• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

ほんとに最後?

先日年内最後のねたを書いたつもりなのだが…

さて、今年も残り数時間となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんなくだらないネタを見てる暇もないと言う苦情は聞こえないフリをして…

ようやく自宅の大掃除も終えて、ただいま嫁は母親と一緒に年明けの食材を調達中。書き忘れた年賀状も今やっと書き終えて1人ゆっくりPCとにらめっこ…
自宅PCもみんカラログインに成功(?)し家からの更新も出来るようになったかテスト中。

これから初詣に備えてこれから仮眠を取る予定。

なので、目覚めた時は既に新年かと思われ…
では皆さん、よいお年を!


ってこないだも書いたなァ…
Posted at 2006/12/31 18:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2006年12月29日 イイね!

お世話になりました。

いよいよ年末ですねェ…

本日は工場の大掃除。んがしかし、あまりキレイになってるとは思えない…
まァいいや、年が明けたらすぐに汚れるから。

ってなワケで、本日にて年内の営業は終了します。
って事は、このブログの更新も休みになります。携帯から更新できる技があるらしいが…

ミナサマ、今年は大変お世話になりました。
このブログを通じての情報交換やご来店してくださった方、感謝します。

来年も変わりないお付き合いをお願いします。

ではミナサマ、良いお年を!

最後の最後にオチがなかった…
Posted at 2006/12/29 21:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 日記
2006年12月28日 イイね!

来た来た来た来た来た

来た来た来た来た来た前述のレガシィ、同時にブッシュ類の交換も頼まれた。

某有名メーカーの強化ブッシュ、あいにくオレが取引してる部品屋サンでは入手出来なかったので、オーナー様に通販で入手を頼んだ。

一通り揃ってさあ交換と思った矢先、Frスタビのブッシュの幅が5mm以上違うのだな。純正の方が幅広…こりゃ困った。

早速部品メーカーに電話して聞いてみる。
すると…

「ごく稀に幅広のブッシュが使われている場合があります」

あんだと?インターネットのカタログには載ってなかったじゃないか!
通販なので返品が利くのか分からなかったが、物は試しに聞いてみる。

「交換という形なら受け付けますよ」

さっきまで、少々怒り口調だったオイラ、地面に頭が埋まるほどの低姿勢に変身。
「スイマセン、交換お願いします」

すると、発送先を大至急FAXクレとの事。
こちらは当然返品部品が届いてからの再発送だと思っていたので年内の作業は無理とあきらめていたのだが、ナンと今日の昼にいつものS川急便のお兄ちゃんが持ってきてくれた。

まァナンということでしょう!

メーカーさんが気を利かせて、昨日のうちに発送してくれていたのね。
よくこちらの事を信用してくれたモンだ、はじめての取引なのに!

対応の良さにちょっとスキになりかけた。顔も見えないのに…

これで、年内のやり残した仕事は850だけになったぞ。

今日はちょっと早く帰れるかな?
Posted at 2006/12/28 20:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2006年12月28日 イイね!

でけた・・・

でけた・・・BG5にDefiのナンとかって言うFrガラスに映せるメーターをオーナー様が自分で取り付けた。

しかし、スピードだけがどうしても表示しないのでそれを点検…

配線に間違いは無い。取り回しもマァマァきれい。ナノニなのに、メーターはずううううううっとOKm/hを表示。

ECUの車速センサーの取り出しを徹底的に疑ってみる。んが取説どおりでナビの配線も同じ所から取ってるので間違いは無いだろう。配線の断線もなし。

ムムム、困ったぞ。
一休さんの如く、座禅を組んでポクポクポク チーン!何にも閃かない、押してもだめならアキラメナ!

でね、ホントにそこがECUの車速線の事ねパルス信号を出しているのか点検してみる。

テスターに付いている滅多に使わないパルス信号検出機能を説明書を片手に試してみる。

するとどうだ!何にも変化が無い。テスターの数値が正しいかどうかは別にして、スピードに応じて何らかの変化があっても良さそうなモンなのに、ずっと同じ数字。

なんだか分からないが、コレではオレがDefiメーターでも0キロ指すよ…
ナビが正常に作動していた事はこの際不問に…これ以上考えたらオレのメモリーがパンクするので
こうなったら、同じ色の配線をシラミツブシに調べてみる。

メーターの下に同じ配線色を発見!同じくテスターで点検…

ビンゴ!
今度はスピードに応じて数値が変化するよ。
小さな期待と大きな不安を抱えて結線!

ムフフ!メーターが作動したヨ。
純正メーターとほぼ同じ数字を表示してる。

良かった良かった。コレで今日は帰れる。と思って見た時計は既に夜中12時…

ハァ、久々に頭使った。脳みそが痛いよ。昨日は崩れるように眠りについたのは言うまでも無い…
Posted at 2006/12/28 20:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2006年12月25日 イイね!

変なの!

変なの!←コレ、BMWのホースバンド。

引っ掛けてかしめるタイプなのだが、上手く外さないと再使用できない。

なんでコンな構造にするかなあ???使用するメリットがワカラン!

径が決まってたら嵌めてキュっとすれば装着完了なのだが、なんだか不安だよ。それに外す時の事を考えて無い!

やっぱりネジ式でクルクル締め付けるタイプが良いな。
マシ締めも出来るし、バンド換えるだけならホースを外さなくても良いしね。

ただ、あんまりキツク締めるとホースに傷が入っちゃうけど…

Posted at 2006/12/25 21:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

     12
3 4 5 6 789
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation