• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

シメシメ

シメシメ 2.985ミリsv・・・







ホントか?

オレはデジタルのマイクロメーターなんて使わないよ。

理由は、、、

高くて買えないから。。。

測るたびに百分台の数値がコロコロ変わっちゃうと気になるんだよ。
人間がアナログなら測定器具もアナログ。
便利なんだけどね、別にコレで困ったことは無い。

あと0.1ミリ厚いシムが無いかと、いろんな所に声かけていたら

『ウチにヘッドあるよ』

とありがたい返答。

しかし、型式までは分からず。
スバルのEJ20のタペット、ごく初期の物はHLAだし、アウターシムやバケットリフターなど形状は様々。

『どれだか分かんないから見に来いよ』

マッハで確認しに行くと、お、ビンゴ!

早速シムだけ取り外そうとしたら

『ヘッドごと持って行け!そんなところでバラされたら邪魔だ』

お言葉に甘えて持ち帰り。分解してシムを全摘出。片っ端から測ると出て来る出て来る良いサイズ。

ちょっと妥協したバルブのシムも取り替えて、全て基準値になった。

見えない所だけど全て揃うと気持ちが良い。

よーし、コレで連休までには間に合うか?

もう部品待ちは無いはずだけど…
ブログ一覧 | スバルの車 | 日記
Posted at 2011/04/26 13:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

秋の旅 2
バーバンさん

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

【イベント】広島旅~ 大満足!♪
おじゃぶさん

令和7年度第2回「気象データのビジ ...
どんみみさん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 14:24
マイクロもノギスもデジタルでないとダメな体になってしまいました(笑)
ですが
同じものを何回計っても同じぐらいの数値にはなります。

普段アナログ→たまにデジタル
は問題なく使えると思いますが
普段デジタル→たまにデジタル(自分)
だと読み方これであってるよね?って自問自答する自分がいます。
お恥ずかしい…。
コメントへの返答
2011年4月26日 17:41
私が使ったことがあるデジタルマイクロ、何回かに一回、ゼロセットしないとどんどん狂っちゃったんですよね、ミツトヨでしたけど・・・

2011年4月26日 14:24
失礼しました。
普段デジタル→たまにアナログ
の間違いです。
コメントへの返答
2011年4月26日 17:41
分かってますよ♪

プロフィール

「万博のイタリア館が遠い」
何シテル?   10/13 17:46
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation