• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

特殊工具

特殊工具 誰だ!インシュロックの切れ端だと言うやつは?







その通りなんですけどね・・・

でっかいでっかいBMW。
エンジン不調でさァ大変。

内燃機関の点検方法は、V12の5000ccだろうが3気筒の550ccだろうが基本的にはこの3つ。

良い圧縮
良い燃料
良い点火

んがコイツ、この年式には珍しく電スロが付いてる、しかも2個も・・・

電スロが動いてなくてトラブる事はよくある話。
症例的にも比較的多いらしくて、とりあえず手軽に見られるところだから早速点検。

ダガシカシ

運転席側(左)は窓から顔を出してアクセル踏めば、スロットルが動いているのが分かるのだが、助手席側のスロットルは遥か遠方。

なにか言い方法は無いものか?と辺りを見回す。

すると、何かに使えるんじゃないかと置いていたインシュロックの切れた尻尾を発見。

考える事62秒。

用意したのはその切れ端とガムテープ。

切れッ端をスロットルモーターにガムテープでペタっとな。

これで運転席から作動状態が確認できる。で、確認。

IGオンでアクセルをパコパコ。

すると・・・

しっかり動いてましたとさ。。。こんな所で貧乏性が役に立つとは!

不謹慎ながら、電スロが原因かも?と期待していた部分もあり、あっさり撃沈。

さて、基本的な点検をしますか・・・

ブログ一覧 | BMWの車 | 日記
Posted at 2011/11/10 21:11:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の人間⁉️
mimori431さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation