• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月05日

なんだと?

よりによってホンダとヤマハが!

昔、カワサキのDトラッカーがスズキにOEMしてた事があったが・・・

これも時代なんですかねぇ?
せめてエンジンだけ供給とか、百歩譲って中身は同じでも外観は全然違う形にして欲しいな。
と言ってもLOW GUNの入ったオレの目では、見た目でどこのバイクか当てられる自信は無いが・・・

そい言えば、125ccのバイクも普通免許で乗れるようになるとか?
これも絶対反対。ワシャ50ccでもちゃんと実技試験して欲しいくらいなのに。。。

ま、今後ワシらが欲しいと思うバイクを作ってくれることを願うしか無いな。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000520-san-bus_all
ブログ一覧 | どうでも良い話 | 日記
Posted at 2016/10/05 22:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年10月6日 0:56
小排気量、特に50CCは日本だけの規格で、最近の少子化&バイク離れで売れなくなって開発費が割りに合わないんでしょうね。
無駄な開発費を削って、それなりに売れて利益率の高い大排気量バイクに開発費を集中させたいってのが本音でしょうね。

125の免許の話には同意します。
ちゃんと実技試験やらないと危なすぎます。
コメントへの返答
2016年10月6日 9:38
50ccも30キロ規制が無ければ積極的に乗るんですがね。特に二輪免許持ってる私には全く興味ありません。
既に原付クラスは海外生産になっていると言う噂。
どうせ売れないんだったら4社合同で原付に特化したメーカーを作ったら面白いのではないかなぁ???

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation