• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

ブラボー!

ブラボー!画像拝借しました。







テレビをつけたらやはり地震の報道ばかり。
遠方で起きた大災害に我々はなす術も無く、ただただ皆さんのご無事と早い復興を願うばかり。

阪神大震災のときも高速道路が倒れたりして、もはやこの世の終わりか?とも思ったけれど、今やその跡形も無く、むしろ以前より立派な都市になったと勝手に思っております。

なーに、必ず復活するって。人間が作ったんだから、また作れる。

そんな中で見つけた1枚の画像。
この放送を生で見てたんだけど、なかなか画像が無くてね。とある方のブログから拝借。

自衛隊のヘリが病院の屋上で患者を搬送している様子なのだが、このヘリの浮き具合が絶妙!

ダメージを受けた建物に負担をかけないようギリギリの所で浮いててさ。
そんなに広くない屋上で、もし急に風向きが変わってクルッと90度回転したらフェンスに接触して墜落だよ?

この操縦技術のすばらしい事は、素人のオレにもハッキリ分かる。

日本の自衛隊は世界一なんじゃないか?

過去にどこかの政治家が言ってたね。

「自衛隊は暴力集団だ」

見たいな事。。。

コレ見てまた同じことが言えますか?ってんだ。

まさに身の危険を顧みず救助する姿はノーベル賞もんだよ。

この場面に関わらず、被災地ではきっともっとたくさんのヒーローが生まれているに違いない。

それは自衛隊だけじゃなく、レスキュー隊、警察、一般人、、、

どうか、まだ取り残されている被災者の方全てが助けられますように!
Posted at 2011/03/13 13:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2011年03月13日 イイね!

もうやらん!

もうやらん!一体、ミツビシの人、何考えてるんだか?








ランエボのTベルト交換。

見た目で手の入る隙間の無いTベルト回り。
ココまでたどり着くまでにいろんな物外したよ。

やっとベルト全容が見えるようになったら、なんと2本ベルトが掛かってまして。知ってたけど…

バランサーシャフト回してるんだね。

今付いてるベルト取り外す前に、アチラコチラにマーキング。

もうマークしすぎてどれがどれだか・・・

こういった作業は一気にやらないと忘れてしまう。

エンジンマウントも外さなきゃいけないからリフトもウマもジャッキもフル活用して車両の下に潜ってたら、ちょうどその時に地震。

外れぬ部品にカリカリしてて、実はあまり感じてなかったりして・・・

足らない部品があったから部品商に電話したら『オメ、大丈夫か?』と・・・

『大丈夫じゃないから電話したんだ、部品足らんじゃないか!』

『いやいや、今揺れただろ。クルマの下敷きになってないか?』

『へ、何のこと???』

のんきなモンである。

そんなこんなでベルト交換終了。

一息ついて事務所でテレビ見てたら、アララ世間は一大事。
もしオレの地域で同じ事が起きてたら本当に下敷きになってたな。

被害に遭われた方々に比べたら、オレの苦労なんてアリンコ以下の微生物くらいの大きさだ。
ミツビシのディーラーマンならきっと毎日やってる事だからね。。。

ラジエター交換とブレーキホースも交換して後は試運転するだけ。

と思ったら、ブレーキオイル漏れてるでわないか!

ヤレヤレ一からやり直し。。。

ブレンボブレーキのエア抜き、フルードたくさん使うんだよなぁ…




Posted at 2011/03/13 12:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミツビシの車 | 日記
2011年03月13日 イイね!

地震の時に考える事

東日本で大地震は被害が広範囲に及んで大変な騒ぎですね。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

皆さん、この地震を受けてブログの更新を自粛したりしてます。私も実はその一人でしたが、幸い私のところは被害らしい被害も無く、「ちょっと揺れた?」程度なので、ラジオやテレビ以外は通常の日々を送っております。

なので、ブログの更新もいつもどおりやっていこうと思います。

と思うのは、

世間が落ち込んでいる時にこそ、明るい話題が必要だったり、しょうもない冗談が場の雰囲気を和ませることもあると思うから。

私も阪神大震災を経験した一人(その時も私自身には甚大な被害は無く、友人知人の中に家屋損壊は有りましたが)として、関西地域特有の心のこもったボケツッコミが一瞬の笑いを誘いどれだけ救われた事かを知っているつもりです。

少々不謹慎な内容もあるかとは思いますが、普段の事を普段どおりにお伝えしている結果であり、
決して悪意があるわけじゃありません。

また、被災された地域の方々にはこの様なブログを見る余裕は無いかもしれませんが、余裕のある方でもテレビもラジオも無い環境では、唯一残された娯楽の一つに携帯コンテンツがあると思います。

当ブログにお寄せ下さったコメント等でひょっとしたら安否確認ができるかもしれない、と言った独りよがりな正義感で、いつもどおり更新し続けたいと思います。

なので、厳しい突っ込みや荒らしなどはお控え下さい。小心者なので泣いてしまうかもしれません。。。

Posted at 2011/03/13 12:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6 7 89101112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation