• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2007年05月29日 イイね!

ココは思い切って!

ココは思い切って!お預かりのトミー○イラM30、たまにクラッチが切れないと言う謎の症状が発生する。

ペダルタッチは問題ないし、車検の時にフルードの交換はキッチリ作業しておりエアは噛んでないはず。

工場の前をコロコロ移動するくらいなら問題ないが、試運転でちょっと距離走ると、ギアがローから抜けなかったり、何回かペダル踏まないとギアが入らない事が数回。
しまいにゃクラッチ踏んでギア入れてそのままにしておくと、ATのクリープ現象のようにソロソロ走り出してしまうのだ。

こりゃ、クラッチマスターかレリーズが漏れてるんじゃないかと、くまなく点検してみるが、漏れた形跡は無し。

なんで???

意を決してマスター&レリーズをASSYで交換することに決定!
オーナーさんの了解も取れたしね

が、既に旧車の部類。部品屋にストックも無く、また車検証に『改』が入ってるため類型が無いので、車体番号と年式のみで見切り発注!
「もし間違ってても返品利かないよ」と脅かされた

幸い入庫した部品はまったく同じものが来たよ。在庫にならずに済んだ!
新品が入手できたので、古い方を興味本位で分解してみると・・・

カップに張力が全然ありません。
レリーズの方はまだマシだったのだが、マスターのカップがかなりくたびれてましたね。
何の気も使わずにスルッとシリンダーに入ります。テンションゼロ!

古いクルマだからね、こんな事もあるだろう。しかもここら辺は過去に一度も交換された事は無いと思われ…

順序が逆になってしまったが、コレで自信を持って交換できるヨ。

で、早速交換しエア抜きも完璧に作業した。

ペダルタッチも若干ダイレクト感が増したような変わらないような…

では試運転!と思ったら、ドライブシャフトが無かった!
Posted at 2007/05/29 18:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2007年05月26日 イイね!

チョット軽くなりました?

チョット軽くなりました?客待ちの間に
戦車洗車してみた。
どう?チョットはキレイ???

半年以上は洗車してなかったなァ・・・ほぼ一年ぶり?

ジムニーは汚い方がカッコ良いのじゃ!
と言う、身勝手な言い訳は通用しないくらい汚かったのだ。
完全にシマウマ模様がこびりつき、もうすぐサファリパークに無料で入場できそうな状態。
このままほっといたら捕まるかもしれない。下手すりゃ国が動きかねないので思わず洗っちゃった。おかげで洗車タオル一つ真っ黒に・・・
あまりにひどい汚れ方だったので、確実に軽量化されてるよ?

が、相変わらずシマウマは健在



反対側も同じく・・・



生まれたてのシマウマだな。

次は豹柄にならんか???


Posted at 2007/05/26 19:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキの車 | 日記
2007年05月26日 イイね!

正解は!

正解は!←コレ!

R31スカイラインだな。
しかもトミー○イラM30ってヤツ。かなりの希少車だよ

年式は古いが内も外も程度は極上だ。

エンジンは輸出用RB30ブロックを使用し3リッターに排気量アップ。
これに70度近いカムと圧縮アップで240馬力を発生した車両。(うろ覚え…)

今となっては3リッターで240馬力なんて少々見劣りするスペックかもしれないが、この当時としてはかなりのハイパワー。

故に足回りとかに負担が多いのか若干くたびれたブッシュもチラホラ。

評論家風に乗った感想を言うならBMWのM3(E36)にエンジンフィールは似てるね。
回りたがるエンジンとでも言いましょうか?ゆっくり走る事を許してくれない。

3リッターもあるから、決して低速トルクが不足してると言う事ではないが、やっぱこのエンジンの真骨頂は4000rpmから上。あっという間にその領域に飛び込んでいくよ。

排気音もいいからツイツイ低いギアで走ってしまうな。
大排気量の直6NAは豪快で面白い。環境問題とは対極に居るエンジンだけど、きっちりメンテして、ぜひ永久保存版にして欲しい車両だよ。

Posted at 2007/05/26 12:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2007年05月24日 イイね!

これなーんだ?

これなーんだ?また珍しいクルマが入庫したよ。

写真は後から下回りを撮影したものだけど、何か分かる?







ヒント
①カテゴリーにもあるようにニッサンのクルマ。正確には日産車をベースにした改造車

②年式は昭和。

③フロントはストラット、リアはセミトレで4WS的なものが付いてる。

④そこそこ一世を風靡したかな?

⑤ボディーも内装も直線基調なデザイン。

さて、お分かりでしょうか?

正解の方には『SR20エンジンOHを手伝わせてあげる券』をプレゼント!!


Posted at 2007/05/24 21:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2007年05月22日 イイね!

やれやれ

やれやれやっと終わった、イセッタの車検。

長かったなあ。スターター修理から充電不良、ブレーキランプの新設からその他モロモロ・・・

最終キャブレターをチョイと小細工して無事に納車。
セル一発始動。アイドリング安定。充電量問題なし。


なかなか良いんでないかい?
試運転してメータ読み80キロは出たよ。ほとんど命懸けだが!

ただ、オイル漏れを完治させられなかったのが少々悔いが残るな。
滲み程度だけどね。
次回入庫する時はエンジンOHか?

バイク屋サンに頼もう・・・
Posted at 2007/05/22 22:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

   12 345
67891011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation