• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

形は似てても

形は似ててもなんか違う???







ついに禁断のエンジンに手を出してしまった。

慣れた形のエンジンなので、何とかなるでしょうと気楽に引き受けちゃった。

しかし、メインの作業はクラッチ交換なんだけど、ミッション単体では降りない様子。

しかも、

クラッチやるのにミッションオイル抜かないで、エンジンオイル抜かなきゃならんなんて、なんと理不尽・・・
出てくる量がハンパじゃないからね。

エンジン降ろし自体は案外簡単。
基本ネジ点数は少ないし、要領さえ分かっていれば恐れる事はない。
水も入ってないしね♪

さて、問題なのはココから。さすがに20年選手は強敵。

アチラコチラのネジが素直に緩むとは思えん。ゴム関係も言わずもがな…

赤いブラックバード?を造らなきゃならんのに、行く手を阻む物が多すぎのような気がする。

今日は一晩ラスペネに浸けて、明日苦労する事にしましょう。

明日エンジン台から落ちてなきゃいいが。。。
Posted at 2011/03/21 19:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェの車 | 日記
2008年12月27日 イイね!

臨機応変

臨機応変ポルシェのオイルホース








よる年波には勝てず、少々お漏らし。

なので、本来なら純正部品に交換したいところだが、ASSYで交換したらン万円もするらしい。

コレはお客様からの受け売り。
ポルシェ乗りの定番修理方法だそうな。

純正のゴムホース部分だけをちょん切って、社外のホース&バンドで取り付け。
なんとこのホース、チャンとココの修理用に部品として設定されているらしい。

いやはや、参ったね。

別にノーマル形状にこだわる必要もなし。
ようは役目さえ果たせばOKって事。

一つお利口になりましたな。

他のポルシェにも通用するかな?


ウチのポルシェユーザーはこの1台だけですが…
Posted at 2008/12/27 23:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェの車 | 日記
2008年07月10日 イイね!

空冷と言うより

空冷と言うよりほぼ油冷?

930オイル交換。

フィルター交換して約10リッター使用。

オイル屋さんが喜ぶな。


ウチには高級オイルはストックしてないからね。
使うときに使う分だけ注文するんだけど、今回は1ケース(12リットル)だけ頼んだが、もう少しで足りなくなるところだったヨ。
ペールで注文しても2回で終わるな。


値段もリッター2000円オーバー。

とても自分の車にゃ入れられないな

オレ自身、オイルにはそんなに拘りはない。
エンジンや使用条件に応じて、適正な粘度と価格と性能のバランス。
後は好きな銘柄をどうぞって感じ。

が、930のバワイはちと違う。
空冷エンジンだし、年式も古いのでオイルには少々気を使いたい。
でも、最近の100%化学合成が「最高」と言うわけでもない。

で、このオイルに決定したわけだが、コレは吉と出るか凶と出るか?

凶と出たら困るんですが…

なかなか難しいね。



Posted at 2008/07/10 21:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェの車 | 日記
2008年07月09日 イイね!

今となっては

今となってはポルシェ930のFブレーキ。

最近のファッションに近いブレーキキットと見比べると意外に小さい。

パッド面積は並。ローター径も今なら驚かない。
しかし、Rブレーキも同じ大きさ。コレがすごい


Rエンジンならではの構造。
フルブレーキでも加重が4輪に掛かるからね。

そんで、ブレーキタッチも秀逸。
何でかな?ホースもノーマルなのに?

良く見たらキャリパーの合わせ面が幅広く取ってある。
剛性面ではココの広さが大事。

ノーマルなのにすごいね。止まることに関しちゃ絶対手は抜いてない。
20年前からこの考え。

20年前の日本車はどうだったかな?

ま、値段が天と地ほど違ったけどね…
Posted at 2008/07/09 20:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェの車 | 日記
2008年07月08日 イイね!

ほぼ嫌がらせ?

ほぼ嫌がらせ?赤いブラックバードのフューエルフィルター交換。

ま、タイトルに書いたほど、難しくはないけれど。。。

ココまでたどり着くのにいろんな物を外した。

やっと工具と手が入るスペースを開けて、ネジを外そうとしたら・・・


むっちゃ固い!

前に交換した人、オレに何か恨みでもあるのか?

ガソリンなのでね、漏れたら怖いし気持ちは分からんではないが、、、

にしても固かった。

フレアナットレンチでなければ確実にナメテタナ。ペロペロ

そんなに固く締めてたら、俺の締め方が弱いんじゃないかと不安になる。

オレ的に常識ある力一杯で締めておいた。

次の人は多分楽だろう。


次も俺だったりして…
Posted at 2008/07/08 22:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation