• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takahi69のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

相変わらずの林道アタック

2014-01-14

相変わらず林道に走りに行ってきましたよ♪

今回は、なんと総勢9台の大所帯です!





今回の参加者は…

















以上8台と自分…

いつもカメラマンやってるので…

いつも自分の写真が無いのです…泣)



諸事情で前回いけなかった



↑「セリカ坂」と




↑「くまちゃんヒル」にも行ってきました♪



セリカ坂には相変わらず「ダルマセリカ」が埋まってました!笑)

このセリカ…いらなくなって捨てに来たクルマなのか?

それとも林道に迷い込んで抜けられなくなって放置されたのか?

今じゃ誰も分かりません。。。


くまちゃんヒルは今回もアタック失敗です…泣)



午後は竹岡林道へ…

しかし昨年の台風の影響でメチャクチャに寸断されてました!



ちょっと徒歩で探索してみたのですが

100メートル程にわたり両側の山が土砂崩れを起こしててメチャクチャな状態でした

土砂崩れを抜けた先も堰きとめられた川の水が行き場をなくして池になっており

どこが元の林道なのかまったくわからない状態になってました!


自然の猛威ってすごいですね!!



昨年の1月にTLR200を購入し

少しは上達したかな?ってカンジです♪

バイクを運ぶ為にF-150も買ったことだし

今年もガンガン攻めますよ!!
2014年01月05日 イイね!

年末年始

2013-12-31

仕事が終わりしだい零一MC主催のカウントダウンミーティングに参加!



新たなバイカーとの出会いもあり楽しめました♪




2014-01-02~03

栃木県の那須塩原温泉 湯守田中屋さんへ出発!



が…道路が大渋滞!!

ぼくの地元は道も狭く渋滞が有名なのです…。

タダでさえ船橋ララポートや京葉道路 花輪ICへ向かうクルマで渋滞するのに

年末に超でっかいイオン幕張がオープンした影響で大渋滞…。



結局、地元を抜けるのに2時間もかかりました!泣)



渋滞中はミラーに映った自分のクルマを撮影したりして遊んでましたよ。笑)



東北道に入ると順調に進み、いっきに宿へ!



10畳の和室は、なかなか居心地が良いです♪



さっさと浴衣に着替え宿イチオシの野天風呂へ!



しかし渓谷の下にある野天風呂に行くためには320段もの階段を下りなくてはなりません…笑)



なんとか下りて野天風呂に到着!!





20名程が入れる露天風呂と

ほぼ貸し切りになる小さめの露天風呂が他に2つあります。


そして…混浴です!うふッ♪笑)


入浴後は、また320段を登らなくてはなりません!



もうヘトヘトです…笑)

宿に戻るまでに湯冷めしないか心配でしたがポカポカでした。


しかし!髪が凍りました…笑)



夕食は囲炉裏で。





日本酒と共に美味しく頂きました♪



翌日は高速の渋滞も考えて

高速は使わず一般道で帰りましたが4時間程で帰宅できました。


予想より早く帰ってこれたので近所の神社へ初詣。



お面売りのテキヤでは金爆のお面が売ってました!!笑)




こんなカンジで3日間の短い正月休みは終わりました…。



みなさま今年もヨロシクお願い致します!!
2013年12月28日 イイね!

東京ドイツ村イルミネーション

年末は職業柄(トコヤさん)31日まで営業で

毎日忙しく過ごしております…。

なので、あまり「みんカラ」もチェックできてません。。。


そんな忙しい年末ですが

12月24日(火)今年最後の休日に

彼女と東京ドイツ村へイルミネーションを見に行ってきました!


イルミネーションは当然夕方からなので

昼は「ららぽーと」でランチ&お買い物♪


最近、隣接してたホテルが無くなり跡地に「ららぽーと第6駐車場」ができたんですよ。

ここが平面駐車場でフルサイズのF‐150でも気兼ね無く駐車できます♪




ららぽーとでの買い物も終え駐車場に戻ってみると隣には…



アストロが!!

気を使って平面駐車場の奥の方に停めたのですが

他にもたくさん空いてるのにワザワザ隣に…笑)


オーナーさんは居なかったのですがプチミーティング気分で写真撮っちゃいました♪笑)



その後「千葉県市原市」なのに「東京」ドイツ村へ!

大混雑になる予想だったので早めに到着。


芝ソリなんかで遊んで時間を潰し…

↓彼女の華麗なラインディング!!笑)











遊んでるうちに日も暮れ始めました…

※ここからはイルミネーション画像をお楽しみください。






















行く前は「どーせ…たいしたコト無いんでしょ?」とナメてました!

誰が認定したか分かりませんが…

関東3大イルミネーションの実力は凄かったー!笑)


3月まで開催されてるようなので機会があれば、みなさんも是非!

2013年12月20日 イイね!

懐かしいクルマ

先日「LINE」で友人達とグループ会話?チャット??していると

若い頃に乗ってたクルマの話題で盛り上がり

懐かしくなって、しまってあったアルバムをガサゴソと…


約20年前の高校3年当時

5月生まれの自分は夏休み前までに必死で教習所に通い免許を取り…

これまた必死にバイトに励み頭金を貯め…

購入したクルマは…





31型フェアレディーZ 2000ZG!


同級生達は「親Power」を炸裂させて

新車の「S13 シルビア」や「180SX」を買って貰う中

自分で買いましたよ!えらいですねー!!笑)



そして当時は「湾岸ミッドナイト」なんかもヤングマガジンで連載され

湾岸最高速が全盛時代。


自分も流行りに乗って首都高速湾岸線に走りに行くも

相手は「R32」や「スープラ(ナマズ)」ばかりで、まったく相手にしてもらえず、早々に断念…笑)


その後の主戦場は「幕張ゼロヨン」や「船橋中央埠頭ドリフト」へ…。


4年ほど所有してましたがスノボーやサーフィンを始めた為

使い勝手が悪くなり始め…

ちょうど親父が31Zを乗りたがってたので

親父のセカンドカーだった「FORD エクスプローラー(初期型)」と交換し

自分の手元から離れていきました…。


写真を見て当時を振り返ってみると…

良い時代だったなー!と心底思います。


ゴールドの車体に超深リムホイール

そして絶妙な車高…


「31型フェアレディーZ」

またいつか所有したいなー♪
Posted at 2013/12/20 19:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月13日 イイね!

初トランポからの林道ツーリング(鹿野山~鴨川)

12月9日(月)にF‐150に初めてバイクを乗っけて林道ツーリングに行ってきました♪



しかしトランポ作業初体験のため

事前にネットで「安全な積み方」を勉強しておいたのですが

実際やってみると四苦八苦…汗)


積み込む際にラダーが外れて2回バイクを落としたのは内緒です。。。笑)


しかも国産トラックと違って「荷掛けフック」が無いので

タイダウンはボディーの「へり」に直掛けです!



無事に荷崩れもせず鹿野山の某公園の駐車場にクルマを置き

林道ツーリング開始♪



果敢にセクションに挑むも…




上り切れず真っ逆さまに落ちたり…笑)



楽しく2本ほど走行しましたが

ここで1台のバイクが、まさかのパンク


いろいろ話し合った結果…

ここから比較的近い友人の家に行って修理するコトになり

いったん下山。


ビートが落ちないよーに持ってたロープでタイヤを縛り…笑)



なんとか友人宅へ到着!



さっそく修理開始です!!





修理後は本来予定してたセクションは全部キャンセルして

ランチを食べに鴨川にある「中国料理 東洋」へ

ここの料理長を務めるチーフが友達なのですが

かなり美味しいです♪


鴨川と言えば千葉県沖で取れた海鮮じゃないの?と思うかもしれませんが

マジ美味しいですよ!!


今回はマーボー丼を頂きました♪



ランチ休憩もそこそこに

すでに日も傾き始めたなかフラットダートの林道を、ひた走り…








途中に土砂崩れ区間が2か所あったり…





富津の「パノラマ広場展望台」へ



本来、天気が良ければ富士山も見えるのに…





御覧の通り、どんより…。


ちょっと休憩してると、どんどん暗くなってきたので

闇になる前に急いで下山!!汗)


麓に下りてくる頃には、だいぶ暗くなってきました…



この時点で、じつはまだ16時半くらい

山は、ホント暗くなるのが早い…。


トラブルもありましたが無事に今年最後の

まったり林道を楽しむコトができました♪


しかし、今回が「初トランポ」でしたが

超楽ですね!!

トラック買った甲斐がありました♪


これからは「見た目」だけじゃなく「実用的」なカスタムを施していこうと思ってます。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

割烹旅館「福喜庵」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 01:32:52
ホーンボタンを作ってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 11:32:43
セイラ「錆びたタンクが、そんなに簡単に直るわけ、なかっ…」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 19:32:10

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
人生で2台目のクラウンワゴン! まさか自分のカーライフで同じ車種に2度乗るとは思いもしま ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
97FXDLイギリス輸出モデルです。 現在の仕様 純正オプション フェアリング 8イ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
クラブマン売却後、いまじゃ絶対作られないであろう250の4発が欲しくなり、平成28年7月 ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
自分と奥さんのチョイ乗り用に… そして最近産まれた息子君が、もうちょっと大きくなったらス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation