• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2007年02月14日 イイね!

切ってはみたものの・・・

切ってはみたものの・・・先日頼まれた、トヨタのマイナー車シャコタン仕様製作。

切って使えるバネを発注し本日取り付け。

元々ローダウンサスが入っていたこともあり、バネ切れるだけ切ってダウン量は入庫時より-15mm・・・

お客さん、納得してくれるだろうか?

ご要望は20mmダウンなのだがチト足らん。

ヘタる分も加味して、とりあえずコレで乗ってもらおう。

もしヘタらなかったらどうしよう?

禁断の領域まで斬るか…?
Posted at 2007/02/14 19:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2007年02月09日 イイね!

いかがなものか?

いかがなものか?とあるお客様から、シャコタン車の製作依頼。

クルマはトヨタのちょいとマイナー車。失礼・・・

すでにどこぞのローダウンスプリングが入っているらしいのだが、Frの車高が気に入らないらしい。
あと2Cm落とせとのご要望。

見た目重視で性能は二の次。手段は任す。なるべくお金の掛からない方法で・・・

仕方がない…斬るか?

一応適合する他社のスプリングがあるか調べてみたが、前述のとおり、マイナー車たびたび失礼…であるゆえ、2~3社しか販売されてない。しかも、落ち具合もそれなりだな。

困り果てた揚げ句、見つけたのが写真の物。

なんとこのバネ、切って使用するらしい。

車高が高けりゃ「一巻きづつ切ってね」との事。

なんですと?

切ってもいいのね。ホントに切りますよ。

オラァ、こう見えても整備士の端くれ。バネを切るなんてご法度中のご法度だと思っていたのだが、こんな事出来る世の中になっちゃったのね

果たして車高がどうなるか?

ムヒヒ、楽しみだのう!!!

知らんぞ、落ちすぎても…
Posted at 2007/02/09 22:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2006年11月27日 イイね!

やられた…

やられた…撃たれたァ!

ウチは小さい工場とは言え、国家機密を抱えてるので、たまにスナイパーに狙われる。
昨日もカマキリに変装したスパイがやってきたし、たまにラジオの調子が悪くなるのはきっと盗聴されているに違いない・・・

オレの妄想はどこまで続く?

HDDレコーダーの使い方も分からないのに、国家機密なんてあるかっつーの。スパイなんて呼んでも来やしねェーヨ・・・スパイでも良いから仕事下さい

で、トヨタの車検です。
LLCを交換しました。そん時にこぼしたわけですが、トヨタは赤なのね。他はダイハツとか日野とか・・・?

何で赤なのかなァ?一般的には緑が多い。外車ナンかは透明なものもあるが。
いっそのこと全部緑にしたら良いのに。赤なんておいしそうじゃねーか!カキ氷にかけたら食っちまうぞ。
緑もメロンみたいでおいしそうだが…

ウチには緑しか在庫してないから、トヨタが来るといつも少量で注文しなきゃならないのよねェ。
別に緑入れても良いのだが、変に混ざるとキチャナイ色になるから見た目が悪い。

まァどちらにしても、漏れたらすぐ分かる色に着色してあるんだろうな。だったら、間違えて飲まないように、こんなおいしそうな色じゃなくて、紫とかにしたら良いのに…

そうだ、そうしよう。これからはウチのLLC は紫にケッテイ!

さァどこで売ってる???
Posted at 2006/11/27 19:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2006年10月11日 イイね!

嘘つき・・・

嘘つき・・・昨日からファンカーゴにナビ付けしてた。

作業自体は特別難しくもなくサクサク取り付けて、後は車速センサーを取るだけ。

で、いつもインターネット上にある、とあるオーディオメーカーのHPを見て車速信号を取り出してるのだが、どうも車速信号が確認できない。

確かに取り出しの場所は合ってる。しかし、配線色が違う。場所で調べて違うのなら、配線色で辿ってみる。がしかし、指定の色がない!

どうした物か、困ったぞ。
いつもお世話になってる同業者サンに聞いてみた。

「何で最初からオレに聞かないかなァ?」とありがたい返事。
で、早速資料を送ってもらい、本日無事に車速信号の取り出しに成功。

無事にナビ付けを終えてファンカーゴは去っていきました。

フゥ、やれやれ。しっかし、なんで資料によって取り出しの位置が違うんだろう?

カプラー形状や年式なんか全く同じだよ。

まんまと一杯食わされた、オレは太る一方だ・・・



Posted at 2006/10/11 21:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2006年10月03日 イイね!

コレはナニ?

コレはナニ?←先日降ろしたMR2エンジンのヘッド、バルブ周り。

なんか変な物がこびり付いてるよ。ゴシゴシ洗っても全然取れない。
カーボンなんかじゃない、ちょっと異質なものだな。

ナンじゃコレ???バルブに一面、層になってるど。

スクレーパーでゴリゴリしてみる。
やや化石化した白っぽい物が…

粗悪なオイルでも使ったか?いまウチに10数万キロ走ったマーチのエンジンもバラバラで置いてあるのだが、こっちの方が全然程度良いよ。

もしかして添加剤の類を使用したのか?
ほら、よくある圧縮を上げるナンチャラってやつ・・・

シリンダーとピストンの隙間をどうたらこうたらって…
燃焼室にコンだけ積もってたら、そりゃ圧縮も上がるっちゅーねん。

いやはや、恐ろしき添加剤…
変な物使うより、マメにオイルを換えてる方が良いよ、絶対!!!
でも添加剤を使用したとはまだ決まってないわけで…
Posted at 2006/10/03 19:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation