• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

つ、付かねェ・・・

つ、付かねェ・・・ クラッチ交換のS14







フライホイルボルトは朝入荷。

アチョ~、ズバババ・・・・とミッション搭載。

で、

ついでにマフラー交換頼まれていたので、コレが付いたらエンジン始動!

と思っていたら。

付かないんでやんの。

なんで?

よーく見たらフロアトンネル繋ぐ強化品のバーがタイコにぶち当たり。

ヤレヤレ、

それまで装着されていたマフラーのタイコは真円なので当たらなかったのだがコレは楕円タイプ。

こういう事があるとテンション下がる。

えーい、切ってしまえ!と赤ペンでマーキング。

コレッくらいならオレでも何とかなる。ってか、今さら外注頼む時間も無い。

さーて、切り刻みますか・・・
ブログ一覧 | ニッサンの車 | 日記
Posted at 2010/09/08 20:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年9月8日 23:08
強度は大丈夫なんですか??

スペーサーを噛ませてずらせられるようなフランジがあれば、長いボルトに交換してずらすことで対応できそうな感じもしますけれど。。。
コメントへの返答
2010年9月9日 10:40
>強度は大丈夫なんですか??

本来ココは薄いプレート状の物が装着されていたはず。
別に無きゃ無くても。。。ってな感じの部品ですな。
プロペラシャフトにも近いので、双方に余裕持たせるための加工です。

マフラー自体はドンピシャな位置に装着できるのでなるべく触りたくないのですよ。

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation