• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2010年07月09日 イイね!

高級装備

高級装備ちょっとピンボケ








E51エルグランド。

Rクォーターガラスが電動で斜めに開く。

そのモーターがご臨終で。しかも左右・・・

このガラス、横向きにピタッとゴムに張り付いているだけだから雨漏りしないようにしようと思ったらかなりの力で引っ張らなきゃいけない。

いくらウォームギア+減速+減速でトルクを稼いでいても、こんな小さなモーターで引っ張ろうなんて虫が良すぎる。

だからモーターが焼けてしまうんだ

よくあるトラブルなんだろうね。
部品屋にも在庫ありで朝注文したら昼過ぎには入荷。

しかし交換作業は後ろの内張りのほとんどをめくらなきゃ出来なくてさ。
内装も白くて気を使うし、爪が折れない様に慎重に慎重に・・・

ハァ、メンドクサ。。。

そんなの手動でパッチンでいいじゃない?
ってか、頻繁にあけるところなの?

一体人はどこまで横着になってしまうのか?

オートマ、パワステなんて当たり前。
オートクルーズやABSも標準装備。
スバルなんかブレーキもオートで掛けてくれるそうな・・・

ウチのエブリィにゃ何一つ付いてないよ!

もはや動く化石・・・?


Posted at 2010/07/09 21:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2010年06月30日 イイね!

お帰り!

お帰り!無事に?サーキットから帰還







心配されてた雨もどこへ行った?と言うほどの好天に恵まれ、ノーマルラジエターのマイカーには少々厳しいほどの気温。

ワールドカップをPKまですべて見たあと就寝し4時に起床。

クルマより体がご老体のオレ。

手前味噌だけどさすがプリメーラ

古いFFの割にはよく曲がる。

サスペンションはもとよりタイヤすらコンフォートラジアル しかも型遅れ

これが結構いいのよ。

そりゃタイムはコテンパンだしパワー的な不満はあるけど楽しく走れたらそれでいいの。
プリメーラの動きがよく分かった。
ま、2回ほど耕しましたけど・・・

自走で行って自走で帰るのが走行会の基本。


皆さんご無事で何より(一部例外を除く)。と思ったら???


センターキャップが無くなってる!!!
Posted at 2010/06/30 18:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2010年06月29日 イイね!

形から入るタイプですが

形から入るタイプですが何か文句でも?









明日はちょいとサーキットまで。

個人事業主の月末は戦争だと言うのに遊んでて良いものか???

で、

ちょいと思うところあり、

ポンコツ1号プリメーラで参戦してみようかと!

サーキット用にはビートがあるのだが、前回あまりの遅さに眠くなったほど。
それに雨が降る可能性もあるし、ビートだと雨漏りするからねェ・・・
道中もエアコン効かなきゃ少々辛い

ってか、長い事プリメーラに乗ってるけど未だかつて一度もサーキットを走った事がない!
ニッサンの901運動の申し子であるプリがどんな動きをするのか興味津々。

とりあえず、

エンジンオイルとブレーキオイル交換して。
ベルトと水周り点検して。
タイヤの空気圧点検して。。。
いらない荷物降ろして・・・
スペアパーツと工具満載して…


さっき来たタイヤ屋にこのこと話したら、

もうちょっと良いタイヤ買って下さいよォ~

タイヤがノーマルだっていいじゃない!
シートがノーマルだっていいじゃない!
ブレーキパッドもノーマルだしハンドルにゃエアバッグまで付いたまんま。

とりあえず4点ベルトだけ装着して気分だけは↑↑

はてさて、

16年落ち15万キロのロートルが無事に帰って来れますでしょうか・・・
Posted at 2010/06/29 21:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2010年06月18日 イイね!

いただき物

いただき物ミニカーとDVD







ニッサンのDラーに勤める知人から貰った。

『はよジャンジャン儲けて買うてや』・・・


どっちを?


セレナなんかにゃ興味なし。
コイツはレンタカーで借りる乗り物。

で、GT-Rである。

発売当初はあ~でもない、こ~でもないと賛否両論だったような気もするが、だいぶ街中でも目にする機会が増えて、デザイン的にはようやく見慣れてきたかな?

せっかく貰ったのでいっちょ見てみる。

ふーん、なるほど。。。

人それぞれ意見はあるだろうけど、オレに言わせりゃやっぱ一流のスポーツカーの一台だと思う。

単純に誰が乗っても(それなりのスキルを持った人ね)安全で速い。

これってすごくねェ?ただただ感心するばかり。

ブレーキやタイヤが高いとか言われてるけど、こんだけの性能を維持するには必要経費。

マフラー一つで保証が効かない?昔はその時点で違法改造だったような・・・

いわゆる本当の意味で自己責任。

メーカーである以上、一定の基準はクリアしなければならん。
それを著しく超える特化した性能をお求めなら面倒見ませんよ、と

そりゃね、欧州の名車たちと比べたら、スポーツカーであるための歴史的背景が違う。

フェラーリのデザインや官能的なエンジン、ポルシェの早く移動するための道具としての極めた感。

彼らは長い時間かけて今の地位を築いたんだ。

なーにこれからだよ。絶対名車になるヨカン。

アジアの島国がエライ物作った、と恐れているに違いない。

問題は、コレを作り続けていけるかどうか。
当然進化はするだろうけど、今のご時世燃費や環境問題も無視できない。

そこがスポーツカーとして君臨できるかどうかの分かれ道。

歴史は始まったばかりだよ・・・


で、オレが買うかと聞かれたら・・・?

レンタカーでいいや・・・



Posted at 2010/06/18 19:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2010年02月15日 イイね!

ハチアワセ

ハチアワセマァ血だらけ!







いや、マーチだらけ。。。

スバル色の強いウチではあるが、実はニッサンも大好きなわけで。

珍しいマーチの入庫が2台重なった。

どちらも殆んど同じ年式でグレードも同じ。

方や走行10万キロ超え、方や4万キロ台と少ない車両。

なのに、傷んでる部分はほぼ一緒。

さすが技術のニッサン。

部品の耐久性は年式で揃うのね・・・

2台分の部品を発注して、サッサと作業。

リフトが2基あったらいっぺんに作業するのだが、あいにくウチは1台しか掛けられない。

あれやこれやと大忙し!

実はそんなに忙しくはないのだが・・・

さ、残りの作業は明日だよ。

請求書の宛先を間違えないように書かないと!!!
Posted at 2010/02/15 19:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation