• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

リベンジ完了

リベンジ完了勇気ある撤退号。







写真の赤丸部品だけ交換したかったのよ。

パッと見ィ、なァんだ、簡単簡単!と思っていざ手をだすと微妙に工具が入らなかったり見えないところでブラケットに邪魔されたりで思うように作業進まず。

手前のエンジンマウントブラケットを外す事も考えたけど、復旧作業の事を考えるとできるだけ外したくない。

ありとあらゆる工具を総動員。全ての組み合わせを試し、少々の力技を含め無い知恵も絞りすぎて既にカラッカラ・・・
汗と一緒に知恵が流れて出て行っちゃいました・・・

トヨタの人、普段こんな作業を苦も無くやってるのかな?と思いきや、一般には流通しない部品らしくて。。。症状が出たら即オーバーホールなのか?
とりあえず無事?に作業を終えて試運転。

少なくとも、オレが乗ってる間は症状は出なかったさ。

「何かあったら連絡して」と言ってはおいたが、未だに連絡が無いということは完治している証拠!だと思いたい・・・

ふう、ヤレヤレ。


燃え尽きたよ・・・



代車のガソリンがスッカラカンなのは目の錯覚?
Posted at 2010/08/25 20:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2010年08月24日 イイね!

リベンジ

リベンジ何の写真かワケワカメ・・・







先日の勇気ある撤退を余儀なくされたトヨタ。

本日出直してきてくれて。
ホントに来たのね…

ま、来たからにはキッチリ作業させていただきます。

で、敵はこの下にあるとある部品。

上から下からヒンズースクワット並みの運動量でアクセスを試みるが

ネジは見えてるのに工具がかからねェ・・・

工具が掛かっても力が入らねェ・・・

おまけにめっちゃ固く締め付けられてるぅぅぅ。。。


う~ん、困ったぞ、こうなりゃ最終手段!


エンジンマウント外してしまえ!

と言うわけで残りは明日。

短期決戦で作業しなければ。。。



Posted at 2010/08/24 21:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2010年08月20日 イイね!

凹む話。。。

たった今、飛び込みで来客があってね。

『部品は持ってる。交換だけ出来ないか?』と。

ま、ちょっとやりにくい場所にあったけど一応ボルト類は見えるし、ありとあらゆる手持ちの工具で何とかなるだろうと作業にかかったのだが。。。

ボルトが異様に硬く締め付けられており、また工具が真っ直ぐ入らないのでのフィットが良くない。

無理に緩めたら舐めるであろうこと必至。

周囲の部品をあれこれ外したら何とかなりそうな気もしたが、それには入庫時間が遅すぎる。
お帰りは明日の朝になるよ!

暗いしネジや工具を落としたりでもしたらまず見つけられないだろうし、なにより焦って作業して壊してしまったら元も子もない。

せめてエンジンが冷えてたらまた事情が変わっていたかもしれない。
熱くて手を突っ込めないのよ・・・
また、部品が燃料関係だったので危険だと言う意味合いもあり、


ココは勇気ある撤退。
スマンが出直してくれ。


ハァ、凹むなあ・・・

ネジは見えてるのに。。。

Posted at 2010/08/20 21:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2010年07月04日 イイね!

常套手段

常套手段古~いトヨタ







『クーラー壊れた!大至急修理頼む』と入電

えっ、エアコンじゃなくて?

クーラー!!!


はい、正真正銘「くうらあ」でした。

古いクルマなのでガス漏れだとR12は入手できない。
かといって、コンプレッサーやエキパンだと部品入手が困難。

いっそのことシステム一新か?と、色々妄想してまして。

どうもスイッチそのものが入らない。

コンプレッサー及びファンもうんともすんとも・・・

電源は分かったのでそこから配線をずうううっと辿って行ったら、あるリレーに行き着いた。

2~3回ド突いたらエアコンクーラー復活!

古い機械はとりあえず叩いてみる、コレ常識???

こんなにあっけなく直ってしまってはわざわざ引き取りに行ってまで預かった価値が無い。

いや価値の問題じゃなくて、コレは修理ではない。

リレーの調子が悪いのは明らかなので交換は必至なのだがあいにく手持ちのリレーはいずれも12Vだよ。
24V用が必要なのでね・・・

こりゃ明日部品発注だな。

部品出るのかなあ???
Posted at 2010/07/04 19:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2010年01月19日 イイね!

早い安い旨い?

早い安い旨い?まるで吉○家







昨日のランクルのラジエター。
早速出来上がり。

タンクもコアもパイプも新品で。
もし新品部品があったとしてもこの値段では出来まい。

さすが職人。

「真鍮で作ったから錆びないよ」と、自信満々で。
サービスでジョイントパイプまで作ってくれたり。

いまや部品交換が主な作業。その方が楽だし確実だしやすいし・・・

だが、手に入らない物は作らねばならぬ。
そこには恐らく、細かな採寸や図面など存在しないだろう。

同じサイズで同じ所にパイプ付けりゃ良いんだろ?

その通り。

取り付けても、若干の違いはあったが困るほどではなく。
それより水温の上がり方がゆっくりになって。
以前のラジエターが詰まっていたのか、コアの効率が良いのか、よく冷えるようになったのは違いない。

完璧な出来には大満足。
スポーツラジエターも作るよって・・・

こういったスペシャリストは国で保護しなければ!





Posted at 2010/01/19 20:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation