• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

やりたくない作業

やりたくない作業エボ7のクラッチ








ほとんどノーマルのクルマなんだけど、6万キロでズルズルに滑っちゃって。

エボ6は過去に経験あるから気軽に受けちゃったんだけど、似て非なる6と7
四苦八苦してナンとかミッション脱着。

外してみれば、あれれ???

確かに残量は少ないけれど、まだリベットの頭まで少し残ってるよ?これでアイドリングでクラッチミートしてもエンストすらしないほど滑るかね?

フェース部も当り方が不均等だし、なんか納得いかない。

乗り方が悪かったのか、乗り方が悪かったのか?と言っても純正フ部品ですが…

ま、とりあえず走るようになったので、今度は大事に使ってもらいましょう。

このミッション脱着はもう二度とゴメンだ・・・
Posted at 2012/06/14 23:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミツビシの車 | 日記
2011年08月16日 イイね!

休み明けの注意

休み明けの注意ナンだ、この写真は???







三菱にナビの取り付け。

チャンと専用のアタッチメントキットを使って楽勝な作業。

のはずが・・・

全て終わってエンジン掛けて、試運転に出かけたらナゼか見慣れないランプが点灯。。。

SRSって・・・エアバッグの事だよなァ。

んんん、なぜだ???

だって、直前までバッテリー外してたし、エアバッグがらみの配線は何一つ触ってないのにさ?

何かがおかしいんだろうと、また一から配線点検。
しかし、唯一加工した配線は、車速とバックランプの線だけ。後は完全カプラーON!

ま、悩んでいても始まらない。ディーラーに聞いてみよ。と思ったら、これまた長いお休みで。。。

一度点いちゃうと素人では消せないんだよなァ。多分、、、

休み明けからついてないや。

SRSランプは煌々と点いてるんだけど…
Posted at 2011/08/16 20:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミツビシの車 | 日記
2011年03月31日 イイね!

ゴルゴ14?

ゴルゴ14?いわゆる殺し屋・・・







ランエボのサーモキラーなんだって。

ラジエターは交換して水温の安定は図れた様だが、今度は油温の上昇が気になる。
純正でソコソコのオイルクーラーは付いているのにナンで?

ひょっとしてサーモが終わっちゃってるんじゃないか?と言う推測の元。
いっそのこと外してしまえと短絡的な考え。

で、用意したのはサーモの殺し屋。

取り付けは簡単、純正外して付け替えるだけ。
オイルがドバーと漏れてくるかと思いきや、出てきた量は継ぎ足すほどでもないホンのちょっと。

どうやって密着出すのか不思議な部分もあれど、オイル漏れも無く取り付け終了。

これでオイルクーラーには温度に関係なく常にオイルが回るはず。

さてさて効果の程はいかがなもんか?

冷え過ぎた、なんて言うんじゃねェゾ!
Posted at 2011/03/31 16:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミツビシの車 | 日記
2011年03月14日 イイね!

ちょいとやばかった?

ちょいとやばかった?携帯カメラでは、ちとしんどいか?







ランエボのTベルト交換。
初めてやったけどなかなか手ごわかったね。
でも、喉もと過ぎたらナンとやら・・・

いや、そんなことは無い!出来たら避けて通りたい車だな・・・

で、この車両。

走行は96000キロ。
10万キロは持つはずのベルトにわずかなクラック。
おおお、危ない所でした。

そういえば、外す時もなんだかベルトの張りタルタルで。
テンショナーほとんど同じ位置で組んだつもりだけど、今度は新品ベルトがなかなか掛からない。
それだけ伸びてたんだねェ。早め交換が吉かな?

ひとまずこれで安心だの。
オレの組み方に間違いが無ければ・・・

次は17万キロくらいの時に交換しましょう。

オレはやりたくないけど・・・
Posted at 2011/03/14 17:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミツビシの車 | 日記
2011年03月13日 イイね!

もうやらん!

もうやらん!一体、ミツビシの人、何考えてるんだか?








ランエボのTベルト交換。

見た目で手の入る隙間の無いTベルト回り。
ココまでたどり着くまでにいろんな物外したよ。

やっとベルト全容が見えるようになったら、なんと2本ベルトが掛かってまして。知ってたけど…

バランサーシャフト回してるんだね。

今付いてるベルト取り外す前に、アチラコチラにマーキング。

もうマークしすぎてどれがどれだか・・・

こういった作業は一気にやらないと忘れてしまう。

エンジンマウントも外さなきゃいけないからリフトもウマもジャッキもフル活用して車両の下に潜ってたら、ちょうどその時に地震。

外れぬ部品にカリカリしてて、実はあまり感じてなかったりして・・・

足らない部品があったから部品商に電話したら『オメ、大丈夫か?』と・・・

『大丈夫じゃないから電話したんだ、部品足らんじゃないか!』

『いやいや、今揺れただろ。クルマの下敷きになってないか?』

『へ、何のこと???』

のんきなモンである。

そんなこんなでベルト交換終了。

一息ついて事務所でテレビ見てたら、アララ世間は一大事。
もしオレの地域で同じ事が起きてたら本当に下敷きになってたな。

被害に遭われた方々に比べたら、オレの苦労なんてアリンコ以下の微生物くらいの大きさだ。
ミツビシのディーラーマンならきっと毎日やってる事だからね。。。

ラジエター交換とブレーキホースも交換して後は試運転するだけ。

と思ったら、ブレーキオイル漏れてるでわないか!

ヤレヤレ一からやり直し。。。

ブレンボブレーキのエア抜き、フルードたくさん使うんだよなぁ…




Posted at 2011/03/13 12:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミツビシの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation