• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

エア被災者

なんか変な響き。

でも流行ってる?らしい。

実際の被災者でもないのに、やたらと食料や乾電池などを買い込むおかしな奴ら。。。

ついさっきも作業中のクルマにガソリン入れに行ったら結構混んでてネ。
震災の被害の無いコチラの世間様は三連休だから、そのせいかもしれないけど。。。

昨日もホームセンターへ「貼るカイロ」を二箱買いに行ったのよ。
一箱は自分用、もう一つは支援物資として送ろうかと。

そしたら、つい先週までは山の様に積んであってすでに叩き売り状態だったのに、今やすっかり・・・
一部、貼らないタイプやミニタイプが数個残っているだけ。

仮に、店側が支援物資として店頭から引き上げたんなら大いに認めるけど、地震の被害も停電もないコチラでこの様な事態が起きるとは!

まったく嘆かわしい。

「備えあれば憂い無し」を大きく勘違い。

今頃備えてどうする?そんなモンは普段から用意しておくのだよ。地震が来てから買ってるんじゃ憂いばっかり。。。

ガソリンだって、せいぜいクルマのタンクに入る量なんて40~50リッターだ。
満タンにして気分だけ落ち着こうってか?

もし、いま大きな地震に襲われて、それらのクルマからガソリンが漏れたりしたら大惨事だよ。
ガソリンの引火性をなめんな!

それよりガソリンスタンドの強固なタンクに入ってるほうがよっぽど安全。

風評被害ってのは恐ろしいね。
マスコミにも原因はあるだろうけど、皆が冷静に対応することが出来なくなっているのか?

隣がガソリン入れたからウチも?
あの人カイロ買ってるから私も?

そんなんだから、怪しいグッズが売れたり、無意味なパーツが売れたりするのかな?

過ぎたるは及ばざるが如し。

適材適所を適量に。

大丈夫な人が買い占める事で、大丈夫じゃない人が困るんだよ。

買い占めた人たちにも言い訳はあるんだろうけど、

その行為は間接的に殺人だ。
Posted at 2011/03/19 15:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6 7 89101112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation