• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

葉っぱ

葉っぱケツでかっ!







ま、写真の撮り方次第なのだが…


先日、ちょいと私用で日産Dラーへ出向いた時、リーフが置いてありましてね。
買う気なんてサラサラ無いけど、一応クルマ好きの人間として中をジロジロ。

ボンネット開けてもエンジンなんてあるわけも無く、当然後から見てもマフラーはない。
室内の広さは、まぁそれなり。

売れてんのかね?

雑誌によると、企業や団体からの受注がほとんどかと思いきや、半数近くはエンドユーザーらしい。

ミンナオカネモッテルンダネ・・・

コレを買った人ってどう言う人たちなんでしょ?

超個人的見解だが、航続距離も少なそうだし、充電時間もネック。充電ポイントも増えてきてるとは言え、まだまだインフラは整ってない様子だから、実用車として使用するにはちと厳しいかも?

大体デザインがお世辞にもカッコいいとは・・・
あ、既にオーナとなっている人ゴメンナサイね。。。個人的意見だから許して!
唯一無二と言うか、あきらかにリーフと分かる格好なんだけど、ちょっと奇を衒った感が無いわけじゃない。もっと普通に出来なかったのかね?

『オレって環境に良い事してるぜ』的なアピールとしか思えない。

ま、それでも良いや。人の趣味嗜好なんてそれぞれなんだし、それを否定するつもりは無いけど、時期が時期だ。原子力発電所があんな事なってる今、節電節電と言われている時に電気自動車って、かわいそうだけどちょっとタイミングが悪いよな。

あいにく運転する機会には恵まれなかったが、多分乗ってもオレの気持ちは揺らぐことは無いでしょう。

助成金があったとしてもまだまだ高価なんだろう。充電施設も備えなきゃならんし。

庶民に浸透するにはまだ時間が掛かると思うよな。

せめてタクシーなんかに使用されないかな?
客待ちの時間もアイドリングストップ!ってかアイドリングってあるのか?

これがスポーツカーだったら面白かったのに。
音も無く200キロオーバーで駆け抜けたら不気味だよ?

まぁ、チャレンジングな日産の姿勢は大いに評価するけどコケないようにね。
Posted at 2011/05/31 21:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 2 3 456 7
89 10 11121314
15 16 1718 19 20 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation