• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kersのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

タイミングチェーンは・・・

タイミングチェーンは・・・伸びるのか?








我が家のプリメーラ。
久々に乗ったら、なんか調子悪い。

別にエンジンが止まるわけじゃないし、始動性も問題ないのだが、、、

うーん、なんて言うのか、レスポンスがかったるかったり、トルク感が無かったり…

普段は嫁が乗ってるのでね。毎日乗ってりゃ気が付かないんだろうけど、たま~に乗ると、ポンコツ度合いが増えた感じ。

今日、ちょっと時間が空いたので、基本点検してみた。

バキューム測って、

圧縮測って、

プラグ見て、

エアクリ掃除して、

燃圧測って、

点火時期見て、

点火時期見て、

点火時期見て、


BTDC10度・・・


ナンデ???


このクルマ、点火時期はBTDC15度が標準。

今時は、調整できないクルマの方が多いみたいだが…

前回の車検の時は、問題なかったように思うのだが5度も遅れてる。

別に普通に乗っているだけ 嫁がどんな乗り方してるのかは知らん! だし、エンジンは完全ノーマル。

だとしたら、点火時期が遅れた原因は、、、

チェーンが伸びたとしか・・・?

その証拠に、デスビでのアジャストは目一杯。

こりゃ、バルタイも相当狂ってるナ!調子悪いわけだ。

メンテナンスフリーなはずのチェーンも、定期交換が必要なのかな???


まだ、チェーンが伸びたと決まったわけではありませんが…
Posted at 2008/11/29 18:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッサンの車 | 日記
2008年11月28日 イイね!

昨日の夜は

昨日の夜は鉄骨屋!








カースロープ欲しくてね。

コレがあれば、オイル交換ぐらいならリフトアップしなくても出来るし、1G掛かった状態で下廻りの点検も出来る。

市販品を買っても良かったのだが、鉄のアングル組み合わせて溶接しただけの物に、ン千円も出すのはちょっと気に入らん。

で、あり合せの材料で作ってみた。

夜な夜なサンダーと溶接機で、ガリガリバチバチ。
見本があったわけじゃなく、全て思いつきと脳内設計図にて製作。


出来上がったのがコイツ。


本日、試しに使ってみた。

んが、

欲をかいて、少々高めに作っちゃったもんだから、上りきる前にスロープが前へずれる。

角度もきついから今の所ジムニー、軽トラ専用・・・
シャコタンには無理orz…

んで、上りきった時の輪止めが無いから、行き過ぎて落ちるリスクあり。

そして、最大のネックは?

材料が足らなくて、一個しか作れなかった事。。。

こりゃ、市販品買ったほうが良かったか???
Posted at 2008/11/28 11:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2008年11月25日 イイね!

お歳暮

お歳暮宅配便がやってきて








『お届け物で~す』

『オレ、刺されない?』

『ボクは刺しません!』

『じゃ、他の人なら刺すのか?』

『時と場合によります…』

どうか、時と場合によりませんように!

取り合えずこの兄ちゃんは刺さないようなので荷物受け取り。

軽々と持ってた宅配の兄ちゃん。

軽い物かと、ヒョイと持ち上げようとしたら。。。

腰が砕けた…

開けたらデフが入ってたヨ。

そりゃ重いはず。

ガスケットやオイルシールなど、必要な部品はほぼ揃ってる。

今日にでもデフ組み付け出来そうなんだけど・・・

お楽しみはまた後日!

本日は、わけあって筋肉痛です・・・
Posted at 2008/11/25 18:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記
2008年11月23日 イイね!

お疲れ様でした

今日は、水面下?で計画されていたカート大会。

イヤァ、寒かった。

んが、

皆さん結構熱くなられて、初めて開催したわりには盛り上がったんじゃないかな?

不慣れな進行で、ご迷惑おかけしました。

クルマをコントロールする基本を学ぶには、カートは最適。と、思いますよ

リーズナブルに吐くほど走れるし、クルマ壊したり、怪我する事はほとんど無いからね。
ただし、次の日の筋肉痛は避けられませんが…

皆さん、無事にご自宅まで辿り着いたでしょうか?

本日ご参加してくださった皆様、この場を借りてお礼申し上げます。

また次回(があるのか?)も、コレに懲りずにご参加いただきますようお願いします。

取り急ぎ、お礼まで。



あっ、カメラ忘れたので写真はありません・・・
Posted at 2008/11/23 22:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 日記
2008年11月21日 イイね!

何事?

何事?こりゃヒデェ・・・








エンジン修理のインプレッサ。
LLCを抜いたら赤くてさ。

てっきりトヨタ用が入っているのかと・・・

エンジン降ろしていくうちに、すんげェ事になっているのに気が付いて。

ヒーターホース辺りから水漏れしたんだね。
他所で修理した跡があった

しかし、

スバルはオールアルミブロックのエンジンのはず。

ドコまで放っておいたらココまで錆びるのか?

10万キロも超えて、Tベルトやウォーターポンプも交換してるはずなのに、まさかLLCは交換して無いってか?

エンジン廻りは一新できるけど、ヒーターがどうかな。

コア詰まりでもしてたら・・・


冬は寒いぞ!
Posted at 2008/11/21 19:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルの車 | 日記

プロフィール

「あ、今日は何か起きる日?」
何シテル?   07/05 07:14
使用上の注意を良く守り、用法容量をご確認のうえお読み下さい。 なおご使用の際、アレルギー反応が出る場合がありますが、当方は一切責任は負いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 12 131415
16171819 20 2122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

サンバー変更点その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:44:37
秘密基地 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:24:28
 
我が家 
カテゴリ:隠れ家
2009/10/12 17:21:22
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
人生で2度目の新車。 前後フルサスで乗り心地はマァマァ ノーブランドの安物ですが、チ ...
スバル サンバー スバル サンバー
エンジンブロー車を買って来てコツコツ修理しようやく公道復帰。 MT 4WD SC付きのス ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実はこんなクルマも乗ってたりして。 マイカー兼商品車。 が、、、 車としての出来は ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
お遊び車でしたが、奇跡的に欲しい人が現れ売却。 が、ちっとも儲からず。。。 オレって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation