• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takahi69のブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

初ドライブ!

10月24日(日)の夜から富士急ハイランドへF‐150で初ドライブしてきました♪

(夜間走行がメインだった為、今回のブログには写真がありません!すみません。。。)


24日夜、仕事を終え彼女を乗っけて富士急へ!

の前に給油の為に、まずスタンドへ。


給油も終え気を取り直して、しゅっぱーつ!!


キーを捻る


「…。」沈黙


もう1度捻る


「…。」また沈黙


あれ?スターターが逝った?汗)

隣に乗る彼女の顔も不安そう…。


ゆっくり深呼吸して、もう1度!



かかったー!♪



「大丈夫なの?」と不安そうな彼女。


「ん…まぁ大丈夫じゃん?笑)」とおれ。


その後いったんガレージに戻り、ちょうど良さげな鉄パイプをクルマに積み再出発!


そう…鉄パイプはスターターが沈黙したトキの為の「ぶっ叩き用」です!笑)



今回のドライブは首都高を使わずに

R357→晴海通り→銀座→霞が関→R20

と抜けて中央道 調布ICから高速って予定


1ナンバー車は首都高は大型料金なので1800円てウワサを聞いたので、乗りたくなかったんです!笑)



まぁ…イロイロありながらも順調に進み

深夜0時には富士急ハイランド近くのMOTELへチェックイン♪

最近はMOTELタイプの宿が少なくなって寂しい限りです。。。

建築許可が現在は下りないみたいですね。


ま…ヤルことは一緒なんですがね!笑)


翌日は開園と同時に入り

富士急ハイランドの誇る「4大コースター」を、みごと制覇!!

18時の閉園時間まで遊び…帰路へ。



途中の談合坂SAで給油のためスタンドに寄ると

隣のレーンには、なんと「スーパー7」が!

ロータスなのかケータハムなのか、それともバーキンなのかはわかりませんが…


運転してたのは、なんとキャバ嬢みたいなギャルで

助手席には、これまたホストみたいなギャル男!笑)


硬派なレーシングカーとのコラボレーションには笑えました♪笑)



その後、たいした渋滞もなく順調に進み

遊び疲れたせいもあって「帰りは首都高を使おう!」ってコトで

そのまま4号 新宿線を進み→C1内廻り→レインボーブリッジへ


お台場の夜景を楽しみながらレインボーブリッジの左車線を走行してると…

前方を走る4tトラックの下から…



家の柱に使う様な角材?が!!!


「ゴロンゴロン」と転がってくるではありませんか!!!汗)


もちろん避ける余裕なんてありません!


「レインボーブリッジ封鎖!」なんてコトも頭で考えながらも

どーしようもないので、そのまま突っ込むと…



「ふにゃ…」



なんの感触もありません…。



角材だと思い込んでた落下物は、大きなスポンジ?だったようです…笑)



今回は笑い話で済んでますが

急ハンドルを切って事故なんてコトにもなりかねないので

荷物を積んで走るドライバーには注意してもらいたいものですね。


そのまま何事も無く湾岸線を進み千鳥町ICで高速を降り…

ETCの車載器さんが言いました

「料金は900円です。」

あれ?1800円じゃないの??


これはチョット確認が必要ですね!


ま…そんなこんなで楽しい初ドライブは幕を閉じました。


PS・そんな寒くないだろう?と舐めた格好で富士急に行ったら、翌日2人して体調を崩しました…笑)
2013年09月20日 イイね!

夏休み東北ツーリング3日目

さて…早いもので東北ツーリングも最終日です。

やっぱり3日は短い!泣)


最終日は飯坂温泉から峠を越え猪苗代まで出て、猪苗代湖近くにあるハンバーガー屋さんでランチして帰る予定です。


ホテルの駐車場から



しゅっぱーつ!



順調に進み…

峠に差し掛かった途端、1台マシントラブル!

クラッチが焼き付き、走行不可のためレッカー…。

途中離脱で新幹線で1人帰宅となりました。。。


さぁ!気を取り直して残ったメンバーは峠超えです!!









雲が近いですねー!

だいぶ高いトコロまで上りました!!



峠を無事に超え目的地のハンバーガー屋さんに到着♪



猪苗代のハンバーガー屋さん「HERO」です。

猪苗代まで来たトキには絶対行ってる店でオススメです!!



昼食後は家に向かって帰るだけ!


猪苗代湖畔をひたすら走り南下…








その後、東北道 白河ICから高速に乗り

佐野SAで解散となりました。

楽しい3日間は、あっという間でしたね…。



総走行距離 1,299キロ

2013年09月16日 イイね!

夏休み東北ツーリング2日目

2日目は福島まで南下します。



秋田道→東北道を進み



泉PAのETC専用のスマートICで高速を降り…



本日の昼食予定地



仙台と言えば「牛タン」!

利久泉本店にチェックイン♪

待つコト数分…



かなり雑な盛り方ですが…笑)

なかなか美味しいです♪

昼食後はまた東北道に戻り福島方面へさらに南下。

しかし途中のSAで自分のバイクが、まさかのトラブル!



電源が入らない…汗)

途中離脱でレッカーで運ばれるイメージが頭に浮かびます…泣)


取り合えずシートを外してバッテリーチェック。


マイナスのコードが緩んでるだけでした!

良かったー♪


そして向かった先は…



福島 飯坂温泉



「じゅらくよ~ん♡」のテレビCMが懐かしい「ホテル聚楽」♪笑)

そして部屋に入って外を眺めると…



綺麗な虹が♪


お楽しみの夕食は流行りのビュッフェ(←合ってる?笑))

しかも飲み放題付き♪





さんざん食って飲んだあげく…

さらには部屋に帰ってからも飲み続けました♪


もちろん温泉も堪能させていただきました!



3.11の東日本大震災のときは飯坂温泉も被災者の受け入れをしていましたが
現在は通常どおり元気に営業していました。

いろいろな問題があるとは思いますが、これからも頑張ってもらいたいなと感じました。


夏休み東北ツーリング3日目に続く。
2013年09月13日 イイね!

夏休み東北ツーリング1日目

ホントは「夏の思い出パート4」のはずですが

この題名も飽きたので…辞めます!笑)


8月19日~21日の3日間

秋田、仙台、福島と東北を走り回ってきました!


早朝6時 東北自動車道 那須高原SAに集合し

朝日を浴びながら一路秋田へ!



ちょくちょく休憩を取りながら順調に秋田道に突入



秋田道 湯沢ICで高速を降り…



稲庭へ…




感の良い方なら、もうお気付きかもしれませんが

早朝の那須高原SA集合も

別に何の観光地でもない稲庭に訪れたのも

すべては昼飯をココで食べるため!!



稲庭うどんの名店「佐藤養助総本店」!



ずらーっとバイクを並べ…

混んでるので30分程待ち…

ついに念願の稲庭うどんとご対面♪



何を隠そう…今回の秋田行きの目的は

ただ稲庭うどんを食べるだけ!!笑)

完全にアホです♪笑)


2年前にも来たコトがあったのですが相変わらず見た目の美しさも、味も最高です♪



食後は、また秋田道を進み市内のビジネスホテルにチェックイン。

秋田ナイトは市内の居酒屋へ





1件目~♪

そして…





2軒目は「なまはげ」が居る店!!笑)

しかも個室まで「悪い子はいね~が~!?」と乱入付き!!爆)


深夜まで秋田ナイトを堪能させて頂きました♪
2013年09月10日 イイね!

夏の思い出パート1(林道編)

みなさま大変ご無沙汰しております!

忙しくて更新が滞っていましたが、だいぶ落ち着いてきたのでボチボチ気まぐれに更新していこうと思っております!!


仕事が忙しくっても夏は満喫していました!www


まずは7月22日 ケモ(ケモノ道)ツーリング初級?編です♪


今回はツーリングの後日「みん友」になった方が、長編動画を撮影してたので

その動画をUPさせていただきます♪


かなり長いので、お暇なトキにどーぞ!w

ちなみに「青メット&青リュック」でTLRに乗ってるのが自分です!














今回のツーリングで、またもやバイクを少し壊してしまいましたwww

現在バージョンUPも兼ねて修理中でございます…。



「夏の思い出パート2」に続く。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

割烹旅館「福喜庵」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 01:32:52
ホーンボタンを作ってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:32:43
セイラ「錆びたタンクが、そんなに簡単に直るわけ、なかっ…」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 19:32:10

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
人生で2台目のクラウンワゴン! まさか自分のカーライフで同じ車種に2度乗るとは思いもしま ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
97FXDLイギリス輸出モデルです。 現在の仕様 純正オプション フェアリング 8イ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
クラブマン売却後、いまじゃ絶対作られないであろう250の4発が欲しくなり、平成28年7月 ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
自分と奥さんのチョイ乗り用に… そして最近産まれた息子君が、もうちょっと大きくなったらス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation