• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

天井知らず・・・

天井知らず・・・燃料代がまた値上がり。

一体ドコまで値上がりするのか?

OPECが原油の採掘量を調整したり、日本の備蓄量が思ったより少なすぎて、慌てて買い足したり、はたまた超好景気の中国に取り分を奪われたり、原因は色々あるだろうけど、とにかく高い。

レギュラーが150/Lを超えて、ハイオクに至っては、先日入れたスタンド(非セルフ)では165/Lだったよ。

もうタマラン!

んで、このガソリン高騰に少しでも対応すべく、チョット燃費対策を・・・

こう見えても一応整備士の資格を持っているのでね、ワケのワカランパーツを貼ったり巻いたりするんじゃなくて、物理的に効果のありそうな方法で試してみる。

まずは、車内の要らない荷物を全て降ろす。
と思ったのだが、ジムニーにはほとんど載ってなかったりして…

タイヤの空気圧を1割アップ!
なぜだかパンパンに入っていたので、結果的に調整せず…

エアクリーナーの掃除。
コレはチト汚れてたので、若干期待が高まる。

エンジンオイルの交換。
ワコーズの5W-30。

実は最後のオイル交換に一番期待したりして!

ワコーズの営業サンに「絶対燃費延びるから」と力説されて買わされた物。

元々、マイカーについては、オイルにこだわりは無く、安モンの10W-30(売値1260/L)を期間や距離で管理して交換していたのだが、ワコーズの営業サンを信じてチョット奮発しちゃった。
と言っても売値1680/Lだが、ジムニーに入れるにゃもったいない程の高価なオイル…

ま、普通に考えたら番手が変わったことにより低温流動性が良くなってフリクションが減り、燃費は向上する方向なのだが、果たしてコレが吉と出るか凶と出るか?

取り合えず我がジムニーが人柱になりましょう。
掛けたコストと効果がトントンなら効果有りって事で!

しかし最近ジムニーガソリン満タンにしてないんだよなァ・・・
どうやって燃費測ろうか?
Posted at 2007/11/30 18:40:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2007年11月30日 イイね!

働けど働けど・・・

さて、親戚の葬儀も無事終わり、サァこれからバリバリ働こうと思っていたら、いきなり月末。

朝から支払い行脚だよ。
支払ってばっかりで、入金はチョビット。
なんで俺食っていけてるのかな?

支払いはあと1件。

ナンとか支払うゾ!

もう午前中でフラフラです…
Posted at 2007/11/30 14:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2007年11月27日 イイね!

緊急告知?

えー、私事ではありますが、この場を借りて告知などを・・・

昨晩、親戚が他界しまして、本日これから携帯も圏外の場所へ行かなければなりません。

明日まで引き続き同じ場所に滞在しますので、私と連絡とりたい場合は伝書鳩でお願いします。

まァこの歳になると、こんな事は珍しいわけではないのだが、ここんトコ毎年のように続くナ。

親戚はじめ、友人やそのご両親。昔世話になった人々や実家のペットに至るまで。

季節の変わり目は要注意!

ウチの両親も、もうソコソコの歳。

いつまでも元気でいて欲しいのだが、不老長寿の薬でもなきゃ避けられない現実でもあり、毎年顔を見るたびに「老けたなあ」と思います。

と言うことを親に言うと「お前も同じだけ歳取ってるんだぞ」と言われますが…

まあね、亡くなる人が居れば、新たな命が生まれる人も居るわけで、地球上の質量保存の法則は守られているんじゃないかと。。。輪廻転生を信じましょ!

さて、ボチボチ出かけます。

この記事を見てコメントいただいても、出先ではチェックできませんので返信は遅れますよ。

では!

Posted at 2007/11/27 12:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 日記
2007年11月26日 イイね!

貧乏なので・・・

貧乏なので・・・我が家のクルマ、車検なので簡単な整備を・・・

が、ウォッシャーポンプから水漏れ。
コレぐらい新品買ってもいいのだが、タイトルどおり貧乏なので、液状ガスケットでナンとかならないか奮闘中。




他にも細かいトラブルは多々あるが、別段走るには困らない。

クラッチは間もなく寿命だが、タイヤは替えたばっかりだし…
ドラシャのブーツは切れかけだが、グリスは出てきてないし…
ラックエンドブーツもひび割れちゃってるが、ハンドルは丸いし?
電格ドアミラーの右側は倒れないが、ウチのガレージの右側には車は停まってないし???

とりあえずココだけ直せば車検には行ける。
とても整備士のクルマじゃないな…

ま、乗り換えても良いんだけど、10年以上乗ってるとそれなりの愛着もあるし、それよりこれに換わる車両がない!

4ドアのセダンで、
5ナンバーで、
大人4人が無理なく乗れて、
2リッター前後で、
MT設定があって、
速くなくてもいいから運転が楽しくて、
年式がコレより新しくて、
走行がコレより少なくて、
車検通すより安く買える車!
ドヤ?無理やろ…

仮に有ったとしても、もう部品頼んじゃったからね。もう2年は我が家で働いてもらうよ。残念だったな。まだ土には返さないゾ

しかし、来年には自動車税があがるんだよなァ・・・
Posted at 2007/11/26 19:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2007年11月24日 イイね!

恐ろしき300キロの世界

恐ろしき300キロの世界今回の修理はなかなか手強いぞ。

BMWの2Dクーペなのだが、高速でハンドルが振れるとの事。

でね、昨日夜な夜な高速道路走ってみた。

だんだん速度を上げていき、80キロぐらいまで達したら・・・


モンのすごい振動!

いやァこりゃ参った。

最初はね、太いタイヤも履いてるし、足回りも換わってる事から、アライメントがずれているだけなんじゃないかと、少々甘く見てた。

トコロがだ・・・

ハッキリ言って車がバラバラになりそうなくらい。
ハンドル持ってたら、指が折れそうなくらい。
後の車が、車間を開けるくらい。。。

前の車が2台に見えるくらい。
きつい肩こりが治るくらい!
お腹の脂肪がなくなるくらい?


とにかくクルマ全体を揺らすほどの振動なのだ。
ハンドルが振れるといった次元の話ではない!

恐らくコレに耐えられたら、NASAの宇宙飛行士にもなれるよ・・・

特別カッ飛んでるスピードでもないし、コレでは300キロは到底無理!

下回りを見てみても、いくらかブッシュ類にヘタリは見られるがコレと言って致命的な所は無し。


うムムムムム・・・

原因はナンだ?

ま、直っても300キロは出しませんが…
Posted at 2007/11/24 20:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    12 3
456 78 9 10
11 12 13 141516 17
18 1920 2122 23 24
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation