• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2007年07月25日 イイね!

うそつきィィィィ!

知り合いの業者さんからEG6のLSD組付けを頼まれた。
ついでにDC2 98specのファイナルに交換。

ミッション単体と持ち込まれた物はLSD以外にはコレだけ↓



98ファイナルとカウンターシャフト、ニードルベアリングにベアリングレースだな。

さてさて、ホンダのFFミッションはもう慣れたもの。
あっという間にバラバラにはできた。

部品を一つづつ洗浄し、不具合がないか点検して、さーて組み付けと思ったら???



ローギアにベアリングレースが入りません・・・

コレだけでいけるって言ってたジャン!

どうやらローギアも98ギアが要るみたい。

他に相違点はないかと全部調べてみた。
すると…



ファイナルギアの取り付けボルト穴のPCDが違ーう!

デフはEG6用の物のようだ。
なんでDC2のデフを持って来ないんだよォォォ?

EG6の4.78ファイナルなんてあるのかなあ?
なければデフを買い替えだよ。

さァどうする?依頼主!
まァオレのフトコロは痛まないが、それでも作業が中途半端で止まってしまうのは非常に良くない。だって組み方忘れそうだもん

部品すぐあるのかな?

Posted at 2007/07/25 20:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2007年07月21日 イイね!

やっぱりなァ・・・

やっぱりなァ・・・EKシビック重ステ仕様、とりあえず動くようにはなった。
ピニオンシャフトの径違いはユニバーサルジョイントを交換することで対処。4600円ほどの追加トホホ…

で、早速試運転に出かけてみる。

スンゲェ重たい!

わかっちゃいたが、さすがにパワステに慣れた弛んだ肉体では、このクルマの車庫入れは虐待だよ。昨日の仕様よりはチョットましだけどね♪
言う事聞かない奴にはこの車を運転させたら大人しくなる確立70%

しかも、SタイヤにLSD、シャコタン、ネガキャンでは重たい上にキックバックがものすごい。
指折れるかと思った。事実、いま手首がチト痛い。


真っ直ぐ走らせるのも一苦労。しかも交差点では手アンダーが出る始末。

知らねーぞ、ホンキでこんなクルマに乗るつもりか?

元に戻すなんて言わないでね・・・
Posted at 2007/07/21 20:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2007年07月20日 イイね!

ショック・・・

ショック・・・パワステなんぞ要らん!と言う男前なご要望にお応えして、EKシビックのパワステギアボックスをノンPSの物に交換作業。

『ホントに良いんですか?後悔しても知りませんよ』と少々脅しをかけても『なんならエアコンも外したいくらい』との返事。
ウッヒャ~!エアコン、パワステ、パワーウィンドウなんて、俺が免許取った頃は高級装備の三種の神器だったのに、それを要らないとは、なんと罰当たりな…

まァとりあえずご依頼なので早速チャキチャキ取り外し。
ポンプやら配管やら全てのPS関係部品を外し、残るはギアボックスだけ。
しかしコレがナカナカ厄介。そう簡単には外れてくれない。

知恵の輪のように車体から取り外して、PS無しのギアボックスと見比べてみる。

ナナナなんと!

ピニオンシャフトの径が違うううううう・・・

ハァ、もっと早く気付けば良かった。まさかこんな所で部品が違うとは思いもよらなかったヨ。
改めて部品を発注し、不動車になるのは困るので、また元のギアボックスを取り付けた。
いわゆるオイル無しのパワステ仕様なのでハンドルムッチャ重たい…

こりゃ、本格的にビリーズブートキャンプしなきゃ、工場の中で動かせないナ。

出来たら自分のジムニーにもパワステを付けたいと思っている軟弱なメタボリックメカニックのブログへようこそ・・・


Posted at 2007/07/20 20:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2007年04月02日 イイね!

コレは便利。

コレは便利。今日のお仕事はDC2のTベルト交換。

後輩からの依頼なので『いつかやってあげるよ』とホッタラカシ・・・

写真は痺れを切らした彼が持ってきた物。
ホンダ車用クランクプーリー押さえ。

いつもスターター外してフライホイルで回り止めしてたのだが、コレがあったら作業は格段に早い

プーリーの内6角にぴったり合って、クランクボルトも簡単に緩められるな。コイツァ便利ダヨ。

そんなこんなで作業はあっっちゅー間に終了。

どうもフライホイルで回り止めするのには少し抵抗あるのだな。特に直6なんかは…

コレなら安心して馬鹿ヂカラ掛けて緩めたり締めたり出来る。

ウーム、便利な工具は買うもんだね!俺は買ってないけど…

しばらくウチに置いといて貰えませんか…?
Posted at 2007/04/02 21:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2007年03月13日 イイね!

オレの体型にはほとんど拷問…

オレの体型にはほとんど拷問…ミッションOHのEG6、搭載作業はチャッチャと済ませエンジン始動。

先にリフトに掛けたまま160キロぐらいまで回してみたが、ギアはスコスコ入るヨ。

ちょいと外へ走りに出てみた。

が!…
固定式のフルバケに4点ハーネス。内装なんて無いから音がうるさいし、ガッタンバリバリの車高調にSタイヤにロールケージにエアコンレス…

ホンキなクルマだ。メッチャタイトなシートにはまると、俺の体は抜けなくなるよ。
幸いパワステは残っていたから、運転は楽チンだ。クラッチも一新してペダルタッチも軽い。

で、肝心のギアの入りだが、コレがなかなか良い感じ。

1~5速まで順番に。

5~2速までチョット荒い目にシフトしても大丈夫。
よしよし、新車のフィーリングだな。内装以外…

コレならお客さんも喜んでくれるでしょう。

しかし、サーキットで使い倒されるんだろうなァ。
次回の入庫はいつごろだろう?

シンクロ一式部品とって置こうか???
Posted at 2007/03/13 21:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation