• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

べろろろ・・・

べろろろ・・・ 車検のステージア







年式には勝てないね。
ボンネット裏の断熱?遮音?材が剥がれつつあり・・・

これも新品買ったら結構するんじゃね?

表面だけなので強制的に引きちぎるとしましょう。
ベルトに絡んだら嫌だからね。

昔の事ですが、ベンツのボンネット開けたら エンジンが見えなくて。

ナンじゃコリャ?と思ったら断熱材が落ちてエンジンの上に鎮座してたことがあった。
それに比べりゃ100倍マシ。そんなベンツでも直して乗ってましたが。

このステも、ちょいちょい傷んでるところはあれど、まだまだ現役。
ユーザーも、『これ以外に乗りたいクルマがない』そうな。

愛されてますね。ってか、今の新車に魅力が無いということか?

うーん、ガンバレ日本車!

スパコンじゃ日本製が№1なったそうで。

レンホーさんが「№2じゃダメなんですか?」と言ったのは遠い昔。
ダメに決まってるだろ!

そのあとのイイワケ。
「オンリーワンを目指してください」

上手い事言いやがる。今の日本車にはこの辺が足らんのか???



ブログ一覧 | ニッサンの車 | 日記
Posted at 2011/06/21 20:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 20:57
いや、オンリーワンをとか言い訳を言って、上を目指そうとしないニートでやる気の無いのが問題だと思いますwww
勝負しなくても、いいやみたいな。
オンリーワンであれば、ナンバーワンでなくても良いと思っているわけのわからない(目指したいものがわからない)車が多いんじゃないかと。
コメントへの返答
2011年6月21日 22:15
すっごいへそ曲がりな見解ですが、オンリー1が成立するのは、そこに需要があるのが大前提かと。

2匹目のドジョウがいるとわかると各社参入して競争相手ができてナンバー1ができるのでは?

と考えると、何を買っても同じで、このクルマでなきゃダメと言った個性の無いクルマばかりではオンリー1にすらなれない。

まだスタート地点にも立てていないのですよ。日本の自動車社会は!
2011年6月21日 22:24
需要が無くても、奇怪なことをしてれば他人が寄り付かないオンリーワンですよ。
今は、その各社がこぞって参入して争っているように見えないんですよねー。
だから、所有者も所有することへの満足感や優越感が無いんじゃないかと。

そのために、奇怪でコンセプトの見えない争いの無いオンリーワンではなく、ナンバーワンを目指すようなものが必要かと思います。


日本の良いところは、個性を出しすぎずに平均点で出来るだけ上を目指そうというところ。
海外が良いとも限りらないかと思いますよ。
ブランドだけの亡霊ってこともありますよw
コメントへの返答
2011年6月22日 13:06
>そのために、奇怪でコンセプトの見えない争いの無いオンリーワンではなく、ナンバーワンを目指すようなものが必要かと思います。

確かに仰るとおり。需要の無い奇怪なアイデアはガラパゴス又は自己満足にしかなりません。

ただ、需要を開拓したり認知させるのもメーカーの義務かと思います。

スバルの様にワゴンを作り続けたりマツダの様にREに拘ってみたりすることで固定のファンが出来るんじゃないかと…

平均点主義が悪いことではない。むしろ、すべてにおいて平均点を取ることは大変な事だと思います。

しかし、一生こいつに乗るぞ!と思わせるクルマがないのは、ガラパゴスでも良いからそのクルマ自体に一本芯の通ったコンセプトが無いからでしょうね。

これもメーカーの怠慢なんでしょうけど、ユーザーがそこまで求めないと言った事情もあるかと思います。

2011年6月22日 2:55
卓上の空論というか・・・
他でやってない事を目指すなら必然的にナンバー1を目指すことになると思うんですが。
基本的に蓮舫さん好きです。でも言い方が、ああ言えばこう言うって感じで・・・(^^;)

コメントへの返答
2011年6月22日 13:15
オンリー1とナンバー1は似て非なるもの。
オンリー1を作って競合他社がでるまではナンバー1なわけですが、他社が出てきても王者に君臨し続けるには、その本質を磨くか、ガラパゴスアイデアで差を付けるか、値段で勝負するか、その方法は様々。
ユーザーももっと厳しく商品を見る目を鍛えなければなりませんね。

蓮舫さんは個人的にはキライじゃないんですが、民主党自体が野党時代から好きになれなくてね・・・

なんか汚い党の方針に力を封じ込められている気がします。

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation