• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

大丈夫

大丈夫ハイエースのRバネに浮き輪装着!









最近集中豪雨が多いので、もし水に浸かっても浮くように・・・

ウソ!

荷物をたくさん積むクルマ。
その時に車高が後ろ下がりにならないように、エアを入れてバネの縮みを抑えるものだそうな。

付属のホースも取り付けてエアがチャンと入るかを確かめたけど、何キロくらいまで耐えられるの?

走行中にパン!なんて爆発しないよね?

撃たれたかと思うやん…

ある意味エアサスだの。

これで車高は自由自在?

Posted at 2008/08/30 20:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2008年08月29日 イイね!

七不思議・・・

七不思議・・・トヨタの電気関係修理。








ヘッドライトの片側がウスぼんやりとしか点灯しない、というチョット難問。

だと思ったら!

昨日の教訓から、まず先に電源の確認。
やっぱりコレもまたヒューズ切れ。

切れた原因は、なんとなく分かってるので良いとして。

不思議なのはヒューズが切れてもランプは点灯してるのだな。暗いけど…


ハテ?

ナンデ?


ドシテ?


もしかして、どこか配線が焼けてショートしてるんじゃないかと、結局このクルマもライト廻りをバラバラに。

が、

しかし、、、

見た目では異常なし!


試しに大丈夫な反対側のライトのヒューズを抜いてみる。

すると、まったく同じ症状に・・・


ヒューズってさ、過電流があったら電気系統を保護するためにあるんだよね?
だとしたら、この構造はチョットおかしいんじゃね?

コレが正しいんだったら、一度配線図をじっくり見てみたいもんだの。
誰か持ってないかな?


もしかして、ヒューズが切れてもライトが完全消灯しないようにとの、トヨタの良心か?

だとしたら・・・

余計なお世話だ!

トラブルシュートに手間取るだけ…
Posted at 2008/08/29 19:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2008年08月28日 イイね!

基本です

基本ですとある、トヨタのキャンピング車。









チョット前にウチで大掛かりな修理をしてね。外注の板金屋さんだが

それもきっちり直っているもんだと思っていたらさ・・・


蛍光灯が点かない!

と、言われちゃった。。。


かなり大きな修理だったので、外注さんも配線し忘れたのか?と思って、徹底的に点検した。

チョンボがあったら許さねェぞ、と恐らく外注さんが触ったであろう部分を点検し、内張りも可能な限り分解し点検したが、元々オレが着けた部品じゃないし、中身がどうなってるのかはチンプンカンプン。

しかし、これと言って異常なし。


基本に返り、まずは電源から。

アレ?電気来てない・・・

待てよ、と考えること15秒。

バッテリー付近に見慣れないヒューズボックスが3ヶ。
そのうちの一つが切れてる。

コレを交換したら・・・


ピカッ!

目が痛いほどの閃光を放ち、見事蛍光灯は復活!

残った物は恐ろしいほどの虚脱感と、バラバラになった内装・・・


外注さん、疑ってゴメンなさい・・・
Posted at 2008/08/28 20:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2008年07月18日 イイね!

住人?

住人?MR-Sの、

ウォーターパイプに、、

何かいる!



ただの石ころかな?

いや違う!

何かの死骸?

そうでもなさそう。

するってーと、玉子 卵?

あの、虫系は苦手なんですけど…

そんなところにいると、茹で上がるよ。

そのまま納車したろか?

茹で上がった小さなオッサンがいっぱい出てきたりして…
Posted at 2008/07/18 19:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2008年07月16日 イイね!

汗がかけます

汗がかけますトヨタのMR-S。

車検で預かったんだけど、改めて思った。
オープンカーは良い!
屋根が開く車は、それだけでニヤけてしまう。

意味も無く屋根開けて走る。
ま、屋根が開くこと自体に意味があるんだけど・・・

で、このクルマ。
残念ながら街中ではあまり見ない。
良いクルマなのにネ…

2人しか乗れないし、荷物がたくさん載る訳じゃない。
MR2の後継として登場したけどエンジンも1800のNAになり、ある程度見劣りする部分もあるけど、それを補って余りあるオープン化。

良いんですよ、この手のクルマはそんなに走らなくても!
オープンと言えども車両重量は重くなく、十分ライトウエイトスポーツは名乗れると思うよ。
直射日光で汗もかけるしね?
デザインは賛否両論あるとは思うが、オレ的にはまァまァいけてる。
目を閉じて見たらボクスターに見えないことも無い?

もっともっと、この辺のクラスのクルマが盛り上がらないとね。
日本のスポーツカーは衰退していく一方ではないだろうか?

じゃ、お前が買えよ!と言う苦言は聞こえないフリ・・・
Posted at 2008/07/16 18:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation