• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっちびのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

FIAT&ABARTH500全国ミーティング2015のちょっとだけ準備と前夜祭

FIAT&ABARTH500全国ミーティング2015のちょっとだけ準備と前夜祭
3週連続のビッグイベント、レースに走行会!!
西へ東へ行ったり来たりでしたが・・・

第3弾は地元浜松での全国オフ!!

地元という事で幹事団員ではありませんが
当然準備とか片付けのお手伝いを・・・

と言いたいところでしたが
先週、先々週と遊びまわってしまいましたが

今回、土曜日は逃げきれずに休日出勤となりました(T_T)

でも、追い上げていた甲斐があって
2時過ぎに離脱できたので、

準備に参加している近所のお友達AB911さんに連絡して
ドタ参することを頼んでもらい通勤バイクでダッシュで向かいました。

市内とはいえ30分弱かかり着いた時にはほぼ出来上がっていました(^_^;)

が、ちょっとだけですが働きましたよ~本当に!!

テントを運んだり、その重りを運んだり・・・20分弱で終わってしまいましたけど
本当に少しだけでしたがお役に立ちました?????


準備ができた後は



ワンコオフだったり



金庫破り大会だったり・・・

手裏剣投げ大会もありました~(笑)

遊び過ぎてしまうと前夜祭に遅れてしまうので早めに解散し

帰宅して着替えて向かうのですがそれが午後5時のお話し
前夜祭は午後7時・・・

誰が言い出したのか、私が言い出したのか(笑)

「0次会やっちゃう??」


前乗りしてきたハイカロ団員が続々集まって



かんぱ~い♪

そんな中、^ひめ^さんから

「1次会の会場どこでしょうか?」とLINEがきて

私:ゼロ次会やってるけどどうですか???

ひめさん:行きます♪


で、ひめさんご一家合流~♪

実はひめさんは赤ちゃんの世話の為に1次会出られなかったのです。

ってことで唯一のひめさんがいる会となりました!

0次会からもう、テンション上がりまくりですが

真っ赤な顔してフラフラじゃあまずいでしょ
ってことでセーブしました(笑)

私は生中2杯と枝豆、ネギマ1本でおしまい



で〆は塩プリン(≧▽≦)

これで気分よく1次会会場に乗り込みます!!



全国オフの幹事長のごんぽこさんからのご挨拶からの

かんぱ~い♪

私たちにとってはround2!!



こちらではビールは飽きてきたので
梅酒ロックで行ってみます♪

ハイカロ画像に顔を割り込ませるお方が~(笑)

まあピースサインでの営業妨害はお約束って事で(^_^;)

今年はサプライズも無いし至って普通に楽しくお話しして
終了となりました。

まあ、敢えて上げるとなると・・・


ゆう★2さん画像無断借用すみませんm(__)m

今年もピッチャーのままビールを飲もうとする人がいました(笑)

さあ、次行ってみよう!!

2次会スタート♪

私達はround3!!!


この時点でもうお腹いっぱいでグダグダ(笑)

ビールの中にフチ子さん落としてアルコール漬けにする人や

ゲーセンに?離脱していまう人

寝落ちする人(私ではない)



お気に入りのイチゴ味のお酒(名前忘れました)

3杯お代わりしちゃいました~(笑)

なんだかんだで気付くと日付が変わっていました(^_^;)

お店を出るとハロウィンという事もあり、
仮装した人たちでいっぱいで異様な雰囲気でした!



その異様な雰囲気に負けないくらい異様なテンションの皆さん(笑)

電車もなくなってしまったのでAB911さんとタクシーで帰宅しました。

この人たち、翌日のビッグイベントに無事参加できるのでしょうか???


つづく

Posted at 2015/11/02 23:46:30 | コメント(29) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月30日 イイね!

FIAT&ABARTHオンリー走行会!とXじゃなくってL !!

FIAT&ABARTHオンリー走行会!とXじゃなくってL !!
いよいよ今週末は全国オフですね!!

当日の天気予報は雨から晴れになりました♪

第5回にして4年連続の地元開催です!!
参加される皆さん、気を付けてお越しください(^o^)丿



食べ流しだった前日にいつもお世話になっている
ポ~~さんのマンションのゲストルームに泊めてもらい・・・

トップ画像のお方が支配人です(嘘)

横浜から走行会会場となる袖森こと袖ケ浦フォレストレースウェイに
カルガモで向かいます♪



湾岸線ベイブリッジ通過中~なぜかこの日は車が少なかったような・・・

強風の為通行止めだったアクアラインが開通したばかりだったので
今回は渋滞無しで行けました!



到着~♪
この日もいい天気でした!!




あれ?いつもと何かが違う??
ど派手なオレンジチンクが無い・・・

tan2008さんにどうされたのか尋ねると

tanさん: 青く塗ったよ♪

右端の青いチンクがtanさんのチンクです!!!

一年ぶりの袖森、という事で
一年ぶりにお会いした方も多く、挨拶をして回り



出走準備完了!!

今回のターゲットタイムは
去年のGWに出した1分23秒926

うまく行けばいいんですけどね・・・

前日に引いたおみくじの結果、まだ引きずっています

5コーナーで飛び出しちゃうんじゃないか・・・
最終コーナーでリアが逃げてイン側のガードレールに刺さっちゃうんじゃないか・・・

そんなマイナスなイメージばかりが頭に浮かびます

今回も3本あるしのんびり行ってみようと思いました
が、走り出すとそうはいきません(笑)

1本目!

一週間前にチャオイタで走っているので目は慣れていますので
すんなりと走ることができました。

今回は専属カメラマン?が育児休暇でお休み走行写真はありません


ベストタイムは1分23秒643!!

いきなりベスト更新できました♪

気分よくランチタイムに入ります(^^)

袖フェス名物のチャーシュー丼をたのしみにしていたのですが・・・
今回は無し

ハヤシライスとか普通のお弁当とかあったのですが・・・




ハイカロ団では素麺と呼ばれ親しまれている
うなぎ弁当~♪

お弁当なので冷めてるし、お味はそこそこ(笑)
うなぎ屋さんで食べるのと比べちゃいけませんね~



いつもの生ハム



今回はスイーツがちょっとグレードアップしているような・・・

ほかのお方のブログみて気付いたのですがたくさん取りすぎ???

とっても美味しくいただきました~♪

ベストも更新したし、もうお腹いっぱいだし(笑)
渋滞する前に帰ろうかと本気で思いました(爆)

せっかく来たことだし2本目行ってみます!!

普通に走れてベストは

1分23秒820・・・

ちょっと落ちた(◞‸◟)


3本目!!
少し気温が落ちてきたのでもうちょっと行けそう。
目標は23秒5!!



先程走行画像は無し、と書きましたが 
途中から☆Dai☆さんが遊びに来て撮影してくれました♪

画像いただきますm(__)m

ベスト更新を目ぜして調子よく飛ばしますが
前走車に追いついてしまい

ペースを落として前がクリアになるまでゆっくり走っていると

ミラーににんにくんの姿が!
全開で走って逃げようと思った矢先

チェッカーが振られて終了

ベストは1分23秒736・・・

0.093秒足りませんでした。


1本目:1分23秒643
2本目:1分23秒820
3本目:1分23秒736

その差は0.177秒・・・

安定しているといえばそうですが・・・
頭打ちとも言えます

現状のどっちびチンクと私の組み合わせでは
これ以上望めないと思えます

まずはLSD!!!
・・・と言いつつも、2週にわたっての遠征でお小遣いを
ほとんど使ってしまいましたので買えません(;一_一)

しばらくこの仕様で行くしかないです(T_T)



おまけ



ポ~~さんの奥様と生後2か月の赤ちゃんがサーキットデビューするとの事で
記念撮影を、と思い撮っていると

ポ~さん: 後ろに乗りなよ!

という事で

後部座席に乗せてもらいました。



乗せていただいたのは今話題の500Xではなく
ABARTH500L ESSEESSE???←詳しくはご本人にお尋ねください

何ともレアなマシン!!
ポ~さんちのファミリーカーだそうです。

180PSでフロントブレーキはブレンボ、
すでに車高調が入っています、ファミリーカーなのに(笑)



始めはぎこちなく、止まりそうなスピードで
後ろに乗っていた赤ちゃんも泣きだす始末・・・(^_^;)



2周目、3周目になるとスピードが上がってきて
スムーズに走れるようになると赤ちゃんは泣き止み

気持ちよさそうに寝てしまいました~(^^)


後ろに乗った感想は車高調が入っているだけあって
フワフワ感は無く、ブレーキもカッチリとした感じが後ろに乗っている私でもわかりました。

ポ~さん、ありがとうございました。
全国オフにはアセットではなく500Lで参加されるそうです!!


走行会の終わりにはじゃんけん大会があるのですが
毎度の通り撃沈(-_-メ)


最後にいつも3本目のベストタイム当てで豪華景品がゲットできるのですが
今までアップするほどのものはもらえなかったので公開しませんでしたが

今回は2番手でしたので・・・



アームレスト、ゲットできました~♪
これでドライブがより快適になるといいな~と思いました。

今年のサーキット走行は多分これでおしまい
多分来年2月になるんじゃないかな~と思います。

それまでハイカロで鍛えておきます(`・ω・´)ゞ


参加された皆さん、ありがとうございました。

ポ~さん、大変お世話になりましたm(__)m
また今度もよろしくお願いします!!
そして2日間ご一緒したまつしたさん、ありがとうございました。

2週連続で関西、関東と遠征してきましたが
今回は地元!
今週末も思いっきり楽しめればいいな~と思います!!

おわり





Posted at 2015/10/30 03:25:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年10月28日 イイね!

袖森前夜祭と不吉な予感???

袖森前夜祭と不吉な予感???今年初となるサーキット走行を先々週無事に終え・・

先週末は袖森の走行会に参加してきました。

2月の走行会直前にケガをしてドタキャンしたから約一年ぶりの袖森となります。

土曜日は前夜祭会場であり、宿泊先である横浜に向かいました。

今回ご一緒したのはまつしたさん
朝からのんびり出掛けて横浜まで行こう

という事になり、まつしたさんのリクエストで
お昼はちょっと遠回りして伊豆、天城峠へ・・・



🎶み~どり~の~な~かを~は~しり~抜~け~て~く~どっちびチンク~♬
↑何の歌(笑)

屋根を開けて走るのにちょうどいい季節で、
車は多めだったけど気持ちよく走って



グルグルっと回って~



到着~♪
何が出てくるかな~(^^)

このお店、ドラマか何かに出ていたらしく
行ってみたかったんだそうです。



出てきたわさびをスリスリ~♪
途中涙が出てきそうになりました(笑)

スリスリしていると・・・



来ました~♪
ワサビ丼!!

蕎麦もセットでいただきま~す・・・・・・・

Σ(゚Д゚ノ)ノ

ワサビがめっちゃ辛くて咳込んでしまいました。
しかも舌と喉が熱い!!!

本ワサビって普段の練りワサビほど辛くないってイメージがあったのですが、
これはとっても辛かったです(>_<)

加減しながら食べるととってもいい感じになりました~♪

私がお店を選んでいたら
またいつものハイカロリーな感じになってしまったので

あっさりローカロもたまにはいいかな~と思いました。

お腹もいっぱいになったので(笑)横浜に向かいます。



山道をかっ飛ばしていってもいいけど
カブリオレらしく海沿いの道を屋根を開けてまったり♪

R134江ノ電鎌倉高校前駅付近・・・
たまにドラマとかで出てきますよね(笑)



まだ待ち合わせに余裕があったので鎌倉で観光を(笑)
鶴岡八幡宮で旅と走行会の無事をお祈りしていきます♪

で、せっかくだからおみくじ引いちゃう??

私: 凶とか出たら嫌だな~

まつしたさん: そんなの無いでしょう(笑)

で、で、で、デタ――(゚∀゚)――!!!!!!!



まつしたさんは末吉・・・

私は凶(;一_一)

幸薄い人と不吉な人・・・

残念なコンビです(^_^;)   まつしたさんゴメンナサイ



おみくじって結ぶ専用の場所に結びますよね!!

こちらでは凶、大凶(←下には下がいる)専用の箱があり・・・
結んで、箱に入れて、真ん中にある矢の根元を握って・・・

凶運は「吉運」、「強運」へ!!!!!!!

これで立場逆転??

救済措置があったとはいえ、テンションはダダ下がり(◞‸◟)

走行会は無事終えることができるのか・・・
ものすごく不安になってきました

その不安を拭いきれずに横浜へ
前夜祭会場に向かいます。

道が混んでいてちょっと遅れてしまいましたが到着しましたm(__)m



前夜祭の会場は中華街♪




私のハイカロブログでは初のなる中華♪

先ほどのことは忘れて(笑)楽しく行ってみます(≧▽≦)


食べかけ画像ですみません(笑)


料理はこんな感じです~♪



北京ダックは??どんな感じかよくわからず普通に美味しかったような(笑)
下に敷いてあるえびせんが美味しかったです(爆)

右下のカキは苦手なのでパス(^_^;)



中華という事もあり肉は少なめですが、とっても美味しくいただきました~♪



私を紹興酒とビール浸けにしようとしたお方もいましたが・・・(笑)
久ぶりな方々や、初めてお会いした方々と楽しく過ごすことができました。

参加された皆さん、ありがとうございました!!


果たしてこれで翌日まともに走れるのでしょうか・・・


つづく






Posted at 2015/10/28 04:03:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月23日 イイね!

初参戦!チャオイタリア

初参戦!チャオイタリア前日の食べ過ぎ呑んだくれモードから一転

爆走モードで行ってみます!!

土曜日は関西食い倒れの旅みたいな感じでしたが
旅の本当の目的はチャオイタリアに参加することなのです(^^)

赤いワルキューレさんからお誘いを受け
今年サーキット初走行となるチャオイタリアにエントリーしました。

2月に行くつもりだった袖森壮行会直前にケガをしたこともあり
今年初のサーキット走行

しかも、誘われたのはフリー走行ではなく赤ワルさんと同じレース部門(^_^;)

・・・大丈夫なのかという不安もありましたが
時間は止まらず、ついにその日を迎えることになりました。


午前5時半過ぎ、赤ワルさんと待ち合わせて出撃!!

この時の気温は12度、思っていたより寒かったです



全員集合~♪

この日はなぜかビコローレが3台も(笑)
ひめさん、しげニャンさん、
レーシングカーなさとちーさん、私・・・

黒ワル号とるの忘れてました~(^_^;)



早速準備にかかり、下見走行に・・・

ほとんどの人は走らなかったのですが
私は初めて走るコースという事で走ってきました・・・


走ってみると同じようで違うコーナーばかり

直線からのコーナーの進入ではブレーキかけるのが早すぎたり

逆に明らかにオーバースピードで突っ込んでしまい
コースアウト寸前になったり・・・

とにかくリズムがつかめずメチャクチャな走りでした。

もうこのままレースなんてやめて帰ろうか、
と思ったくらい残念で悲惨な走りでした。

そんな中、「何してる」で弱音を吐くと
皆さんから激励のコメントが!!!


気を取り直して予選行ってみます!!

ブレーキングポイントや走行ラインを少しずつ補正して
崩壊寸前だった走りも、少しずつリズムがつかみ取れるようになり

予選が終わる5周目には思った通りに車が動いてくれるようになりました。

予選タイムは1分41秒042!!
クラス3位の結果です!!

赤ワルさん達はLSD装着されているので(1~2秒は違うかと思われます)
ノーマルでは私がトップタイムでした

周りのみんなが褒めてくれたのですが
まだ無駄が多いのでもうちょっと行けるはずです

ここでちょっと一休み


エムエム695さんがフリー走行で激走中~♪
屋根を開けて気持ちよさそうですね~(^^)

ちなみに今回私の走行中も画像はありません(^_^;)



少しカロリーを補給して決勝に備えます(笑)

午後になり、決勝に時間がやってきました。
決勝はチンクだけでなく上のクラス(アルファの方)
との混走になります

全体では22台中14番目・・・
チンク勢は後方からのスタートとなります

チンクの2ペダルってうまく回転を上げてスタートできないから
どうやっているのか、
ラテフェス参戦中のsadaさんにアドバイスをもらいましたm(__)m

そしてスターティンググリッドに並んで赤いランプが消えてスタート!!
スタートが思いのほか決まって4,5台抜きました♪

これはいける???赤ワルさんも、さとちーさんも目の前に♪

でも考えてみたら上のクラスの車が背後にΣ(゚Д゚ノ)ノ

とりあえず直線で4Cにバビューンと抜かれました。

まだまだ迫ってきます(^_^;)
黄色いレーシングカーみたいなアルファ、
赤い156の2台が入れ代わり立ち代わり私を抜こうと攻めてきます

明らかに速く(後でわかったのですが黄色いアルファはSタイヤ装着)
レース結果に関係ないので譲ろうか迷いましたが

これは走行会ではなくレース、格上だろうが
同一周回なのに譲るのはおかしいと思い

防戦しました。
スタートからずっとほぼすべてのコーナーでいっれ変わり立ち代わり
攻めてきますが、ブロックラインで走り抜かせません

毎週ブレーキを遅らせ、ギリギリのスピードで防でいたので
理想的なラインとは程遠くタイムが上がらず

赤ワルさん達とは離れる一方でした

防戦一方でもう疲れたから早く終わらないかな~と思ったところで
チェッカーが振られゴール!!

何とか振り切りました。

ベストタイムは1分40秒808!!
ブロックし続けてのタイムにしては良かったんじゃないかと思います


そして結果は・・・



赤ワルさんに次いで2位となりました~♪
全体では4ランクアップの10位です!!

3位はBJ☆ABAさん!!
身内で占領しました~(≧▽≦)

さとちーさんは別クラスで優勝しました!!

あ~良かった。無事に終われました。

これも色々とお世話をしてくださった赤ワルさんのおかげだと思います!!
ありがとうございましたm(__)m

今回直接対決とはいきませんでしたが、LSD買ったら勝負してくださいね!!



今回の旅の戦利品、2位入賞のトロフィー?ピンク色できれいなんですよ~♪

そして前日にゲットしたたぬきさんとチワワさん・・・
妻に見せたら

こんな小学生が作った粘土細工みたいなの買ってきたの???

この調子ではLSDは買ってもらえそうにありません(◞‸◟)


そして今週末、袖森走行会に出撃します!!
参加される皆さんよろしくお願いしますm(__)m


おわり


Posted at 2015/10/23 05:12:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年10月21日 イイね!

二者択一+1の旅♪

皆さんこんばんは。

先週末はイベントがたくさんありましたね!!
フレンチブルーにまいこさんなどなど・・・

いろいろある中で特に私が行きたかったイベント
CCCの皆さんのビィエントオフと
チャオイタリア

両方行きたいけど体は一つ←当たり前だ

かなり悩みましたが初となるチャオイタに参加する決断をしたのですが

その前泊地の大阪に向かう途中に
CCCのハイカロ軍団の本拠地の滋賀を通ることに気づき

土曜日ご一緒していただける方々に遊んでもらいました。




まずは腹ごしらえ・・・というかココが本番(笑)
森のcafe!!

食べログとかでも住所が記載されていないらしい
知る人ぞ知る超人気店!!

このお店から比較的近くにお住いのRossoScorpioneさんが
開店時間の11時よりずっと前の9時40分頃から並んでいてくださり
ポールポジション!!

順番待ちの車のナンバーは半数以上が他県ナンバー

どんな凄いお店なのか、期待が膨らみまくりです♪



この知る人ぞ知る超穴場人気店まで案内してくださったkuni!さん、Rossoさんと
時間が来るまでお喋りして最初に来た前菜がこちらなのですが・・・

普通???

っていうより、シシャモみたいなのあまり得意ではないんだけど・・・
という第一印象だったのですが

食べておいしい♪と思ってメニューをよく見たら
好物のアンチョビでした~(^^)

でもやっぱり普通に美味しい・・・
順番待ちしてまで行くお店な訳がこの後分かるのであります!!!




出てきたメインは肉だらけ!!!!!

立ち上がるベーコンの塊は私の手のひらと同じくらいの大きさ
厚さはその5割増し!!!

それだけでも十分なのに普通にでかいソーセージに

ベーコン塊の隣に香ばしく焼かれたチキン!!
この後ろにあるサラダとライスがほぼ隠れちゃっています(爆)

ボリュームがすごいだけでなく一つ一つがとても美味しく・・・
と言いつつも後半は苦しくなってきました(^_^;)



そんな爆発的な破壊力のランチの画像を
見せびらかしに送り付ける人とハイカロ画像の撮影風景~♪



ほぼ満腹でもこれは別腹(笑)
さっぱりしていて、でも繊細に味付けされていて美味しくいただきました(^^)v


途中で合流してくださるお方との待ち合わせの時間まで時間があったので
少し観光を


腹ごなしに散歩に出掛けました。

神社にあった柿の木はものすごく高く大きく思わず見入ってしまいました。

横断歩道には必ずと言っていいほどこの飛び出し坊や←確かそんな名前
がありました。

そしてランチ会場に行く途中にあった大量のたぬきを見に行きました。



たぬき大好きな私としてはたまりません♪

プチ観光を楽しみ、いい時間になったので次なる会場
山田牧場で待ち伏せしていると



Bianco500さん登場~!!
のどかな風景とビーチェ号がとっても似合っています♪



人気のソフトクリーム
大人用と一回り小さな子供用・・・

欲張りにも大人用を選んでしまいましたが後悔はしていません(笑)



ソフトクリームを食べながら牛さんを見てお喋りしていると???

黒い牛さんは柵の外に(笑)
何ともほのぼのとした雰囲気です♪

ここで皆さんお土産にチーズケーキ←これが美味しい
を買って解散となりました。

朝からご一緒してくださったRossoさんkuniさん
途中で仕事を抜け出してきてくださったBiancoさん
ありがとうございました!!

滋賀の皆さんと別れ向かうは宿泊先の大阪
ホテルに車と荷物を置いて夜の街に・・・



とある下町・・・なんか、温かみを感じる大阪らしい感じがします♪



まずはビールで乾杯~♪

ここでご一緒してくださったのは
赤いワルキューレさん、ごんちょろ乗組員1号さん、nastrinoさん
なぜか近所のしげニャンさん、濃厚なメンバーで行ってみます♪



焼き鳥屋さんってことで鳥づくし!!
まだお昼に食べたものが残っていましたが、大丈夫でした(笑)

しげニャンさんとは近所?なので時々お会いするのですが
赤ワルさん、ごんちょろさんとは約1年ぶり
nastrinoさんとは約2年ぶり!



あまり久しぶりな感じがしなかったのは、みんからでのやり取りのおかげ?

積もりに積もった話で盛り上がり、楽しく呑んだくれていました♪
まだまだ話足りないけど時間が来てお開きとなりました。

ご一緒してくださった皆さんありがとうございました!!

お付き合いしてくださった皆さんのおかげで
とっても楽しい一日となりました~♪

次の日は早朝からサーキットに向かい、レースがあるのですが・・・

果たしてこの人、走る気はあるのか???

つづく



Posted at 2015/10/21 03:57:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@結石持ち さん: お疲れ様です!!」
何シテル?   09/18 16:15
どっちびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今月の公務(平成28年4月)とエントリーリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 09:48:27
ちょっと面倒だけど美味しいって言ってもらえたらうれしい☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 01:54:01
チャオイタリア2015(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 23:40:42

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
実はチンクは妻の車で、こちらが私の車です(^_^;)
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
フィアット アバルト・500C (カブリオレ)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation