• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2005年10月17日 イイね!

ホンダの車は…

ホンダの車は…久々の更新です。

ここんとこ、EKシビックや、DC2インテのノンスリ組み付けが立て続けに入ってきてなかなかPCに向かう時間がありませんでした。

んで、作業しだしたら集中してしまって写真を撮るのを忘れてしまうのですよね。

そんな中で撮ったこの写真。

先日のEKシビックでもそうだったのですが、これはDC2のエンジンRrマウントです。

走行は75000キロなのですが、パックリ割れてます。
ミッション降ろしたついでなので、交換しておきました。

マウントだけ換えようと思うと、結構難儀なんですよね。
でも、ここがヘタルとギアの入りが悪くなるそうです。

マウント自体は数千円なので、クラッチ交換などでミッションを降ろす際は是非、同時交換をお勧めします。
Posted at 2005/10/17 12:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2005年10月13日 イイね!

ミッションできた。

ミッションできた。知合いの業者サンから預かっていたEK-9のミッションできました。

事故修理のついでにノンスリ装着と言う依頼だったのですが、使用したノンスリはATS製のカーボンデフという物らしい。(良く知らないのですよ)

値段も他の物とそんな変わらず、効きが唐突じゃなくてしかも熱ダレしにくいらしい。

そんで、取り付けは完全ボルトオンらしい…いやいやボルトオンだった。

んなわけで、明日車両に装着してきます。
Posted at 2005/10/13 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダの車 | 日記
2005年10月12日 イイね!

これはナニ…?

これはナニ…?この写真、何だか分かりますか?

当ガレージの得意分野、EJ20のO/H風景ですが、コンロッドメタルがエライ事になってます。

この車両はGC8Eのインプなんですが、知り合いの業者サンからの依頼で、エンジンから『カンカンカン』とケタタマシイ音と共に入庫。

「これ、何の音やろ?」

「メタルですわァ、子メタが流れてしもてガタが大きくなって音してるんです」

「エッホンマ?まだ8万キロやで」

「ウーン、サーキットとか走ってたり、オイルや水温管理が良くないと壊れてしまうみたいやね」

「取り合えずバラしてくれるか?んで、部品代の見積もりをお願い」


こんなやり取りの後、エンジン分解!

案の定、3番の子メタが完全に無くなってます。

まだこの車両は軽傷な方じゃないでしょうか?幸いヘッドは軽い修正で再使用出来そうな様子です。
でも必要な部品は

親メタル一式、子メタル一式、コンロッド、クランクシャフト、ピストン、ガスケット一式等々…

10万越えるかな?

スバルにお乗りで走行距離の多い方、こんな風になる前にO/Hしませんか?

興味のある方、お返事下さい。また、当ガレージのHPも御覧下さい。
Posted at 2005/10/12 19:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2005年10月10日 イイね!

今日のお仕事

今日のお仕事今日は午前中にETC取り付けが1件、で昼からEKシビックのミッション分解です。

知合いの業者サンからの依頼で
「事故を起したのでダメージがないか点検してくれ。んで何とも無ければノンスリ組んでくれ」
との事。

シビックのミッションなんてバラシタこと無いのに、取り合えず預かっちゃった。

ディーラーからサービスマニュアルをコピーしてもらい、しばらくミッションとにらめっこ…

先日、スバルのミッションはバラシタのでナンとかなるだろう、と気軽に分解しだしたら、ちょっとコツは必要だったが、アッと言うまにデフまでばらせた。

早速ギアのダメージを点検するも特に異常なし。

このままデフをノンスリに組替えだが、まだ部品が届かないのですよ。
今日は世間様はお休みだし、納品は水曜日以降になるらしい。

と言う事で今日のノルマは終了!

しばらく暇な日が続きます…儲からん(涙)

当ガレージは、スバルだけではありません。と言うか選んでられません。
ナンでもしますよ。興味のある方、お返事下さい
Posted at 2005/10/10 14:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月10日 イイね!

琢磨残念!

昨日は鈴鹿F1でしたね。

私はTVすら残念ながらリアルタイムでは見られなかったのですが、最後にライコネンの逆転劇。イヤァ、ニュースで見てても興奮しました。

でも、フェラーリも精彩を欠いていたし、何より琢磨が13位…しかも接触事故で順位取り消し…?なんてニュースが入ってきて残念でなりません。

まだ、レースを全部見ていないので詳細は語れませんが、1周目で何かあったとか・・・

確かにモータースポーツは危険がいっぱいで、ルールを守らなければ単なる暴走行為ですが、母国GPと言う事で力が入っちゃったんじゃないのかな?
来期のシートも未定と言う事でイイとこ見せようと力みすぎたか?

まァどっちにしても、攻めた結果の事故なんでしょうね。それなら仕方ありません。ペナルティーはしっかり受けとめて、今後も頑張って欲しいね。

日本人としては、スバラシイF1ドライブを見せてくれた琢磨に拍手です。

来期もどうかF1に乗って欲しいですね。
Posted at 2005/10/10 13:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博のイタリア館が遠い」
何シテル?   10/13 17:46
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 56 78
9 1011 12 131415
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation