• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

梅雨に入って湿度に弱い私は身体が重くて動くのが嫌になります・・・

とは言えやることが満載で動かざる負えないのですが
( ノД`)シクシク…

そんな月曜日はコチラで日替わり定食を食す。


火曜日は朝から直行でお客様へ行くはずがまたしてもJRの遅れで駅で待ち合わせていた同僚に降りた駅まで迎えに来て頂きお客様へは若干の遅れで商談スタート。
携帯電話があって良かった(*'▽')

昼からもその同僚と同行で西宮へ移動。その車中見つけたTOP画像ですが何の意味があってこんなに(・・?

この同僚、非常にグルメでここの所私の気持ちを高ぶらせるランチを紹介してくれるのですがこの日向かったのは長寿饂飩つるかめさん。

駐車場が無く近隣もコインパーキングが少なく車を停めるのに一苦労ですが、何とか見つけたコインパーキングに停めてお店に向かうとカウンター席のみの小さなお店ですが奇跡的にすぐに着席♪オーダーしたのはかしわ天ぶっかけ¥1,155-(゚д゚)ウマー


厨房は手際よく分担されているので料理の提供も非常に早く好印象♪

それでも食べてお店を出るとアクセスしにくい場所にも関わらず凄い人(◎_◎;)


水曜日は在宅で今週もセブンのサバの塩焼きとヘルシー♪


木曜日は久々のコチラでかつ丼定食¥979-を食す(゚д゚)ウマー

金曜日は営業車を借りたのですが14時までに戻る約束。ところが朝から道路は大渋滞で午前中にお客様の所に伺う予定が昼ご飯抜きで午後に訪問。

営業所へ帰り路にコチラでスピードランチ。


夜はコチラで課の呑み会で盛り上がり・・・




お決まりの一次会で帰ると宣言していたのですが( ̄▽ ̄;)



なんと、コチラのお店お酒はセルフでこれらが飲み放題(◎_◎;)


帰りはこちらもお決まりのコンビニで二日酔い対策♪


さて、三連休の初日である土曜日は朝から自治会の部長級のメンバーさん立会で翌日に迫った公園の草刈りのため、自治会所有の草刈り機がちゃんと動くのかと当日の段取りの簡単な打ち合わせ。


解散後はそのまま集会所に残り、翌日の草刈り後の班長会の資料と町内の回覧の作成。13時を回り昼食を食べに帰ろうかと整理をしていると今度は民生委員さんが来られてまたしても学内打ち合わせで要望が出たと打ち合わせがスタート。
結局14時半に一旦帰宅し昼食をとる。昼食後は草刈に来られた方用に飲み物を買いにスーパーへ。公園が二つあるので一旦集会所に併設している公園分を降ろして・・・


また、集会所で作業・・・
19時からは学区の自治連合会にそのまま向かい、終了後はまた集会所に戻って本来当日の朝に行う班長会の準備を行い帰宅したのが21時・・・


夕飯位はしっかり食べたかったのですき焼きをリクエスト(゚д゚)ウマー


で、翌日は早朝からかなり強い雨が降っていて中止にするかの判断に迫られるも雨雲レーダーを信じて続行!

来週出来る保証はないしここ数週間で一気に雑草も増えこんな状態なんだから・・・



最初の2枚は公園ではなく別用地として管理しており防草シートが張ってあるのにこんな状態。

先ずは7時半に私は集会所に行き、諸々の準備。8時から班長さんだけで草刈り機を使って草刈り開始。
9時からは町内会の方々も参加して草刈りを開始するも30分程経過して雨が・・・
町内会の方々は帰宅指示を出して、班長さんと一部の町内会の方もお手伝い頂き草刈り続行。もう一方の公園は本当に雑草だけなのですがコチラの公園は周囲が田んぼでいろんな種子が飛んでくるのかかなり太い幹の草もあり難航。10時からの班長会は少し遅刻はしましたがまあまあ綺麗になったね。


で、班長会が始まっているので機材はそのままに集会所で班長会に参加、こんな時に限って議題山積で解散したのが12:30pm。更に分科会に参加し、終了後にまた一人公園に戻って機材の片付けと業者さんが回収した草の確認等を終えお昼ご飯を食べたのが15時過ぎ・・・
草刈りにも参加してくれた下の子が哀れな私の姿を見てコンビニで買ってきてくれていた( ノД`)シクシク…


夕飯はもう買ってくるもので良くってコチラでテイクアウト(*'▽')


完全に土日共にブラックな生活をして終えました( ノД`)シクシク…
Posted at 2024/07/15 20:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【その他麺】 | グルメ/料理
2024年07月07日 イイね!

LC500 12ヶ月点検と修理( ̄▽ ̄;)

LC500 12ヶ月点検と修理( ̄▽ ̄;)LC500をCPOメンテナンスプログラム12ケアに出してきました(*'▽')

納車後そこそこ乗ったような感じがしていましたがなんと未だ1年目の定期点検でした。
低点時負荷作業としてオイル系の交換ワイパーゴムの交換クリーンエアフイルター交換とウォッシャー液の補充までが無償対応。

ここからは有償対応ですがフロントガラスのQMIスーパーファインビューの撥水コーティングエアコン消臭燃料ラインクリーナーを対応。

そして、以前山間部に迷い込みUターンをきるのに段差で引っ掛け割れた運転席側のロッカパネルモール
(;´・ω・)

その時もネタにしましたがLCは特殊な車なのでちょっとした修理について補償をついに使ってロッカパネルを交換しました
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

先ずはいつも通りディーラさん到着後はオーナーズラウンジに通される。


今回はいせとうさんのゼリーでおもてなし(´∀`*)ウフフ


代車を借りて帰る前にLM500hの展示車を少しばかり拝見。


EXECUTIVEでは無かったのですがそれでも内装は車とは思えない(;´・ω・)


今回の台車はIS300hだったのですがサイズもコンパクトで非常に乗りやすい♪
LCで狭い駐車場は気を使いますのがISなら気兼ねなく行けちゃうので古蝶庵さんでイベリコ御膳を食す(゚д゚)ウマー


食事前後はそのIS300hで湖岸をドライブしながらいろいろ試す♪
単なるアナログメーターかと思いきやモード切り替えで違和感なくタコメータの表示が変わる。


何より良かったのが駐車時にアラウンドビューに変わる事(◎_◎;)
メチャいい♪


夕方にはLCも戻ってきたのでいつもの場所で撮り比べをしてみた。


交換したロッカパネルモールは更にやらかした時のことを思って引取り交渉をしてみたのですが保険屋さんの所有区分になるとのことで断念・・・
でもよく見るとやらかしそうな部分は全て樹脂ですね(*'▽')


TRDのホイールもなかなか自身じゃここまで綺麗に洗えない(;´・ω・)


折角綺麗になったのでまた遠出したいけどまた、ガレージの肥やし状態です( ノД`)シクシク…
Posted at 2024/07/15 01:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | LC500 | クルマ
2024年07月06日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ

急激に暑さ厳しく雨もあってじめじめしていて身体が重い・・・

気候のせいでは無く本当に重くなっているのでしょうか(;^_^A

先ずは週明け月曜日は今年初のコチラでヒレかつとじ定食¥1,078-を食す。


火曜日は2回目のコチラで天ぷらざるそば¥1,280-を食す。


水曜日は初めての土地でランチ難民になりかけていたのですが商店街の奥に夜は串カツ居酒屋で商い中の暖簾を発見しコチラへヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


中々ディープな場所でカウンターではいかにも関西のおばちゃんが昼飲みで濃いー話しをしている
(;´Д`)


生姜焼定食¥750-をオーダーしたのですが美味い(゚д゚)ウマー


木曜日は終日会議でしたが午後は急遽トラブルでWab会議・・・
お昼はコチラでカツ丼¥800-を食す、


夜はコチラで一次会・・・



毎回一次会で帰ると宣言しているのに気が付けば二次会へ・・・
今回はコチラ




毎度のことながら二次会では山芋の短冊を2つ位しか食べてないと思う・・・
覚えてないのかい(;´・ω・)

帰りにコンビニでガッツリ(゚д゚)ウマー


更に新型コロナで長らく隔離生活をしていた下の子が久々に登校し、迷惑を掛けたとミスタードーナッツを買ってきてくれていたので更に食す(゚д゚)ウマー


金曜日は在宅。

土曜日はこれまた新型コロナで延びていた上の子の誕生会ってことで朝からコチラにケーキを仕入れに行く。


で、午後はまたしても自治会の研修会と言うことで草津クレアホールへ・・・


3時間の時間的拘束を受ける( ノД`)シクシク…


夜はその上の子の誕生会と言うことで本人の希望でコチラで焼き鳥が食べたいらしく訪問。
上の子も下の子も成人なので呑むは食べるはでお店の全メニューを制覇する勢い( ̄▽ ̄;)




全メニュー撮影していると・・・


また、邪魔してくる( ノД`)シクシク…
気持ち悪し・・・


帰宅後は更にケーキでおめでとう♪
Posted at 2024/07/07 15:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 味【呑】 | グルメ/料理
2024年06月29日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ先ずは浜松オフ翌日の日曜日。
朝から自治会関連で市の消防団消防操作披露会に呼ばれる(;´・ω・)

毎年の行事のようですが市議会議員らしき方々がお集まりで草津市長まで来られて激励をされるイベント。

ですが、招待されている町内会の会長については殆ど来ている感じも無く真面目に出席したが良かったのかどうか・・・


帰宅後は雨が降ったり止んだりする中、浜松オフで汚れたLCを雨が止んでいるタイミングでサラッと洗車(*'▽')


月曜日はまたまたランチ難民でコチラでランチ。


火曜日は朝から某社の株主総会に出席して会社に戻る前に以前はランチ営業終了後に訪問し食べることが出来なかった新大阪1Fにあるグリルサシャさんへ訪問。


カウンターだけの僅か8席のお店ですが無事に入店。オーダーしたのはBセット¥1,320-(゚д゚)ウマー


その夜の仕事帰り、新大阪駅で電車を待っている間にスマホを見ると家庭内のGrLINEに大量の受信が・・・見ると下の子が発熱で学校を早退、病院で検査をしたところ新型コロナの陽性反応が(゚Д゚;)


夕飯を食べて帰ってこいとの指示ですが時すでに遅し、家に帰る前にすき家で牛丼の中盛を買って帰宅。


スーパー、コンビニに寄りましたがほぼお弁当は売り切れでコンビニ弁当もなぁ・・・
帰宅後はいの一番にシャワーを浴びるので温めて冷めちゃう。レンチンすれば良いじゃないと思うのですが、少し前から調子の悪かった電子レンジがいよいよご臨終( ノД`)シクシク…


見たら2010年製で大往生です(;^_^A


水曜日は元々同僚と同行予定でしたが、私の担当のお客様で急遽対応が必要となり八尾へ・・・
ランチタイムの移動していたのでもう空いているだろうとお邪魔したのが久々のむかしながらの洋食やさん


前日に引き続きこれぞ洋食!と言わんばかりのとんかつセット¥920-を食す(゚д゚)ウマー


食後に移動中、一緒にいる同僚が瓜破の交差点に差し掛かった時に「ひらけているなぁ」と。約3年を要する阪神高速の工事で丁度高架道路が完全に無くなっているではないか(◎_◎;)


今しか見れない光景ですね~

で、翌日にはネットで購入していたシャープの電子レンジが到着。


木曜日は在宅勤務だったのですが、週の頭から仕事の関係で沖縄に行っていた上の子が前夜に帰宅。体調が悪いとのことでしたがどうやらホテルで一緒だった人が帰宅後発熱しているようでした。お土産だけ置いてガラガラの声で出勤していきました。


昼食はまたしてもセブンでサバの塩焼きを食す。


で、夜にはその上の子と同じ部屋にいた人がコロナの陽性と判明。
こりゃ~うちの子もアウトだぁ(+o+)

金曜日は昼から同僚と同行だったのですがコチラで今週3回目となるとんかつ(;^_^A


浜松オフでは最近少し油ものが減ったんじゃない(・・?と褒められた矢先です・・・

そんな中、やはり上の子も新型コロナ感染の陽性報告が(;´Д`)

で、そんな金曜日の晩は大人の呑み会と銘打って予約していました。家庭内に新型コロナの感染者2名が居ますが5類に移行したと言うのもありますが、コロナに関係なく自宅では隔離生活をしている私なので呑み会続行!

わざわざJR尼崎まで移動してお邪魔したのはすし田さん♪


雰囲気の良いお店です♪


5,500円のコースを頂く(゚д゚)ウマー


そもそもが若いのが多い大阪の職場、呑み会ともなれば飲み放題メニューで安い酒を浴びるように呑んで騒ぐので今回は美味い食事をして美味い酒を嗜むと言う趣旨で開催。
お店の雰囲気、食事、お酒まさにその通りだったのですが話しの内容が下世話(-_-)
その原因は私?(´∀`*)ウフフ

話しが下品過ぎるのでお店を変えよう!いや私は1次会で帰ると決めていたのですが気が付けばコチラに・・・


可愛い後輩君はちゃんと私の最終電車を調べてくれていたので乗り遅れることなく無事に電車に乗れ、後は電車で悪酔いして寝過ごさないかが心配でしたがやっぱり良い酒飲むとすっきり後を引かないですね。ちゃんとコンビニで酔い覚ましを買って帰宅後食す(・∀・)ニヤニヤ


土曜日は新型コロナの感染者多数の自宅でそれぞれが隔離生活、午前中はゆっくりしてお昼に得正のカレーうどんを食べて


まち協に配布物を取りに行き、担当者さん何名かとやり取りをしその足で集会場に入り込み配布物の仕分けと先週のやり取りのあったGrLINEの集計を行いながら方針を決め、回覧を作成。


自治会長職も少し慣れも出てきて余裕も出てきたかなと思いますが7月8月と大型イベントが控えているためこれからが本番。
Posted at 2024/06/30 15:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【外食】 | グルメ/料理
2024年06月22日 イイね!

浜松オフで見納めのはずが・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

浜松オフで見納めのはずが・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)帰阪後3回目となる八王子フォト倶楽部のオフ会に参加してきました(*'▽')

そもそもがリーダーが東京時代に撮影で頻繁に同乗させて頂いたS4を売却されるため私的にも大変お世話になったお車なので見納めだなぁなんて思いながら集合場所であるさわやかさんへ♪


到着が関東組の方が早いため駐車場に向かうとアレ(◎_◎;)
色は似ているがコレは・・・


まさかのお乗り換えお披露目オフとなりました(;^_^A

既に席の番号をお取り頂いていたのでOPENと同時に入店、着席。
今回もげんこつハンバーグを食す。


超レア~


食後はお決まりの駐車場で少しばかりの歓談。
一度横浜から豊橋迄コレを買いに行かれたのを差し入れで頂く(゚д゚)ウマー


次に訪れたのが前から行きたかった航空自衛隊浜松基地広報館
軍の施設に触れるのは東京時代に横田基地の友好祭に行って以来でしょうか(・・?


しかし職業病ですがこういったところにも興味深々(;'∀')


屋外展示を見て


次の目的地へ~

こちらもずっと行きたかったヤマハコミュニケーションプラザ


入館するとまず目に飛び込んでくるのがLFA


さすがに展示物なので触れてはいませんが触れれる距離で見たのは初めてです♪


ずっと見てられる・・・

のですが館内を見学、ヤマハと言えば楽器も有名で自動演奏のピアノが綺麗な音色を響かせています。


LFAのV10エンジンはヤマハ製なのでまさかのむき出しでエンジンが置かれている。


また、戻ってきちゃう(;´・ω・)

LFAに近いLCを購入しましたがその存在感は圧倒的(◎_◎;)


この造形美・・・


上層階に移動しても見てしまう( ̄▽ ̄;)


高校時代はやっぱり2輪へのあこがれもありましたね。
高校時代はヤマハのスクーターの乗っていて展示されているかなぁと期待したのですが無く( ノД`)シクシク…


馴染みのあるバイク達


前回の浜松オフではスズキ歴史館に行きましたが思いの外時間を要したのですが今回は逆に余ってしまった・・・

夕飯まで時間があるので急遽御前崎灯台に向かうことに(*'▽')


着いた頃には既に参観時間が超えていたので遠目に撮影のみ♪


並が荒くて所々車道にまで波が(゚Д゚;)


夕飯は五味八珍で浜松餃子を食す。


更に星乃珈琲で私はスイーツを頂くも・・・


隣で浜松餃子とラーメンのセットを食べたばかりなのにいつもの大食いメンバーさん今度はビーフシチューとパンケーキのセットを(◎_◎;)


先日、上長からも今年1回しか有給休暇を取得していないので計画的に取得するよう促されましたが、自治会さへなければ次は有給休暇でも取得して東京で宿泊しながらゆっくり行きたいのですが( ノД`)シクシク…
Posted at 2024/06/29 23:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation