• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

本日のお仕事

本日のお仕事生産を止めている赤福を、ヤミで作ってます。。。
ウソです、ハイ私はうそつきです。うそつきは泥棒の始まりですので、ボチボチ泥棒しなければいけません???

真面目な話、今日は一日GDBのタペットと格闘。

ま、このエンジンはカムもフリーに動くし、比較的楽な方なのだが、それでもやっぱり面倒な作業には違いない。

しかも、シムレスリフターなのでカムを外さないと交換できない。
とても車上ではやりたくないな。
なので、ここでキッチリ調整しておかないと。後で不具合でたら大変です。

しかし、俺は少々狭い目が好み。
0.2±0.02だったら0.18で組みたいのよ。
特に意味は無いが、静かなエンジンが出来そうだし、なんだかその方がリフトも稼げる気がして…

ホントはね、いっぱいリフター揃えて、数ある物の中から選んで使いたいのだが、ナカナカ経済的にそれも許してくれないし、今あるリフターの厚みと実際のクリアランスの差を測って目標の厚みを注文する手法をとっているのだが、生産誤差って言うの?同じ厚みでもマイクロメーターで計ると若干違いがあったりして…

だから、±0.02ミリの猶予があるのかな?

なんとかクリアランスも分かったし、リフターも注文した。
結構悩んだけど、迷った時は狭い目で逝く!

多分一発で決まるでしょう!希望的観測…


サァて、『白い恋人』でも食べるか…?
Posted at 2007/10/30 19:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2007年10月27日 イイね!

音速は超えられません・・・

音速は超えられません・・・お預かりのF6A、やっと修理完了!

ってか、結局ヘッドがイカレたエンジン見つけて2個イチにしただけ・・・
ホントはこんな荒い作業はしたくなかったのだが、オーバーサイズピストンが手に入らないからネ・・・

仕方ないじゃん!
一応クリアランスとかは計測して使えそうかどうかは点検したけど…

一体どないせェっちゅーねん?

これからこんな修理入ってきたら、イチイチスリーブ打ち換えてノーマルピストン使えってか?
そりゃ、修理費用に湯水のようにお金掛けられるんだったらそうするだろうけど、実際は節約したくて修理するんだからね。
少しは考えてください、スズキさん…

しかし、2個イチにした作業は初めてだな。
部品が2台分になって大変だった。
バルブタイミングなんて合ってるのか?

さて、エンジン出来たし納品に行って来るか。

頼むから、無事にエンジンかかってくれよ…

パンパン!
Posted at 2007/10/27 21:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキの車 | 日記
2007年10月25日 イイね!

でけた♪はずだったのに・・・

でけた♪はずだったのに・・・「スンゲェ爆音だけど、捕まえられるモンなら捕まえてみな」 号ことシングルBG5。
本日無事納車。無事?ぶじ?ブジ???

オーナー様が引き取りにきて、出来上がったマシンを堪能してもらおうと高速道路へ走り出したが、オーナー様に運転代わった直後に事件発生!レインボーブリッジ封鎖できません!

実はマフラーが封鎖されてました。Ohなんてこった!

多分オーナー様がネタにすると思うので、ココでは詳しく書かないが、非常に残糞感の残る納車になってしまった。

近いうちに修理しなければ・・・

トホホ
Posted at 2007/10/25 22:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2007年10月24日 イイね!

でけた♪

でけた♪長らくお預かりの「後ろから見たらノーマルっぽいけどナメてかかったら怪我するぜ」 号こと、シングル化BG。

昨日ようやくコンピューターのセッティングが終了。
俺はコンピューターは残念ながら全然分からない。
とりあえず出来る事は全力を尽くした。後は任せたぞ!と、セッティングは俺が全幅の信頼を置いてる友人に依頼し100%他力本願。

友人の工場まで少々距離があることから、朝4時出発。朝一番から作業できるようにネ
が、この期に及んでその友人がまた全幅の信頼を置いてるスペシャリストを紹介していただき、CPUはその人の手に掛かることに!

しかし、その友人の工場からまた走る事約2時間。

「ドコへ連れて行く?」
「まァ黙ってろ」
「・・・」

キャリアカーはドンドン山奥へ。
こんな山奥に何が・・・と思ったら、ダイノパックがドーン!しかも前後♪
ココなら夜まで爆音撒き散らしても、困るのは鹿か猿くらいだろう。

中から、人の良さそうなオッチャン(非常に失礼!実は年齢は俺とそんなに変らなかったりして)が出てきて簡単な挨拶を交わす。

後で聞いた話だが、ぢつはこの人、名前を出せば誰でも知ってるようなチームのマシンをセッティングしたり、海外からもセッティングのオファーがあるような凄いシト・・・らしい

俺は車を置いて帰るつもりだったのだが、「せっかく遠い所をわざわざ来てくれたんだから、日帰りでやってやるよ」とお忙しいにも拘らず、ありがたい言葉を頂く。

一通り車の仕様を説明し、彼のノウハウをふんだんに注ぎ込んだ作業は夜まで続いた。

さまざまな仕様を試して、あーでもない こーでもないと半ばわがままにも近い要望を彼は絶妙にクリアし、俺と友人とそのスペシャリストが3人それぞれの理想をぶつけ合って出来た車両は予想以上!

ピークパワーはそこそこだが、始動性、過渡特性、トルクの出方、安全マージン等にも拘った、ほぼパーフェクトなマシンだよ。「ほぼ」って言う所がミソなのだが…

とりあえず現状では大満足。遠い所を眠い思いして行った甲斐があった。いろいろ面白い話も聞けて自分的にも勉強になった。

作業一式を終えてお礼をし、帰りに友人と晩飯食いながらスペシャリストのセッティング技術に「俺たちゃマダマダ甘いよなァ」と反省会。まァ当たり前なのだが…

友人を自宅まで送り、後は一路京都へ向かう。
朝が早かったので、道中休み休み帰ったら、自宅に着いたのは朝3時だったよ。

スッカリ24時間営業してしまった。
ま、楽しかったので良し!

しかし、セッティング料金はいくら請求されるんだろう…?

Posted at 2007/10/24 20:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2007年10月22日 イイね!

また事件?

また事件?スバルのエンジンも出来上がっていないのに、またまたエンジン修理の依頼。

仕事があるってのは大変ありがたいのだが、出来る事と出来ない事が…




「いつまでに?」
「なるべく早く」
「具体的には?」
「マッハで」


俺に音速を超えろと…?

症状は白煙過多。

「タービンかな?」
「いや違う。」
「走行距離は?」
「7万キロくらい」

先に圧縮やバキュームを計っておくべきだったのだが、エンジンは既に降りちゃってる状態だったので、持って帰ってバラバラに。

すると、ヘッドめくった時点で原因発覚。

ピストン棚落ちィィィ!

欠けてます。が、残骸は見当たらず。
EXから抜けて出ちゃったか?

しかし、スズキのF6Aはオーバーサイズピストンが出ない。
なぜなら、排気量が660ccを超えてしまうから!

シリンダーにも傷入っちゃってるし、ピストンクリアランスは現状で12/100ミリ
でか過ぎだよ!

こりゃどうしたモンか…

バイクのピストンでも入れるか?
Posted at 2007/10/22 21:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スズキの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 23456
78 910 11 1213
14 15 16 17 181920
21 2223 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation