• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

本日のマツダ車

本日のマツダ車←車検です ウソ

イヤァ、ネタが無い。
で、今日車買ったらコーヒーがついてきた。

チャージマツダ787B。
4ローターぺリ、可変吸気システム付きのうるさい車だったな。

実はマツダがルマンで優勝した時、オレ、マツダの社員だったのだ。
実際社内チームで757を走らせていたし、マツダのCカーには他人よりちょっと思い入れがある。

レースでは富士1000Kmや500マイル、菅生500Kmなど、アチコチに行かせてもらったヨ。

どこに行ってもマツダだけ、エンジン音がうるさい事うるさい事。もう別格だった。鼓膜が痒くなるほど…

そんなうるさくてもスピードはターボ勢の日産やポルシェには敵わない。
NA時代になってもシルクカットジャガーやトヨタは速かったよ。

何度もラップされて順位は良く分からなくなってしまっても、あのうるさい車が近くに来たら必ず分かった。

ボチボチホームストレートに帰ってくるからサインボード出さなきゃ…

ってな感じで。

オレがいたチームの757はレースガソリンは普通のレギュラーを使ってたよ。それにエンジンオイルを200:1で混合。ドラム缶入りガソリンにオイルを入れてガッシャガシャかき混ぜるのは、新人ペーペーのオレの仕事。
それをレース前に大体2~3本混ぜてたから、それだけでクタクタ。
今となっては良い思い出かな?

フランスじゃァ、この爆音は「マツダサウンド、ベリーグッ!」ナンで英語?と言われてたらしい。ホントか?

レースではあまり速くなかったけど、耐久レースはチェッカー優先だからね、ウチより周回数が多くても、リタイヤしたらNOリザルト。
不思議とマツダの車は壊れなかったねェ。ドライバーが壊さない限り…オレがいた時代はリタイヤ無しだったよ。

毎回完走が絶対目標。だから雑誌のリザルト表には下のほうにいつも名前が載っていた。参加する事に意義がある。オリンピックのようなレースだったな。

うーん、ついつい昔を思い出してしまった。やっぱりREはオレにとっては特別な存在だな。荒削りで未完成な部分も多いけど、未知なる可能性を秘めているように思うヨ。

コレで燃費が良けりゃ言う事なしなんだけどなァ…

Posted at 2006/10/10 11:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1 2 3 4567
89 10 11 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation