・)

先ずは約230km走行地点にあるめかりPAまで無休憩で走り切る!

このPAからは関門海峡が見渡せる絶景ポイント。


時間にして1:10am過ぎでしたが全員降りてきて各自撮影開始♪
珍しく記念撮影ですが・・・
何枚か撮影するので動きを入れることと指示すると完全なるシンクロ(゚Д゚;)


連写しているのですが2人で動きを決めているのか( ̄▽ ̄;)


一通り撮影を終えたらお腹が空いているけど食べると睡魔が来るのでグッと我慢し途中トイレ休憩を1回入れて約575km先の大津SAまで一気に走り切る!


途中走行距離20,000kmを超えるのが分かっていたのでシャッターチャンスを狙っていたのですが、帰宅後見るとオイル交換サイクルを見ているTRIP Bで2,000kmを撮影してしまっていた( ノД`)シクシク…


時間にしてほぼ7:00amで展望席から琵琶湖を撮影♪
やっぱり絵にならないなぁ・・・




ここまで来たら睡魔も乗り越えることが出来るだろうとフードコートで朝食をとることに
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


私は朝からガッツリ、目を覚ますためにもオーダーしたのは旨辛味噌ラーメン¥1,090-


ガソリンは目盛り1/4程残っていますが燃費記録の可能性もあるので給油して帰ることに。
走行距離781.9kmで給油量62.99Lで更に燃費記録を更新ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



単独ドライブでエアコンoffならどこまで記録は伸びたのか( ̄▽ ̄;)

この時点で24時間以上一睡もしていない状態ではありますが・・・
予想通り、深夜の高速道路を走ったものだからLCのフロントは虫の死骸だらけで思わずそのまま水洗いのみですが車全体の洗車を開始・・・


洗車後はシャワーを浴びて未だ気分が高揚しているか寝られず昼食後にようやく仮眠程度をとる。
夜はお決まりのコチラでテイクアウト♪


本場で食べた皿うどんより餃子の王将の揚げそばの方が美味い(゚д゚)ウマー
Posted at 2025/08/18 01:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | LC500 | 旅行/地域
2025年08月15日 イイね!

長崎3日目(=゚ω゚)ノ

長崎3日目(=゚ω゚)ノ早くも長崎3日目なんですが元々16日の昼間に関西に戻るはずだったのですがどのニュースを見ても16日はUターンのPeakになる予測・・・
帰路はLCに成人4名が乗車することを考えるとやはり渋滞等で長時間の乗車は避けたいとのことから急遽15日の22時頃長崎を出発し、16日の早朝に帰宅すると言うスケジュールに変更することにしました( ;∀;)
そんな15日は朝は普通に嫁さんの実家で朝食後はあ土産なんかの買い出しに朝からアミュプラザ長崎へ♪
LCでは動きにくいので路面電車で向かおうと家を出ます。


下の子は大学のインターンセミナーがあるので実家でWeb参加をしているので上の子だけを連れて出発。
路面電車での行き方を調べながら電車を待つことに・・・


新旧様々な車両があるなぁなんて見ていると、各自乗り換え時の運賃なんかも考えるとタクシーでも値段的に変わらないようなのでタクシーで向かうことに。
各自大量のお土産と個人的に気に入ったこんなお土産なんかも購入(*'▽')


買い物後はリサーチしておいたコチラのお店へ向かいます(^^♪
良い店構え!


店内も長崎の異文化を感じさせるレトロな感じ♪


オーダーしたのはトルコライス¥1,650-


上の子はナポリタン¥980-を本来ならトロトロ玉子が乗っているのですが玉子アレルギーなので抜き


更に名物のミルクセーキーも玉子を使っているのでオレンジセーキ¥950-をオーダー。


アフターコーヒーも1杯づつ豆を挽いてドリップされています(゚Д゚;)


食後は更に散策して・・・
この日の夜は長崎精霊流しがあるためいろんなところで精霊船を見ることが出来ます。


で、向かったのは長崎県防空本部跡

原爆の投下された日のことが詳細に書かれていますが生々しいです・・・


一旦帰宅して、深夜のドライブに向けて仮眠をとることに。
ところが向かう時のそうだったのですが長時間のドライブ前は興奮して寝られない・・・
更に長崎はお墓参りで爆竹を鳴らす風習があり、近所でも爆竹やロケット花火が鳴りやまない(-_-;)
とりあえずマジックアワーの景色だけ撮影し夕飯を食べる。


再度血糖値の上昇に伴い仮眠を試みる・・・
ですが、結局寝ることは出来ず、予定通り22時過ぎには妻の実家を出発し帰宅に向け給油を行う。

元々ガソリン価格の高い長崎ですがスタンドに行くとガソリン価格が表示されておらず(;・∀・)


この時点で走行距離は805.9km


そして給油を実施するのですがエネオスのスマホアプリを利用して▲6-/Lにも関わらず@191-/Lの68.88Lを給油しなんと支払額¥13,156-( ノД`)シクシク…

この時点で燃費記録は更新ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

続いて長崎から帰宅編へ♪

Posted at 2025/08/18 00:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【外食】 | 旅行/地域
2025年08月14日 イイね!

長崎2日目(=゚ω゚)ノ

長崎2日目(=゚ω゚)ノ到着その日はいつのの宴会、久し振りに相当な量のアルコールを頂きさすがに約12時間運転してきたのでその夜はぐっすり休ませて頂きました(;^_^A

2日目目が覚めると外は快晴。高層建築が増えてきたと書きましたが実は私のLCもTOP画像内にあるコチラの建物に駐車中。


アップすると、弟君のISと並べて停まっているのが確認できます♪


朝食は実家で頂き、ランチはいつも行くコチラのお店が今回の帰省では夜の予約が取れなかったのでお昼に伺うことに。もちろんまた酒盛りとなるので歩いて向かうことに。道中少し長崎の街を撮影しながら・・・


奥の鳥居はなんと陶器で出来ています。



で、お店に着くと凄い人(゚Д゚;)


今回はコースでの会食となります。


コース以外にもここでしか食べられない生からすみ・・・


食後はまた、実家まで山登り(;´・ω・)
アルコール注入後に炎天下の山登りはキツイです・・・


こんな狭い階段も登らないと・・・


猫ちゃんもバテバテですな(;^_^A


夕飯は家族と弟君とちゃんぽん、皿うどんを食べに行くことに♪
またしても下山しながらお店まで散策。
無帽で着て歩きたいTシャツ発見(・∀・)ニヤニヤ


めがね橋


元々目指したお店が休業でしたので急遽お店を変更して向かったのがコチラのお店。


庶民的でこじんまりしたお店ですが酔っぱらいがうるさ過ぎる(-_-メ)


オーダーしたのは特製皿うどんの細麺¥1,350-


妻と弟君は皿うどん¥1,000-を太麺で。


子供達はちゃんぽん¥950-を食す。


食後は中華街を散策して帰る・・・



絶対に中華街には私に似た置物がΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


長崎の夜の街は色々行ってみたいなぁ


家までの帰路はタクシーで。
降車後は少し歩かなければなりませんが長崎は虫との共存ですね・・・

クモも大きく歩いている目の前に綺麗な巣が出来てます(゚Д゚;)


長崎3日目に続きます(=゚ω゚)ノ
Posted at 2025/08/17 17:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【外食】 | 旅行/地域
2025年08月13日 イイね!

長崎に到着まで(*'▽')

長崎に到着まで(*'▽')先ずは妻が先に長崎に帰省したので子供達に振舞う食事の腕も持ち合わせていないので夕飯は外食になります(;^_^A

先ずは11日(月)は祝日でしたが下の子はアルバイト・・・

アルバイト終わりに駅まで迎えに行き、上の子と3人で向かったのはコチラのお店。
東京赴任時にはお客様の近くに有ったのでちょくちょく利用したお店ですが帰任後は初訪問?何度も前は通っていたのですが入ったのは初めてだったのですがリニューアルされたばかりなのか綺麗な店舗でした。
オーダーしたのは手ごねハンバーグ&カットステーキ¥1,705-にプレミアムセット¥649-。


そもそも家族でファミリーレストランに行くことが殆ど無い我が家なんですが子供に聞いても名だたる日本のファミレス系は殆ど行ったことがないとのこと(◎_◎;)

なのでサラダバーとかカレーバーとかは初めてらしく子供達の反応が新鮮でした。
反面、ファミレスすら経験させていない事に反省(-_-;)

翌、12日(火)は出勤日で上長連れてお客様訪問。
昼一番のアポと二番目のアポに時間があったのでランチは14時過ぎにコチラに訪問。
オーダーしたのは肉温玉ぶっかけうどんの冷¥1,000-(゚д゚)ウマー


夜はお客様のほぼほぼ休みだからでしょうか、定時そこそこに大半が帰社する中、珍しく最後となる。帰宅後は下の子だけ連れて今度はコチラでディナー。
オーダーしたのはツインハバーグ¥878-と和食セットB¥482-を食す。


帰宅後は翌日朝に長崎へ向け出発するためTOP画像ですが朝から車の爆音をご近所に極力さらさないためにLCを移動させて、荷物の積み込みを行う。

翌朝は7:00amに自宅を出発し、先ずは宝塚北SAのお気に入りのパン屋さんで森のカレーパンを食す(゚д゚)ウマー


やはりLCの後部座席は成人を乗せての長距離移動は厳しいですね・・・
ここで助手席と後席の入れ替えを行う(;´・ω・)


関西は順調に渋滞無く抜けられ長崎まではスムーズに行けるかと思い同乗者にも優しい山陽道をチョイスしたのですがここで事故が発生し、和気を超えた辺りから最大11kmの渋滞に突入・・・


それなりに流れていたらそのまま高速で行こうと思ったのですが相当流れが悪かったので山陽ICで降りて次の渋滞を抜けた岡山ICまで一般道で向かうことに。
ところが岡山市内も結構な渋滞で結果的に早かったのか(・・?

ランチは宮島SAで穴子丼¥1,400-を食す。


10年振りの関門橋を渡り・・・


最後に長崎道の金立SAで休憩&諸々の買い物を済ませ、あとは目的地まで一気に進みます。


妻の実家は山の傾斜地にあるので駐車場は無く、車は麓のパーキングに駐車。少し不安はありましたが何とか長崎まで無給油での完走も出来ましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


駐車場では妻の弟君と待ち合わせ。LCでは狭くてUP DOWNの厳しい長崎の住宅街は厳しいだろうと持ち込んだ荷物を全て弟君のISに詰め替え、私達を実家の近くまで送り届けてくれました( *´艸`)


7:00に出発して到着が18:45とほぼ12時間を要しましたが無事に到着♪

実家からの夜景も10年が経ってかなりの高層ビルが立ち並んでおりました・・・


2日目からは別ブログで(=゚ω゚)ノ
Posted at 2025/08/17 15:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 味【外食】 | グルメ/料理

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation