• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

うっすっい

うっすっいコレはBG5レガシィATのエンジンです。

昨日取り外した物とは違います。

インマニ、エキマニ、ターボなどを取り外すと…

こんなに薄っぺらなのですね。車のエンジンには見えません。

そういえば昔、フェラーリ512BBのエンジン見たときは、コレが12気筒あったなァ。
大きさで言ったら多分畳み1畳くらいあったんではなかろうか?

でもこの形のせいでストロークも伸ばせないし、整備性も良くないのだな。

ブローバイが多いのもオイルパンからインマニが近いからではないか?

いろいろ謎の多いエンジンです。
もうちょっとハマってみようと思います。
Posted at 2005/11/30 20:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2005年11月29日 イイね!

ビバ!解体

ビバ!解体今日はBG5レガシィのエンジン取り外し作業です。

知り合いのブローカーから「エンジンだけ部品で売るから」と、以前から頼まれていたものですが本日ようやく着手。

車両の外観は横からドッカーンと突っ込まれていてまっすぐ走らない状態。

元に戻さなくていいから気楽な作業だ。

学生の頃、解体屋さんでエンジン降ろすのに、いろんなホースやパイプ、配線などブチブチ切って降ろした事を思い出した。解体屋さんゴメンなさい
今はプロだから、さすがに解体車と言えどもチャンとジョイント部で外すように心がけている。丁寧に外せば困ったときに使える部品だからね。

しかし、私以上の荒くれ者は、ネジだけ外してフォークリフトでエンジン無理矢理吊り上げて降ろしてたよなァ…
配線なども自然に切れて、フューエルホースからはガソリン垂れ流しで。

今考えると恐ろしい事してたもんだ。

まァこうして今、車業界で食っていけてる(正直食ってはいけてないのだが)のは、そのときの経験があったからこそだと思うのだが。

世の中、エコエコと騒いでいるが、このエンジンもいずれ他の車に載せられて再び始動するのだろう。そう考えたらこんな作業も少しはエコに役立っているのかなァ…?
Posted at 2005/11/29 18:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2005年11月28日 イイね!

お腹一杯

お腹一杯ようやくテンパってた仕事も落ち着いてきた。

忙しかったら忙しいでブログの更新できないし、暇なら暇でネタがない…

そこで、昨日の晩御飯をネタにします。

昨日は久々に外食しました。

年に数回しかしない外食で、私は基本的にカップラーメンでいいから家で食べたい人間なのだが、嫁に給料入ったのと、ウチにカップラーメンが無かったためウチはそこまで貧乏なのか?トンカツ食べました。

ココのトンカツ屋、ご飯、味噌汁、キャベツお変わり自由なのですな。

トンカツが旨かったのは言うまでもないが、キャベツがほんのり甘く、ドレッシングもココの特製で絶妙なのだ。

キャベツ2回お替りしました。

お替りするときは店員を呼ぶのだけれど、でっかいサラダボールに山盛りキャベツを持ってきて取り分けてくれます。
ストップ言わないと、いつまでもキャベツを入れ続けます。

先にトンカツだけ食べてあとキャベツだけでもご飯食べられます。
写真は一回目のキャベツの食べかけですが、二回目はこのお皿山盛り食べました。

なんか青虫になった気分です。

ぼちぼち蝶になります。
Posted at 2005/11/28 19:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2005年11月26日 イイね!

小話をひとつ…

以前、私が会社員時代に群馬県の太田市と言う所まで出張で行った時のこと。

京都からは新幹線で東京駅→上野駅→JR久喜→伊勢崎線太田。と言う具合に行ったのだが、太田での仕事が長引いてしまったのだ。
泊まりの予定ではなかったので、慌てて帰り支度して電車に飛び乗った。

時間短縮のため、JR久喜の緑の窓口(こんなのあったか?)で新幹線のチケットも買おうとした。そん時に、

「今から東京駅まで戻って京都に帰る事のできる新幹線ありますか」

と問い合わせたところ、

「望みはある」

ハァ?それはがんばったら乗れるッちゅー事か、応援されてもなァ…どう頑張るんだ?頼んだら電車が速く走ってくれるのか?
そんな精神論聞いてんじゃねーぞ。在るのか無いのかはっきりしやがれ。

と言う思いを胸にもう一度聞いてみた。すると答えは

望みはある

???

だからァ『新幹線のぞみ』はありますよ!

・・・な、なるほど・・・

ひとりで窓口で熱くなっていた自分が恥かしかったです。
急いでチケットを受け取りその場を立ち去ったのは言うまでもありません。
Posted at 2005/11/26 20:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2005年11月25日 イイね!

削りたい・・・

削りたい・・・これはGC8インプレッサのINポートです。

ガスケットととの形状にだいぶ相違があります。

インマニはこのガスケット形状なのですよ。ヘッドだけがこんなに段差が付いて…なんか意味があるのかな?

チューニングだったら迷うことなくガスケットに合わせて削るのですが、コレは単なるO/H。しかも業者様依頼なので、残念ながらこのまま組みます。

多分この程度じゃ何にも変わらないんでしょうけど…見てしまった以上手を出したくなってしまいます。職業病です。

しかし、相変わらずテンパリ中、というか、すでにリーチ掛かってる車両もあって暇がありません。

貧乏暇なしです…



Posted at 2005/11/25 22:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

   123 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation