• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2005年11月24日 イイね!

ほっとするね。

ほっとするね。今日は車検整備です。

先日のスバルは都合により急遽エンジン搭載取り止めに。タイベル交換もこれまた客の都合により延期になったので比較的のんびりした昨日の祝日でした。

んで、昨日の夕方車検の車を引き取りに。

知り合いのご紹介のお客サンで、かなり古いマークⅡである。お客からも「ウチのはポンコツだからネェ」と脅かされて恐る恐る引き取ったのだが、なかなかどうして、意外に程度は良かったのですな。

ただ、年式から来る痛みはそれなりなので、お客に整備の内容を申し上げると、

「任すよ」

とありがたいお言葉を頂いた。

なんでも子供が大学生でしばらくお金が掛かるから、あと4~5年は乗り換えられないから、それくらい持つように整備してくれと言われちゃった。

イヤァ久しぶりに太っ腹なお客に会った。
ウチはこの程度で太っ腹なのです

しかし、こんな事言われちゃうと逆に緊張するね。車は機械なので、今は大丈夫でもある日突然…ナンて事もある。言い訳できません!

いつも貧乏人ばかり相手にしてるので、ケチケチ整備には慣れているのだが…

誠心誠意、整備させていただきました。

ちょいとご予算オーバーですが、保険と思ってください。

あとは洗車とワックス掛けもサービスしとこ!





Posted at 2005/11/24 20:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2005年11月22日 イイね!

一丁上がり!

一丁上がり!相変わらずテンパってます。

今日はEJ20エンジン組みました。
いつまでもテンパってても仕方が無いので取り合えず得意分野からやっつけました。あっ、やっつけ仕事と言う意味じゃないですよ
バラバラのエンジンって結構スペース取るのですよ。狭い工場なので足の踏み場もありません。
例えるなら四畳半にでっかいコタツとベッド置いたぐらい…?

取り合えず1つ上がりました。

明日はこれ車に載せて、やっと1台分車が減ります。

でも、車検が1台と、タイベル交換が入庫します。

てことは、確実に溢れます。

えーい、もうヤケクソです。明日の事は明日考えよう。

どれを屋外で作業しようかな?
Posted at 2005/11/22 17:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2005年11月21日 イイね!

激務だ・・・

激務だ・・・嘘です。ちょっと格好付けちゃいました。

でもテンパってるのは事実です。

ココへ来て車検の依頼が2台とハイエースのタイベル交換。ブレーキパッドの交換と、知り合いの業者から、エンジン取り外しを2台頼まれて、あっウチの車も車検だ。
んで、EJ20やREの部品もボチボチ揃ってきて、もうナニから手をつけよう…?

なァんかウチ儲かってるみたいやん?

いえいえ、ほとんどが業者さんからの下請け仕事で、エンドユーザーは車検の1台とブレーキパッドくらいかな…相変わらず儲かりまへん…

体ひとつ、リフトひとつの工場では、段取り考えて作業しないと不動車ナンかに手をつけちゃうと身動き取れなくなってしまいます。
いま、私の脳は段取り考えるのにフル回転!
しかし、CPUがしょぼいのですぐにフリーズ

車検以外はいつでもいいよ、と言ってもらってるのですが、11月ももう後半。急いでこなして売り上げないと、家賃すら払えないかも…

こうなりゃホンキでマッチ売ってやる。俺は放火魔か

ちなみに写真と記事の内容は無関係です。

Posted at 2005/11/21 21:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2005年11月20日 イイね!

ちょいとテンパってます

ちょいとテンパってますハア、やっと一息ついた。

昨日から、タイミングベルト交換2台と、水漏れ修理が1台。んで、「オイルが漏れてるんです~」とSOSの電話があってそれの確認にお客の所に行ったりと、なーんかバタバタした週末でした。

ネタも特に無いし写真も満足に撮れなかった。

でも最近、タイミングベルト換える人が多くなったような気がする。

昔は10万キロ乗る人なんて稀だったのかな?
最近の車は丈夫だから、タイミングベルトさえ換えれば一安心とみんな口を揃えて言うのだな。

コレを変えても新車になるわけじゃありませんから…

他も結構痛んでますよ。オイル漏れもしてるし、足回りなんてガッタがタ。でもお客に言っても「お金掛かるからまた今度」なんて言われてしまう。僕の説明が悪いのかなァ?

写真はH7式クラウンJZS141 エンジン1JZなのだが新車のときはさぞ良かったであろう乗り心地も年式には勝てないね。まァユーザーさんは毎日乗ってるから気が付かないんやろうけど…
ここら辺をきっちりお金かけて直したらもう10年のれるのになァ
Posted at 2005/11/20 18:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタの車 | 日記
2005年11月18日 イイね!

心電図?

心電図?いまO/HしてるREじゃあないけど、ちょっとわけあってRE用のコンプレッションテスターを借りてきた。

少々古いが、コレで充分圧縮の様子は分かる。

ウチのポンコツFCの体力測定をしてみたら、

絶好調!なのか?

アペックスやその他シールの不具合もないし、3室のバランスも
取れている。

ちょっと圧縮自体が低い気もするが、10万キロだ。レシプロだってへたるでしょう。
使用オイルや測定時のエンジン回転だって関係してくるらしい。

よしよし。これで自信もって売る事ができる。

実は現在商談中なのだ。
コレが売れたら年が越せる!
売れなかったらマッチでも売ろう
Posted at 2005/11/18 19:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

   123 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation