• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

こんなのあり?

こんなのあり?お預かりのインテ







どノーマルスタビに丸棒溶接してある。

ほっほォ、なるほど。

簡易強化スタビだな。
丸棒の材質はナンだろう?
ある程度のねじれも許容しないといけないからバネ鋼かな?
溶接もビッチビチにやるとクラック入るから所々で。

強化具合はどんなもんだろう?
スタビのレートってどうやって計ればいいのだ?

ま、材料と溶接機があれば出来るお手軽チューニング。
人に頼めば工賃で社外品が買えるかもしれないけどね…

オレのビートにもやってみるか?

あ、リアにはスタビ無いや…
Posted at 2010/11/03 14:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2010年10月11日 イイね!

無理でしょ

無理でしょシビックのFタイヤ










車検なんだけど、

絶対無理!

溝がないヨォ~

次も当然Sタイヤ?

高くつくなあ。

仕方が無い。

溝掘るか???

Posted at 2010/10/11 17:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2010年09月16日 イイね!

ギリギリ

ギリギリ何の写真だ?







とあるホンダ車のタイヤホイル交換

もともとこのサイズだったはずなのに、ナゼかキャリパー紙一重。
キャリパー大型化してるのか?

貼りつけウェイトガリガリと。。。


仕方ない、ウェイト取っちゃえ。


ハンドル振れるかなあ?

まぁ、どうせサーキット以外はほとんど走らないから許して。

適度な振動が肩こりに効いたりして・・・
Posted at 2010/09/16 20:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2010年09月10日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまで行ってくらァ







いや、インテグラ。
マイケル・J・フォックスの『かっこインテグラ』←このフレーズを知ってる人はオレと同年代認定♪

しかも4枚ドア。。。

後のドアを開けたそこには3人分のシートではなく、ほぼ公園の遊具か家族4人分の物干し竿。

ダッシュ貫通の抜群な仕上がり。
この年代のホンダ車にありがちなペラペラ感はなく、剛性も上がっているに違いない。さぞ重量も…

完全な2名乗車公認。そしてエンジンはB18 こちらも公認!
ガッチガチの足にバッキバキのデフ。

強烈なトルクステアと戦う身動きの取れないフルバケットのここはまさに漢の仕事場。
いつでも掛かってきなさい!

こんなクルマなのにエアコンはチャンと効くよ。R12だけどね

最低限の快適装備は兼ね備えたこのクルマ、惜しむらくは外装がちょっとくたびれてタイヤも限界。

そして、

バッテリーが完全に上がっちゃってる。

動くようにするにはとりあえずバッテリー交換しなきゃ鉄の塊のまま。

朝イチで注文だな。

あ、明日は部品商休みだ…
Posted at 2010/09/10 21:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2010年07月24日 イイね!

ロングライフ

ロングライフマジか???






とあるホンダのクルマ。

車検整備でゴチャゴチャと。

いつもの様にLLCを抜きかけて、ふとボンネット裏を見てみたら!

『11年20万キロ無交換』ですと・・・

へェ、長持ちするんだね。 。。

何か水周りでトラブル起きた場合は別なんだろうけど、何も起きない相当な自信があるんだろう。

ホントに大丈夫なのか?

タイミングチェーンのエンジンでも10万キロぐらいでウォーターポンプくらいは交換したいところ。

それを11年20万キロまで大丈夫!と言い切ったホンダに拍手。

元ホンダのメカに聞くと、、、

車検の度に交換してた大量のLLC排出を避けられるので環境に優しい。


のと

今のサービスマンがチャンと作業できないのでやっても無駄!むしろ余計なトラブルを避けるために触ってくれるな的な意味合い もあるらしい。

その代わり、かなり高性能なLLCを使用しているらしい値段を聞いてびっくり!けど、、、、

エンジンオイルも1万キロまでOKとか出てきてるしね。

そのうちにタイヤもブレーキも一生無交換でOKなんて車が出てくるのか???
Posted at 2010/07/24 20:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation